goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow Life-Style

MyLife Change! 移住から13年目になり理想的な姿
MyLife Style日常を紹介していきます!

今度も自前の食パンづくり

2021年05月05日 | Weblog
 此の処のコロナは変異株に移行しはじめ、毎日のようにコロナ情報ばかり
折角のGWは外出するな!とステイーホームとの繰り返しが続きます。

 恐らく都会の人たちは、マンション住まいが殆どでステイホームと言われても
息が詰まるんでしょうね! 出かけたい気持ちもわかりますが・・・・・

 私のところでも一応アラームは出ているものの都会とは運例の差
私は、いつもの通り、毎日ステイーホームです。家でいるのが一番!

 そんな中、手作り料理までとはいきませんがすべて三食のほとんどを手作りでと
最近は、朝のパン作り(食パン)に励んでいます。と言っても材料を量り
あとは、ホームベーカリーに入れるだけ。前日夜仕込んでおいて朝出来上がるように
タイマースイッチを押すだけ。これでは料理とはいいませんね!
でも、ジオ分で段取りからすべて手を加えてやるところに意味があるんです。

 今朝の出来具合が、あまり形よくできませんでしたが、焼きたてが食べれるだけでも自己満足
これまで、食パンは1週間分買い出しに行っていて、時々不足のパン切れがあるときが
その都度30分かけて街までパンを買いに出かけなければなりません。

 そんなことを解消するため、いつでも好きな時好きなだけつけれると言う事で
ホームベーカリー器を購入しました。

 

 

 此の器具だったら食パンのみならず、色んなパターンがあり楽しみながら出来るのがいいですね!
お金を出せばなんでも手に入る時代ですが、自分としてどう付加価値を付けられるかがポイント

 私の今年のテーマに好奇心、楽しむという項目がありますが、それにあったライフスタイルとして
取り入れていきたいと思い、手短な所から色んな事に挑戦しています。

此の処は名ばかりですが・・・・

2021年05月03日 | Weblog
 沖縄もそろそろ梅雨に入る時期になりました。
こんな時期に咲く花は夏に近づいてきたよ!という便りかな?!
また、いつものようになりますが、今咲いている我が家の花々んも一部ですが・

 

 

 

 

 
 石垣島ははっきりした四季が感じられませんが、それを補ってくれるのが花々です。

もう五月に

2021年05月01日 | Weblog
 令和3年始まったと思ったらもう5月来月には今年の半分となってします。
特に今年の日の過ぎるのが、何故か早いと感じられるのは何故でしょう??

 この歳になると、この先がだんだんだん短くなり残りの人生カウントダウンが
始まっているのに!この一にというのは、私だけではなく地球上みな同等に与えられ
自分だけが存しているような錯覚さえ覚える。

 だからこそ大切な一日一日をどう過ごすかが重要です。それこそ7無駄にできない
取り返しの出来ない貴重な一日である。

 そんな一日を毎日どのように過ごしているの??
特に今年はやることがあるというより自分でやることを作りそれを一日のルーチエーンとした
日課を過ごしている。

 例えば、一日の始まりは健康づくりのためのトレーニング(体つくり)を兆直前約4,50分
朝食の支度と食事を約1.3h~2h 食事後1っ程一服し10時頃にはコーヒータイム
しながらメール等ネット情報収集や仕事の作りこみ等々

 午後昼食後は昼寝約30分からh それからピアノレッスン等していると、もう4時過ぎに
17時前後には30分ウオーキング 帰ってくると夕食の準備などなど

 こうしていると本当に一日はアッという間に終わってしまう。
此の処時間の合間を見ながら、パン作りに励んでいる。アンパン、食パン、レーズンパン
やっぱり、自分で作ったと思うと愛情があるようで失敗作でもうまい!と言って食している

 またパンに就けるジャムも手作りして何種類ものジャムをテーブルに並べ味比べをしながら
楽しんでいます。
今は、便利な道具があるので素人でも簡単に色んな料理が手短にできるから作る気にもなります。

 ころ合いを見て、庭の手入れ、この間は、チェンソーで雑木を切り、腕や足腰が痛くなる。
このように手入れをすることできれいにしておくと庭を見ながらの食事も一段と美味しく感じられます
食事環境も良ければ、食事そのものだけでなく庭干渉するのも栄養につながります。
あちこちに咲く花々も楽しみの一つです。

 今は、大きな色合いの良いハイビスカスが見頃です。