夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

赤銅の輝

2022年04月19日 19時46分32秒 | ガーデニング



30㎝間隔をあけて左側に
水平をとりながらブロックを仮置きしています。
昨日は、ここまで・・・・


今日は端まで仮置きしたので
明日はインスタントセメントを練って
下に流し込んで、ブロックを置いていくつもりです。



右側に見えているオベリスクには


大きなクレマチス・ロコ・コラが咲きましたよ。
花びらの中央には、薄黄緑色のラインが入っています。
上品な花ですね。


クィーンエリザベス
今日、見に行ったら「あれ?花がない!」
おっさん2に聞くと、「虫に喰われていたので切った」
とのことです。もう少し開いた状態を
見たかったのに・・・・・

でもその近くで


お花がまだ小さいですが、咲きました~
昨年の4月末ごろに島根県の大根島の
由志園の近くで買った赤銅の輝
牡丹では珍しい覆輪が入り、ウットリ・・・
薔薇のように美しいね~
一時は枯らしてしまったのでは・・・・・と
おっさん2を疑っていました。
とにかくお花が見れて良かったよ。


レースフラワー・オルレア
あちこちで咲き始めました。


種から育てたデルフィニウム
咲き始めました~


ジギタリスのピンクも咲き始めました。


取っても、取っても出てくる昼咲き月見草



夏椿の新芽でしょうか?
まさか花ではないですよね。


芝ガーデンへ続く小径


アーチに絡んだモッコウバラ
主役は私とばかりに真ん中にナニワイバラが3輪


でも今やナニワイバラ
アーチから外れて、右側の柵に絡んでいます。


今日も来てくださってありがとうございます。


成長が早い!

2022年04月17日 20時18分19秒 | ガーデニング


昨日、昨年の入院友達から
嬉しいお届け物がありました。


お礼のお電話をすると、「全部自家で採れたものだから・・・」
と言うけれど、明らかに買ったようなものもありました。

筍はわざわざ茹でて、真空パックしてくれています。
その中で初めて見るようなこの植物は?


「葉っぱがトゲっぽいのでたらの芽
でも違うみたい」と伝えると
「これは浜あざみ」と教えてくれました。
同じ高知県民でありながら、お友達は東の室戸市民です。
この室戸の人達だけが、この浜あざみを食べるようです。
天ぷらにするのが一番美味しいそうですが
すき焼きにも入れて食べてもいいそうです。

とにかくまだ我畑では育っていない
エンドウ豆やらスナックエンドウ、新玉ねぎなど
さすが、室戸の方は暖かいので野菜が早い。
本当にありがたいことです。
感謝しかないですね。



育てていると言えば・・・・・・・・




このミニ温室で
播いた花の種の発芽を待っています。

一番に播いたのは、トレニアとアンゲロニア
これらは4月の初旬に播いたのですが
なかなか発芽しなくて、特にトレニアは発芽に
10~15日かかるそうで、やっと先週末に
発芽しました。やりやれです。

あとは12日に播きましたが
秒速で出てきたのは、このひまわりです。



播いてから4日後には発芽し
6日後には他の種を尻目に、この大きさに・・・
種事態が大きかったこともありますが
こんなにハッキリ発芽してくれると、嬉しくなります。
同じ日に播いたジニアも出てきましたが
ヒョロ苗で目立ちません。




サルビア千日紅も出て来ましたよ。
毎日、霧吹きでシュッシュしたかいがありましたね。
千日紅・ラスベガスミックスは紫色の茎で
出てきたので、目立ちませんが出てきています。




成長が早いと言えば・・・・
以前にもご紹介した斑入り鳴子百合




これは最初の4月6日の画像です。



4月9日です。




4月11日です。


13日ですが、これは別の場所の鳴子百合。
もう花が出てきています。



花がチラホラ出ていますね。


今日はこの状態です。
最初の画像から11日目ですから
いかに成長が早いかわかりますよね。
秋口には地上から姿を消し、4月に突然地上に
姿を現すとあれよあれよという間に
この状態になります。


紫陽花の蕾がでてきましたよ。


フレンチレース


ほったらかしのレーマニアアラータ
私を忘れていませんか~と


こぼれ種から出来た
忘れな草シノグロッサムメモリーピンクの苗を
ここにまとめて植えてみました。


もうそろそろ終演を迎える
ナニワイバラモッコウバラ


今日も来てくださってありがとうございます。



春爛漫 & 入園式

2022年04月15日 20時15分50秒 | ガーデニング



右側に積んだブロックとレンガの間を30㎝空けて
左側に同じようにブロックとレンガを積んで行く予定です。

雨の間をぬってホームセンターに
ブロックとレンガを買いに、おっさん2と
軽トラで行ってきました。

ブロック 140円 ×20 = 2,800円
レンガ 105円 × 20 = 2,100円


今日のお支払い合計金額  4,900円 でした。

赤いレンガはおっさん2が買った在庫が70個ほど
ありますので、それを使わせてもらいます。

また暫くは土掘りが続きますが
手術した右肩を再び傷めないように、頑張りますよ。

その右肩ですが、東京旅行から帰って
1ヶ月間経ちますが、リハビリには行っていません。
何となく右肩も上がるようになったので
もうリハビリは卒業と、勝手に決めました。



