飛鳥神社から南西に向かって歩くと(南西方向に道が付いているわけではありませんが)飛鳥寺に行くことが出来ます。
おっと、日の丸が・・・行った日は建国記念の日だったのでした。
建国記念日など信じてないけど、休みやからね。
この日は2日前の雪とうって変わって暖かく、のどかな飛鳥路でした。
この飛鳥寺は蘇我馬子が物部守屋との戦いに勝った時に建てたお寺だそうで、本尊飛鳥大佛は1400年の歴史を刻んでいるといいます。
でも拝観料が要ったので、観ませんでした。
この鐘楼、みんな上がってゴ~ン・ゴ~ンと鳴らして行きます。
『上は有頂天より下は奈落の底まで、響けよかしと念じて静かに一度』と書かれています。それで皆さん撞いていかれるんですね。
こちら思惟堂、厩戸皇子が何か考えていた所なのでしょうか?
思惟堂に飾られてた絵馬、ナウいですね。
監視カメラが私を見てました。
飛鳥寺の裏から甘樫丘の方に50mほど歩くと、蘇我入鹿の首塚がありました。
ここで殺されたわけでもないのに、皮肉なのでしょうか?
ここは飛鳥寺の西門があったところ、まぁ民家も建ってることやし、再建はしないんでしょうね。
何故か今は柱跡などが埋められ、更地になっています。
山門がないせいか、こちらから観るとお寺には見えません。
ここであの大聖勝軍寺で悩んだ件が・・・この飛鳥寺、宗派がありません。
でも本当に宗派は無かったのか?今度訪れたら誰かに聞いてみよう。
おっと、日の丸が・・・行った日は建国記念の日だったのでした。
建国記念日など信じてないけど、休みやからね。
この日は2日前の雪とうって変わって暖かく、のどかな飛鳥路でした。
この飛鳥寺は蘇我馬子が物部守屋との戦いに勝った時に建てたお寺だそうで、本尊飛鳥大佛は1400年の歴史を刻んでいるといいます。
でも拝観料が要ったので、観ませんでした。
この鐘楼、みんな上がってゴ~ン・ゴ~ンと鳴らして行きます。
『上は有頂天より下は奈落の底まで、響けよかしと念じて静かに一度』と書かれています。それで皆さん撞いていかれるんですね。
こちら思惟堂、厩戸皇子が何か考えていた所なのでしょうか?
思惟堂に飾られてた絵馬、ナウいですね。
監視カメラが私を見てました。
飛鳥寺の裏から甘樫丘の方に50mほど歩くと、蘇我入鹿の首塚がありました。
ここで殺されたわけでもないのに、皮肉なのでしょうか?
ここは飛鳥寺の西門があったところ、まぁ民家も建ってることやし、再建はしないんでしょうね。
何故か今は柱跡などが埋められ、更地になっています。
山門がないせいか、こちらから観るとお寺には見えません。
ここであの大聖勝軍寺で悩んだ件が・・・この飛鳥寺、宗派がありません。
でも本当に宗派は無かったのか?今度訪れたら誰かに聞いてみよう。