「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

東も西も Long Good-bye 2023・10・11

2023-10-11 05:11:00 | Weblog

 

  今日の「 お気に入り 」は 、インターネットのフリー百科事典

 「 ウィキペディア 」掲載の記事「 ウーゼドム島 」。

 

  Am*z*n Prime Video で 最近視聴した ドイツ発の テレビ

 ドラマ の舞台になっている 北ドイツにある保養地の島 である 。

  島内に ドイツ・ポーランド の 国境線がある 。面積で言うと 、

 島の85%がドイツ領 、残り15% がポーランド領 。

  人口 76,500人 、うち ドイツ領に 31,500人 、ポーランド領に

 45,000人 が住むというバルト海の島 。 

  テレビドラマのタイトルは 、 「 ウーゼドム・ミステリー 罪

 深き母の捜査ファイル 」。

  ドイツ語の原題は  、” Der Usedom - Krimi ” ( 直訳すれば 、

 「  ウーゼドム島 ー ミステリー 」 ) 。劇中 ドイツ語とポーランド

 語のせりふが交錯する サスペンス・ドラマ 。

  ドラマの舞台は 、ドイツとポーランドの国境を流れ 、バルト海

 に注ぎ込む 、オーデル川 の河口近くに浮かぶ島 ウーゼドム

  島のポーランド側 、60キロほど南には シュチェチン ( Szczecin 、

 ドイツ語読みだと シュテティーン  ) というポーランドの港湾工

 業都市がある 。

  国境をまたいでドラマは展開する 。多くの西欧諸国が共通して

 抱える様々な社会問題を切れ味鋭く 赤裸々に 描いていく 。

  ドラマの方は見てのお楽しみ 。保養地ではあるが 、寒そな土地 。

  以下は 、ウィキペディア掲載の記事 「 ウーゼドム島 」。

  太陽の島 というより 太陽が恋しい島 。

 ( ´_ゝ`)

  引用はじめ 。

 「 ウーゼドム島( 太陽の島 、 ドイツ語: Usedom [ˈuːzədɔm];

  ポーランド語: Uznam [ˈuznam])はバルト海の島

  ウゼドーム島とも表記する 。

   10世紀頃からスラブ人が定住し 、1000年ころから1945年まで

  ドイツ領( スウェーデンなどの神聖ローマ帝国領邦を含む )

