夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

ムートンのコート

2023年03月21日 17時19分01秒 | ガーデニング



侍JAPAN
いよいよ明日、アメリカと決勝ですね。

3点メキシコに先取点を取られた時から
テレビを観られなくてOFFに・・・・・
12時に再びテレビを付けたら勝っていたよ。
良かったね。
まだ明日がありますが、ひとまず良かった!


土曜日にNHKのブラタモリを観ていたら
タモリさんが温かそうなダッフルコートを着ていました。
「タモリ、ムートンのいいコートを着ているね。
あれは毛の部分が内側にきているから絶対に温かいやつよ」
おっさん2はジッと見つめている。
「ほらお父さんが腰に敷いているムートンの本物のやつよ
色もいいねぇ」
いつの間にか、おっさん2はテレビの真ん前にいた。
ジッとタモリさんのコートに釘付け。
「来年あたりにニュージーランドに行った時に買えば・・・
でもね買っても高知じゃ着るほど寒くないし、
ユニクロのダウンで充分よ」
まだタモリさんを観ている・・・・穴あくよ。
「そうだ買って南極辺りに着ていけば丁度よ、再来年は南極ね決まり!」
「南極は寒いからイヤだ、それよりおまえシベリアで
瘦せるまで強制労働してこいよ」



NHKのらんまんに先駆けて



マイガーデンもあちこちで
お花が咲いてきましたよ。
この木はスモモの木、白い花が庭中に咲きます。
元々スモモが植わっていた所に、家を建てましたから。



アザレアの赤い花が早くも咲いたのにはビックリ!



チューリップのスィートインプレッション
優しいピンク色が好きです。



金盞花ブロンズビューティー
次々と咲いています



これは去年のチューリップが一輪だけ
後は小さい葉ばかりで、球根が大きくならなかったのね。



このローズ色の美しいチューリップ
2~3年前のですよ。


これは去年のチューリップかな?
この大きな鉢に今年は🌷を植えなかったなぁ


多分種から育てたリナリアです。
ネメシアも種から一緒に育てていたのですが
寒さにやられてしまいました。


スイセン・ピンクワンダー
ワッサワッサと出てきましたよ~


オオデマリの花芽が出てきました~
この葉っぱが独特ですよね。分厚いのよ。

見てくださ~い!



ほら!バラに蕾発見!


ここにも!


今日も来てくださってありがとうございます。



戦利品はいらないよー

2023年03月19日 20時16分19秒 | ガーデニング


夜、寝る前にヤマト君の所在を
確認するために、戸を開けてみると
すぐ目の前にいて、入ってくるようだったら
土間のベッドで寝るだろうし、入ってこない時は
まだまだ夜遊びが足らない時です。

「ヤマト入らんの」と言いながら見ていると
ヤマト君、チョット興奮気味。
飛び跳ねているよう。
暗がりをよーく見ると、ヤマト君の先には
ネズミがいて、くわえては放り投げを繰り返している
かわいそうに・・・・ネズミをいたぶっています。
「おまえ、こんな所まで持って来て」
これ見よがしに、戦利品をわざわざここに持って来て
偶然にも私の目の前でいただくつもりのようです。
そんなこと、いくら年期を積んで
胆が据わっていようが、不感症気味だろうが
気持ち悪さはまだ乙女のように感じるんですよ。

ヤマト君は私に見えるように
ネズミを灯りの下に放り投げた。
ネズミは動かない。
死んでしまった?
黒い澄んだ瞳は開いたままだ。
体にはまだ噛み跡もなく、五体満足。
その時、ネズミが一瞬瞬きをした。
生きている。
これ以上はダメ!耐えられない。
戸を閉める。

ネズミの黒い澄んだ瞳が、脳裏から離れない。
死を恐れている瞳ではなく
死を受け入れて遥か遠くを見ている瞳でした。


(丁度3年前の3月のヤマト君)

左前脚切断の手術をしたころですが
エリザベスカラーをして元気に動き回っています。

これから2年程はハンディキャップもあって
ハンターとしての実績は、トカゲのしっぽや
たまにモグラなどでしたが
最近は小ウサギのしっぽがあったし
以前の五体満足状態に戻りつつあります。

