ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

昼間の温泉

2007-09-18 06:20:00 | 田舎
秋休みで古座に来ています。
今回の秋休みは祝日のタイミングが良くて、年休4日で10日間の休みです。

誰も来る人がいませんから、独りで得意のボォ~ッとをしています。

     

することが無いので、真昼間からぼたん荘へ行ってみました。
世間では連休の最後の月曜日、でも誰も来ていません。

GWでもお盆でも、夕方ともなると満員になるこの温泉なのですが・・・

    

連休の最終日はこんなものなのでしょうか?
1番風呂です。

     

この2枚で男風呂が写せますから、確かに狭い。
洗い場は6つしかありません。

    

脱衣場もこんなものですが、洗い場に比べると脱衣カゴは沢山あります。設計ミスかも知れませんが、普段はあまり訪れる人もいないので仕方がないのかも知れません。

    

待合室もこんなものですが、奥に会議室があって椅子や机があるので少しはくつろげます。

     

車も停まってないのでウロウロしていたら、駐車場の片隅にお地蔵さんが祀ってありました。

   

「地蔵真言をお唱えしてお参りください」とお願いされていますが、この地蔵を見つけること自体かなり困難です。私も何十回とぼたん荘に来ていますが、この地蔵さんを見つけたのは今回が初めてです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見覚えが・・・ (summy)
2007-09-18 07:10:15
何年か前のGWに行ったことがあると思う。
混んでいましたよ。秋は、空いているんですね。
このとき主人が、免許証を落として・・・帰りは全部私が運転することになった・・・痛い思い出です。
お久しぶりです (ぼんくら)
2007-09-18 07:31:29

何年か前のGWに来られていたのなら、summyさん達とニアミスしていたかも知れませんネ。

GWとお盆の頃は超満員で、体を洗うのにも待っていなければなりません。

昨日はカヌーレンタルも予約でいっぱいでしたが、まだ時間も早かったせいか、誰も来ていませんでした。

私はいつも一人で運転していますが、女性にはキツイかも知れません。帰りは湾岸線で帰られたでしょうから、私より30分くらい余計に運転されたのでしょうね。
免許証は戻ってきたんですか?

ほぇ~ (ちのと)
2007-09-18 09:42:56
おはようございます。日も高く上がってまいりましたが、またまた来古座ですか?

本当に好きなんですね、こっちが。で、ゆっくり温泉につかってキズの養生もできたでしょうか?

暑いです、あぁ大阪よりも涼しいというのでしょうか

ぼんくらさんは昨日の「アソウさん」と「フクダさん」を見に行って、ブログになんか一言書くと思ってました。でもこっちに来てたんですね。なんか、「まさかなぁ・・」とは思ったんですよ。前に「秋休み・・」って書いてたし。
それじゃまだ (ぼんくら)
2007-09-18 11:11:58

12-50のクロスロードは見つかってなかったというわけですね。

いつ見つかるかと思うとヒヤヒヤものです。

今日は晴天ですね。溜まっている本の感想を綴っていて、洗濯以外は外に出ていません。でもなかなか進みません。

そうそう、この休みに合わせて抜糸を(糸じゃなかったけど)してもらったのでした。キズが乾いてないので針が引っ張られて抜くのも痛かったです。
でも、お蔭様で思ったよりも早く風呂には入れるようになりました。

こちらが好きというより、他所に行ったら¥がかかるし、家でおっても¥がかかるし、ここが貧乏人『ぼんくら』にとっては一番なのかも知れません。

「アソウさん」や「フクダさん」など、所詮自民党の総裁選挙じゃありませんか。全く興味はありません。
誰が首相になるのか・・・それ自体は問題視しておかなければならないんですが、マスコミの追い方は間違ってると思っています。
Unknown (つーたん)
2007-09-18 19:34:48
昼間からの温泉ですね。
羨ましい限りです。
明るいうちの飲む風呂上がりの一杯が最高です。
言われてみれば (ぼんくら)
2007-09-18 20:33:02

<つーたんさんへ>

そうですね。
昼間の温泉、なかなかいいもんです。

でも運転するので風呂上りの一杯は飲めません。
そこが法治国家の辛いところであります。

ちょっと前までは、待合室で生をキュッと一杯飲んでてんけどなぁ・・・

ここの温泉はお肌ツルッツルッになりますよ。
おねがいが! (SINNNOSUKE)
2007-09-18 23:02:00
梅干買ってきて
バカもの!! (お父さん)
2007-09-19 21:17:32

だから先月、『とれとれ市場』も行ったし、『よってって』も行ったやろ!何んでその時買えへんねん?

『よってって』の梅干は美味くて安いのがあるねん。
それは自分の責任で選ばなアカンねん。

あの時やったら、きっとお祖母ちゃんがおごってくれたと思うのに、何んで今回オレやねん?

コメントを投稿