🌸🌸🌸・・・・・お孫ちゃん・・・・・🌸🌸🌸



私は卒業したけれど・・・・
入園式をしたのはお孫ちゃん。


桜の木の下で
小鳥が木の枝にとまっているようで、かわいいね~
これから楽しい幼稚園生活が待っていますように。





他のチューリップ🌷は、ほとんど
この雨で終わってしまいました。
最後のバレリーナは、もう少し踏ん張って
一日でも長く咲いていて欲しい。

ことしはこのバレリーナをはじめ
良いチューリップに当たりました。

来年も植えようと思うチューリップは
このバレリーナ、キャンディーコーナ、フレミングフラッグ、
ホーランドシックの4つです。

最近は、もの忘れがひどいので
しっかりメモしましたよ。



庭には桜の花びらの絨毯・・・・ほどではありませんが
ほとんど散って葉桜になってしまいました。


バラの開花第一号のフェルンゼン伯爵


名前は分からないバラがもう直ぐ咲きそうです。


これはパパメイアンかな


大好きなフレンチレース



今年嬉しいのは、どのバラも元気で
蕾がたくさん付いていることです。特に今まで
余り咲かなかったこのボールズヒマラヤンムスク
たくさんの蕾を付けていて、咲くのを一日千秋の思いで
待っています。
かのターシャー・チューダーも植えていたつるバラです。


青空に両手を挙げたようなオオデマリ
いま一番の、存在感を誇っています。


うさちゃんもビックリ!


ヤマト君はまったり!


今日も来てくださってありがとうございます。



ああ~後悔先に立たず

2022年04月13日 20時45分05秒 | ガーデニング


一年前から元気がなく
花も咲かなかったカルミア・サラーちゃん

(これは2年前の5月の画像です。)

鉢植えのままおっさん2が、自分のテリトリーに
持って行ったのに、何も手を打たずそのまま放置していました。
それが昨日、「どうもカルミア・サラーはダメみたい」と言う。
「それならダメもとで地植えにするき」
ということで、雨が降る前に硬い地面を掘って



重い鉢植えを持って来て、木を引き抜くと
根が張っていなくて、難なく取れましたが
その土の中からコガネムシの幼虫が13匹出て来ました。
成長するのに必要な細かい根がほとんどありません。
もう本当に瀕死状態です。

”後悔先に立たず” ですが、
去年、花がほとんど咲かなかった時に
気付くべきでした。
おっさん2は
「コガネムシの幼虫はブルーベリーだけにくると思った」
と言うけれど、ブルーベリーもカルミアも
同じツツジ科の植物だから、
コガネムシの幼虫のお好みなのよ。

奇跡を願うしかありません。


一方で
復活の奇跡を願っていた
ムーンライト・ファンタジーですが、


こんなに芽吹いて来ました。
カミキリムシに根元を何ヶ所も穴をあけられて
ダメだと思われる枝は、ノコギリでカットして
穴に殺虫スプレーをかけていました。
寸前の救出に成功したようで、本当に良かった。



真っ赤な牡丹の花、2番目が咲きましたよ。
実際はもう少し深い赤です。
庭の紅一点で目を引きます。




ナニワイバラが次々に咲いて



モッコウバラと競争です。



ゼラニュームも負けていません。
斑入りのピンクがかわいいね~



種から育てた金魚草がやっとこれだけ咲きました。


先日買ったガウラ・ガンビットバリエガータ
花が咲きましたよ。
葉と花も赤く、庭で目立つ存在になりました。



これも種から育てた金盞花ブロンズビューティー
我ながら、種から育てることに慣れて
上手になったみたい・・・・


これはジャーマンカモミール
発芽率がほぼ100%で、こんなにいっぱい出てきました。
無事に最長して、花が咲いたら
カモミールティーでも作りましょうか。
リラックス効果が高く、穏やかな香りは
眠れない夜におすすめらしい。


今日も来てくださってありがとうございます。


筍 & ツツジ

2022年04月11日 20時40分21秒 | ガーデニング


この2~3年、おっさん2は
筍を掘りに行こうとしません。
去年は筍、食べたかなあ、記憶にありません。

それで娘夫婦が、筍を掘りたいと言うので
道具類を貸して、待っていると


これだけ掘ってきました。


早速、肉桂の木の上で皮をはぐおっさん2です。

おすそ分けを頂いて


筍の炊き込みご飯と


おだしを効かせて薄味で煮ました。
「ちょっと味が薄かったかも」
「いや、筍本来の味と香りがあって丁度いい」とのこと

炊き込みご飯も、筍の食感がホッコリして
いつもは一膳めしのおっさん2が
おかわりをするほどの美味しさで
山椒の葉をパンと叩いて飾ると
これはもう高級料亭か・・・・・・

自画自賛はここまでにして・・・



ツツジが色々咲きましたよ~


どぎつい赤の久留米ツツジ
おっさん2と二人、久留米ツツジはチョット・・・・
たまには思いが一致するものです。

その近くで


清楚に咲くのはハナミズキ


同じく白い花を咲かせるのはアザレア


この薄いピンクのツツジはかわいいね~
名前は不明ですが、調べると
久留米ツツジ九重に似ています。



ビックリ!
こんなにワッサワッサと花をつけている
ブルーベリーは初めて見ます。


こちらはちょっと目は、ブルーベリーの花に
似ているドウダンツツジです。


これはブルーベリー




牡丹の花の第一号が咲きましたよ~
他にも蕾を付けているので花は小さめです。



アーチに這わせているナニワイバラ
咲きました。




今年はモッコウバラナニワイバラ
たくさんの蕾を付けでいるので、楽しみです。



今日も来てくださってありがとうございます