喜んでいいのやら・・・・・・
残酷状態を悲しむべきか・・・・・・・





牡丹の蕾がだいぶ膨らんできましたよ~


スノーフレークが盛りを迎えています。
ほんとかわいい~


ビバーナムティヌス
こんもりと小さな花を集めて咲かせています。

足元にも視線を移すと・・・


レンガの間からキランソウが・・・
本当に根性生えです。
このキランソウ、別名をジゴクノカマノフタとも呼ばれているそう。
墓地などにもよく生えていて
お彼岸の頃にこの茎や葉がベッタリと
地を覆うさまを、特に誇張して名付けたとのことです。
今日、お墓の掃除に行ったけれど
生えていなかったなあ。


このサギゴケも地面にびっしりと生えてきます。


種から育てたエキウム
種からも育てやすくて、これから庭のあちこっちで
咲くと思います。
お気に入りの仲間入りー

今日も来てくださってありがとうございます。



絵手紙教室

2023年03月17日 16時47分25秒 | ガーデニング


ウクライナとトルコ支援として


別に意識した訳ではありませんが
無くなればネットで買っているウクライナの蜂蜜と
偶然スーパーで買ったトルコ産の柑橘タンゴ。と
最近、国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)
からウクライナとトルコの現状を切実に訴える電話が
かかってきて、「今毎月定額している寄付金に上乗せして
お願いできないでしょうか」とのことです。
年金生活者としては、これ以上の上乗せはキツイので
「単発で少額ですがお役に立てれば・・・・」と
承諾して、「後日クレジットカードでの引き落としの
書類を送らせていただきます。」とのことで
電話を切りました。

この封書はその書類の返送分です。
封筒は後納郵便になっていましたが、小さく
切手を貼っていただくと、経費の節約になります。
と書いています。
合点だ~お安い御用だ!と84円切手を貼って出しました。
”寄付した上に切手代まで出すのかー”と思う人もいるでしょう。
でも私は
”この事務所は預かった寄付金を大切に有効に
きっと使ってくれるだろうな” と思いました。

一日も早くウクライナやトルコの人達に
支援の手が届くといいですね。



木曜日に絵手紙教室に行ってきました。
だんだん参加者が少なくて、この日は
たった6人での教室となりました。



黒板にも余白が多いですね。


白い椿と水仙を描かれています。
いつもながら素敵ですね。


うわ~早くも筍ですか。
描いた後、湯がいてお刺身で頂いたそうよ。
美味しかったでしょね。羨ましい~



右側は私が持って行ったクリスマスローズを
描いてくれました。


大きな和紙に3枚描かれています。
これは1枚目、童謡の朧月夜を唄いたくなりますよ~


これはランの花ですね。
最近結婚された息子さん?に贈る、吉野弘さんの詩。
祝婚歌
二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派過ぎないほうがいい
立派過ぎることは
長持ちしないことだと気付いているほうがいい


梅の花
童謡のような村野四郎さんの詩集より


これは俵万智さんの歌集から
川面に映る水仙の花が風に揺れていますね。


左上はコブシの花





新人さんの個性的な絵
上は紫木蓮、背景は入れない方が良いという意見も
ありますが、私は自由で良いと思います。
これが彼女なんだ~


桜、本当に丁寧に描けていますね。
きんつばも美味しそう
なんか新境地を開きましたね~


椿いいですね。
新エンドウ豆の茎の絵は未完成ですが
どんな言葉が入るのでしょうか?


とてもミクリ貝には見えないので
離れて遠くから見てくださいませ。
岡山の日生で買ってきた貝を描きましたよ~
お花はラッパ水仙とレンギョウ
筆文字、もっと上手く書けたらなぁ


月一の筆持ちでは
決して上手にはなれませんね。
せめて週一でも描くようにしなければ
いつまでも”下手でいい”の状態から抜け出せませんね。





この去年のチューリップ
黄色にピンクが入っていますが、記憶にないのよね。
でもかわいい~


原種チューリップも咲きそうよ。



このチューリップもそろそろよー


今日も来てくださってありがとうございます。





春をウオーキング

2023年03月15日 17時07分15秒 | ガーデニング


アメリカ映画の
ドライビングMissデイジーをテレビで見ていたら
そのデイジーの息子役の頭が薄く、小太りの会社社長が
役員会議の冒頭の挨拶で
頭部の損失、腹部の増益で会社の経営は・・・・・」
一瞬何を言っているのやら分からなかったが
暫くたって、おっさん2が
「よーく理解したらこれお前のことやんか」