  であった 。三十年戦争当時 、グスタフ・アドルフ王率いるスウ

  ェーデン軍がドイツへ侵攻するために 、ここウーゼドムに上陸

  している 。18世紀になると 、ベルリンなど大都市から程近い

  保養地 として有名になる 。1945年のポツダム会議で 島の東側が

  ポーランドに割譲され 、ドイツ人はポーランド領から追放され

  た 。その後 東ドイツ時代以降 、現在に至るまで 、島の主要な

  産業は観光業 、漁業 、農業 となっている 。

   ウーゼドム島は オーデル川河口のシュチェチン湾の北に位置し

  ている 。島の西側は ドイツのメクレンブルク=フォアポンメル

  ン州の領域である 。島の東側にある シフィノウイシチェ市 は

  1945年からポーランド領になっている 。島の面積は 445 ㎢ で

  ドイツ領が 373 ㎢ 、ポーランド領が 72 ㎢ である 。人口は

  76,500人 で 、そのうち ドイツ領は31,500人で 、ポーランド領

  が 45,000人 である 。

   ウーゼドム島の東側にはヴォリン島がある 。ウーゼドム島と

  ヴォリン島の間は シフィナ海峡( Świna ; もしくは川 )で 、

  シュチェチン湾とバルト海の一部であるポメラニア湾とを結ぶ

  主要なルートである 。ウーゼドム島と本土との間の海峡は ペー

  ネ・シュトローム と呼ばれる 。これはシュチェチン湾の西の端

  へ流れ込むペーネ川の延長である 。

   ウーゼドム島の主な都市は 、ポーランド領の シフィノウイシチェ

  である 。この町の人口は島の残りの部分よりも多い 。ドイツ領で

  最大の町は ドライカイザーベーダー( Dreikaiserbäder )である 。

  島には多くのリゾート施設や海水浴場 、自然保護区がある 。

   ドイツ領には ウーゼドム海浜鉄道 Usedomer Bäderbahn ( UBB ) と

  いうローカル鉄道が運行されている 。UBB は 非電化・単線・標準

  軌で 、気動車が運行している 。その路線は 本土側の ツュッセン

  にある ドイツ鉄道駅から分岐し 、ヴォルガスト で狭い海峡を渡っ

  て ウーゼドム島に入る 。バルト海沿岸に近い ツィノヴイッツ で

  西の ペーネミュンデ に向かう支線が分岐している 。東に向かうと

  海水浴場が点在するバルト海沿岸を通り 、国境を越えて数百メー

  トルのところにある ポーランド側の シフィノウイシチェ・セント

  ラル が終着駅となる 。UBB はドイツ側の路線バスや中長距離バス

  も運営している 。

   ドイツ領の東寄り 、ガルツの近くには エアバス・A320型機クラス

  が発着できる ヘーリングスドルフ空港 があり 、夏の観光シーズン

  に限り 内外主要都市との間で旅客便が就航する 。ペーネミュンデ

  には 旧東ドイツ軍の飛行場もあり 、商業・スポーツ・訓練といっ

  た目的で小型機が利用しているが 、旅客便は設定されていない 。

    この島で 最も有名な場所 は ペーネミュンデ という小さな村であ

  ろう 。ここには 1936年にドイツ陸軍が 、1938年にドイツ空軍が

  開設した 長距離兵器実験場 があった 。本土とは隔絶された島故に

  情報管理が容易で 、秘匿性が高く 、海上に向けて長距離ミサイル

  の発射実験が可能であった 。それまで内陸部で行われていた V1

  飛行爆弾 や V2ロケット などの 新兵器開発がここに移された 。

   ウーゼドム島は また第二次世界大戦中に捕虜の収容所 として使わ

  れていた

   戦後は旧東ドイツに組み込まれた 。1991年には ペーネミュンデ

  歴史技術博物館 が開館し 、V2ロケット のほか 、旧東ドイツ軍や

  旧ソ連軍の軍用機や軍艦などを展示している 。前述の ペーネミュ

  ンデ飛行場 で 、V1発射施設の遺構や 、旧東ドイツ軍が使った掩体

  壕を見学することができる 。

  ペーネミュンデ 

   詳細は「 ペーネミュンデ陸軍兵器実験場 ( ペーネミュンデりくぐん

  へいきじっけんじょう 、ドイツ語 : Heeresversuchsanstalt Peenemünde )

  を参照

   ロケット等の研究が行われていた 。戦後は整備されロケット関係の

  記念館がある 。現在でも往時の建造物が遺されている 。」

   引用おわり 。

   東西 何処の国にも 、負の遺産 、負の歴史 。

   今日 、世界を 、宇宙を飛び交う ロケット の 走り 。

   ヴェルナー・フォン・ブラウン ゆかりの地 。

  。( ´_ゝ`)。

  ( ついでながらの

    筆者註: 「 評 価
          フォン・ブラウンは 第二次世界大戦中は 、ナチス党政権下

         のドイツのために 、V2号ミサイルの製作を指揮し 、ナチス

         党員 、親衛隊少佐でもあった 。

          戦後渡ったアメリカ合衆国では 、その経歴のために様々な

         非難を受けたが 、 『 ナチズムには前から反対だった 』

         『 宇宙に行く為なら悪魔に魂を売り渡してもよいと思った 』

         と弁明した 。

          第二次世界大戦中は 、ドイツ軍の勝利のために 弾道ミサイル

         を開発し 、ドイツの敗戦後には 、第二次世界大戦中にドイツ

         の敵国であったアメリカ合衆国の国家の威信のためにロケット

         を作るという変節は 、両国の評論家よりしばしば非難される 。

          風刺家でシンガーソングライターのトム・レーラーは 『 ヴェ

         ルナー・フォン・ブラウンの歌 』 という曲を作り 、フォン・

         ブラウンのことを 『 忠誠が便宜に支配された男 』( " A man

         whose allegiance is ruled by expedience " )と評している 。

          とはいえ 、人生をロケットの研究にかけ 、ドイツやアメリカ

         のような一部の国家の発展にではなく 、グレートジャーニー

         以来の 生息域の拡大 という 、ホモ・サピエンスという生物種

         すなわち 人類全体の発展に忠義を尽くしたともいえ 、また

         フォン・ブラウンの西側諸国の科学・技術界における貢献は大

         きく 、1962年に エリオット・クレッソン・メダル 、1969年に

         ヴィルヘルム・エクスナー・メダル 、1975年に アメリカ国家

         科学賞 を受賞している 。

          自伝を書いた作家によると 『 宇宙依存症 』 。 

         以上ウィキ情報 。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする