今年の春闘、働くものにとっては一番の関心事である。大手では久々のベアUP回答が
しかし90%占める中小零細企業の経営者、労働者には大手のようにはいかないようだ
果たしてアベノミックスはこの4月以降どうなっていくのかがきになるところだ。
我々年金組みにとってはこの政策はあまりメリットはないが、兎に角日本全体の景気が
上向いてくれればいいと思っている。しかし、本音のところはこの4月からスタートする
消費税の増税 これは致し方ないが、それに伴って消費税以外の値上げが気になる
果たして便乗値上げはないものか?実は、ここ石垣は下水道環境が整っておらず、殆ど
浄化槽設備でまかなっている。 これも年間定期的にメンテを業者に委託しなければならない
6ヶ月前にメンテを行ったので、また業者に依頼した。そしたら今月中だったらこれまでの
メンテナンス料金でいいですが、4月からは値上げしますと 消費税?それもあるんですが
消費税の他メンテ料があがります!と。何で?kれまでは利益が出ていなかったのです!
業者返答も分かったような分からないような返答しか帰ってこないではありませんか!
それも石垣市でも地域によって価格が変わるとのこと。何故?市街地と市外地の差
ガソリン代、所要時間等が違うとのこと 私の住む地域は街から離れているので市外地価格とか

これでは同じ市に住んでいてもまるで離島扱いだ!! こんなわけで、この4月以降
全てがこんな調子で値上げされたんじゃたまったもんじゃない!浄化槽メンテその値上げ率が何と26%前後だ!
年金のベアが上がるわけでもなし、先行き「減」も考えられ世の中、景気が良くなっても我々に
とってはマイナス要素しかないんじゃない! とはいうものの、これまではいい目してきたのだから
何とか、この試練に耐えて暮らしていかなければ・・・あまりこんなことを考えてばかりいると
人間暗くなってしまいます。 こちら流で言えば「なんくるなるさー!」と思い、
明るく元気で過ごせればお金には変えられない価値が生まれてくると信じで生き抜こう!
しかし90%占める中小零細企業の経営者、労働者には大手のようにはいかないようだ
果たしてアベノミックスはこの4月以降どうなっていくのかがきになるところだ。
我々年金組みにとってはこの政策はあまりメリットはないが、兎に角日本全体の景気が
上向いてくれればいいと思っている。しかし、本音のところはこの4月からスタートする
消費税の増税 これは致し方ないが、それに伴って消費税以外の値上げが気になる
果たして便乗値上げはないものか?実は、ここ石垣は下水道環境が整っておらず、殆ど
浄化槽設備でまかなっている。 これも年間定期的にメンテを業者に委託しなければならない
6ヶ月前にメンテを行ったので、また業者に依頼した。そしたら今月中だったらこれまでの
メンテナンス料金でいいですが、4月からは値上げしますと 消費税?それもあるんですが
消費税の他メンテ料があがります!と。何で?kれまでは利益が出ていなかったのです!
業者返答も分かったような分からないような返答しか帰ってこないではありませんか!
それも石垣市でも地域によって価格が変わるとのこと。何故?市街地と市外地の差
ガソリン代、所要時間等が違うとのこと 私の住む地域は街から離れているので市外地価格とか

これでは同じ市に住んでいてもまるで離島扱いだ!! こんなわけで、この4月以降
全てがこんな調子で値上げされたんじゃたまったもんじゃない!浄化槽メンテその値上げ率が何と26%前後だ!
年金のベアが上がるわけでもなし、先行き「減」も考えられ世の中、景気が良くなっても我々に
とってはマイナス要素しかないんじゃない! とはいうものの、これまではいい目してきたのだから
何とか、この試練に耐えて暮らしていかなければ・・・あまりこんなことを考えてばかりいると
人間暗くなってしまいます。 こちら流で言えば「なんくるなるさー!」と思い、
明るく元気で過ごせればお金には変えられない価値が生まれてくると信じで生き抜こう!