石垣我が家に初の果実がついていた
そのひとつはバナナ バナナはいつも実がついているのに
何が初なの? それはバナナの木についている実の一部が
黄色く熟していたのだ 一部鳥につつかれていた
木で自然に熟されるた実が一番おいしいといわれている
しかしどこでもまだ青いうちに房をとり 吊り下げて
黄色になるまで時間をかけ熟させるのがとさ通例とされている
木についたまま熟させるのがベストなのだが カラスや鳥に
先に食べられるので青田狩りするのだそうだ

これ以上木につけておくと鳥やカラスに先を超されてしまう
木で熟されたバナナははじめてである 私が通常いないので
家内はそのままにしておいたそうだ
もうひとつの初物は パイナップルの実がはじめてつきました
苗を植えてから3年近く経ったでしょうか これまで実がつくのは
あきらめていました 手入れもせず庭においていただけだったのに
先週我が家に戻った時 家の周りを清掃したり芝を刈ったり
していたところ ふとパインの鉢を見るとまだかわいい実が
ついているではありませんか!

これこそ我が家のフルーツで初めての果実です
これから強い太陽を受け成長していってくれるといいですね
6月か7月収穫できるといいのですが・・・・
そのひとつはバナナ バナナはいつも実がついているのに
何が初なの? それはバナナの木についている実の一部が
黄色く熟していたのだ 一部鳥につつかれていた
木で自然に熟されるた実が一番おいしいといわれている
しかしどこでもまだ青いうちに房をとり 吊り下げて
黄色になるまで時間をかけ熟させるのがとさ通例とされている
木についたまま熟させるのがベストなのだが カラスや鳥に
先に食べられるので青田狩りするのだそうだ

これ以上木につけておくと鳥やカラスに先を超されてしまう
木で熟されたバナナははじめてである 私が通常いないので
家内はそのままにしておいたそうだ
もうひとつの初物は パイナップルの実がはじめてつきました
苗を植えてから3年近く経ったでしょうか これまで実がつくのは
あきらめていました 手入れもせず庭においていただけだったのに
先週我が家に戻った時 家の周りを清掃したり芝を刈ったり
していたところ ふとパインの鉢を見るとまだかわいい実が
ついているではありませんか!

これこそ我が家のフルーツで初めての果実です
これから強い太陽を受け成長していってくれるといいですね
6月か7月収穫できるといいのですが・・・・