はい!映画のストーリーとは全然関係ない
今の私にピッタリのセリフを
ピックアップしてみました~

海外の映画ってこんな
シャレの効いたセリフが多いですよね。
今年のアカデミー賞の長~いタイトルの
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
面白そうなので是非、観に行きたいですね。



山を下りてコンビニのポストに郵便物を投函に
行ったついでに、少しだけウオーキングしました~


ユキヤナギが今真っ盛りです。



芍薬のような花の椿。
初めてお目にかかりますよ~
だから人様のお庭を拝見するのもまた楽し~


これはアネモネ?それともポピー?
早くも咲いていました。


木蓮ももう直ぐ咲きそう


オシャレな花スタンドですね。
白い壁に真っ赤なシクラメンがマッチしていますね。


寸足らずの🌷が早くも開花!



タンポポもあちこっちで見られるように・・・・
この姿を見るとなぜかホットしませんか?


ここ2日、朝がまだ寒い。
スモモの木の枝先の蓑虫も寒そうだけど・・・・


陽当りの良い所のスモモの木は
もうお花が満開で


白い花を咲かせて
蝶や小鳥を待っていますよ~


今日も来てくださってありがとうございます。


冬のソナタをお迎え

2023年03月13日 16時37分25秒 | ガーデニング


今日は、お友達のお宅を訪問して


頂きました~シンビジウム・冬のソナタ
大好きな白で、リップの部分に微かに黄色が
入っています。ありがとう~
2002年に大ブームになった韓国ドラマ
「冬のソナタ」が放送されている頃に
生み出された蘭でしょうか。

お友達と一緒に牧野植物園の蘭教室に行って
それぞれ1鉢ずつ、頂いて帰るのですが
お友達は私のように枯らすことなく大事に
それは見事に花を咲かせています。
蘭育ての達人か~!
私が去年失敗したのは、それまで成長がいまいちだったので
その原因が陽当りのせいだと決めつけて
真夏に直射日光に当て過ぎました。
加減が分からないおろかな私です。
何事にも大ざっぱな私に求められる
繊細さ・・・・・
今度こそ大切に育てたいと思っています。


そのお友達のお庭で



直ぐに目に留まったユーフォルビア
それは見事でした。
マイガーデンには何回植えたことか・・・・
その度に枯らして、等々買うことを諦めてしまいました。
きっと陽当りと庭との相性が悪かったんだと
思っています。


すぐ横にあったこの花は何だ~
調べたらオオアラセイトウ(ムラサキハナナ)で
花大根とも呼ばれるらしいですよ。
中国原産のアブラナ科の植物で
中国の優れた軍師の諸葛孔明が食料として
この花を広めたという伝説から、
諸葛菜(ショカッサイ)という名前でも
呼ばれているそうです。



この寄せ植えで目を引いたのは
左上のピンクのダイアンサス
蕾をたくさん付けていて、買ってからもう3年位になるそう。
一度買った花は、大切に翌年も咲かせて使っています。
サスティナブルですね~エコですね~
大事に育てる気持ちは私にもあるのですが
なかなか思うようにはなりませんわ。


色鮮やかな寄せ植えね。


とにかく春らんまんです。


アリッサムを有効に使っていますね。
モリモリですう。


残念ながらラナンキュラス・ラックス
ピントがきていませんが、
レッドにゴールドが入ったゴージャスなお花です。
高かったそうよ。


マイガーデンの貝母ゆり(アミガサユリ)はまだ
茎が長くなっていませんが、お友達は見事に
咲かせていました。私も大好きなお花です。


このビオラも春色~
こんなに花に囲まれていたら
毎日お庭に出るのが楽しいでしょうね。



お友達のお庭で春を満喫して


太平洋を望みながら帰っていると
遥か遠くの空に飛行物体が・・・・・
近づいてきて見ていると、プロペラが2つ付いている。
オスプレイ?
運転しながらですから、写真は残念ながら撮れませんでした。
沖縄の米軍基地から飛んできた?




昨夜の雨で
また一段と春が近づいて


アメージンググレイスをバックに
黄色のチューリップが顔を出していてビックリ!
でもここにはチューリップ・バレリーナ
植えたはず・・・・・・
ということは、去年のチューリップ?
ありがとう、ありがとうこんなに早く出てきてくれて
それも去年のチューリップだなんて。
花が終わった後の肥料が効いていたのかな。



日向水木(ひゅうがみずき)
黄色の可愛い花がもう直ぐ咲きそうよ~


今日も来てくださってありがとうございます。