夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

7118歩

2020年12月21日 21時46分09秒 | ウオーキング


水仙

「水仙の切り口に夜の新しき」 野崎 ゆり香

(花の歳時記より)




ブログネタ探しも兼ねて
本当に久し振りのウオーミングに
午後、出かけました。
良いお天気で、陽射しはありますが、
吹く風がほほに冷たく感じます。

共同花壇には
ガザニアが元気に咲いていました。

その隣にはレモンがなっています。
ちょっとお料理に・・・・と
頂いていく人はいないのかなあ

裸のイチョウの木が、如何にも寒々しい。
イチョウ並木に沿って歩きますが
何故か1本だけ


こんなに葉が残っている木がありました。

枯れモミジが
秋から冬への季節のバトンタッチを
惜しんでいるようです。

何度も訪れるニュータウンなので
目新しいオーナメントも無く。

庭の花もパンジーやビオラがほとんどで・・・
この時期の目玉は・・・・


そう!リースがありました。

白いドアには、この様な色の少ない
ゴールドとシルバーの上品なリースが
お似合いです。

赤茶色のドアには、やはり
同系色ばかりのリースを飾ります。


これは目新しいリースですね。
布製で、ヒトデ?星?のパッチワーク。
もう少し、和の扉に合うのでは?

手作り感いっぱいのリース。
❤型のリースは珍しいね。

これは娘が作ったリースです。
🎀以外はすべて庭にある材料で作りました。
でも我が家は純和風の家なので
リースが似合う玄関ではありません。
これは作業小屋の入り口に吊るしています。



帰ってスマホの歩数計を見ると
7118歩となっていました。
久しぶりなので、チト足が痛い。


今日も来てくださってありがとうございます。


冬の風景

2020年12月20日 21時38分53秒 | ガーデニング



冬の空は筋雲が覆い
寒々としているけれど、それなりに美しい。

夕刻にはその雲もとれ


澄んだ空気を感じさせる青空。

方向を変えると


三日月と✈雲
その✈を追いかけるように



もう一機、飛んでいる。

考えるとこの3~4日間、寒くて
空を見上げることもなかった気がする。


花ネタも無くて今日は
空から始めてみました。

そんな青空の下で、カン、コンと音がするので
坂道を下っていくと、オッサン2が
薪を割っていました。


我が家が、薪ストーブを焚いたり
お風呂も薪で沸かしているのを
知っている人たちが、いらなくなって切った木を
置いて行ってくれます。
その木を薪にするために、オッサン2が


丸太にクサビを立て
その頭をハンマーで叩いて割っています。
見ていたら


かっこいいところを見せようとしたのか
手元が狂ってしまい、鉄のかたまりの
クサビがあらぬ方向に飛んで行ってしまいました。

クワバラ、クワバラあんな重いものが
当たっては大変(宝くじは当たってほしい)と
早々に退散しました。

節が多い木ばかりなので
オッサン2も割るのに苦労しています。
マイガーデンに日陰をつくっている
杉の木を3本切ってくれたら
あんな苦労はしないで、真っ当な薪が
すぐできるのに・・・・・

それにしても
もう1ヶ月位、雨が降りません。
畑のほうれん草も葉が黄色くなって
大根や人参の成長も思わしくありません。

庭の
水瓶に溜めていた水もなくなったので


ホースを引っ張ってきて、
水を溜めました。
花苗を植えたりした時に
どうしても水が必要になります
そんな時、水瓶に水があれば便利です。


今、庭に咲いているのは

この水仙ぐらいのものです。


このジャカランダの木は
小さい頃は寒波には弱くて、葉も枝もダメに
なっていましたが
今年の1、2月が比較的暖かかったので
ダメージを受けることなく
この1年でぐんぐん成長して
もう手も届きません。
この冬はこのまま寒さにやられることなく
無事に越せるでしょうか。


今日も来てくださってありがとうございます。

ビニール温室

2020年12月17日 21時16分36秒 | ガーデニング


新しい年をあと
半月で迎えるので
気分転換も兼ねて美容院に行って
カット&白髪染めをしてもらいました。

その帰りに
ホームセンターに寄って
以前から買いたいと思っていた


これを買いました。2,728円でした。
寒さに弱い植物を入れて守るだけでなく
ヤマトハウスを入れて、ヤマト君の寝床を
暖かくという狙いもあります。

ビニール温室を置く場所を
清掃している間に、頼んでもいないのに
オッサン2が来て、勝手に組み立てにかかっています。
工具は必要なしで、パイプを差し込んでいくのみで
出来上がるそうです。
オッサン2は
「こんな感じかなあ・・・」と言いながら
組み立てている途中で来客があって
去って行きました。
私が途中を引き継いで、組み立てていると
長いパイプが足りません。
えっ不良品?
組立図は・・・と探していると
すぐそばにありましたが、良く見ると
長いパイプを組立図とは別の場所に使っています。
「もう全然違うじゃん!」とブツブツ言いながら
最初からやり直しです。

完成です。


下段には段ボール箱のヤマトハウスを入れて・・・
これで少しは暖かく寝ることができるでしょう。
この寒さの間はホッカイロを
毛布の下に置いています。

ちなみに今は夜の10時ですが
ヤマトハウスにヤマト君の姿はありません。
夜は決まって山の方に行って
(でも以前のように山の奥の方までは行きません)
何か獲物を探しているようです。
この間は小さい20㎝位の蛇を捕まえて
自慢げに庭に置いていました。


今日は珍しくホームセンターで
お花を買いませんでした。
何だかお花の値段が、全体的にお高い
ような気がします。
年末が近づいているせいでしょうか?
まあ年が明けてから買っても
遅くはないので・・・
安くなるのを待つことにします。

苔鉢でこんなお正月らしさを
出したものがありました。



娘が育てている多肉植物の


ピーチネックレスの花が咲いたと
画像を頂きました。


面白い花ですよね。
小さな小さな白い花が集まって
一つの花になっています。
また白い花から出ている蕊が可愛い!



今日も来てくださってありがとうございます。



庭の植物がしんなりへたりました。

2020年12月16日 20時22分36秒 | ガーデニング



「蘭の香やてふの翅にたき物す」 芭蕉

(花の歳時記より)




今朝の高知市の気温は-0.6度。
この冬の最低温度となりました。
一気に冬将軍到来となり
人間以上にこの寒さに堪えているのが

庭の植物たちで、元気だったクワズイモ
この通りに・・・

可愛く咲いていた忘れな草・シノグロッサム
美しかったピンク色が変色してしまい

生き生きしていたダリアの葉も
寒さにやられてこの様に・・・

元気だったサルビアも寒さに負けて・・・

美しい葉を持ちこたえていた
カンナ・ベンガルタイガー
寒さに耐えられず・・・・


それでも
小さいながらも寒さに負けない

種から育てたビオラ・ビビクリアライトブルー
この寒さのなか初開花しました。
ブルーが美しい。
そしてもう一つの

種から育てたビオラ・ベルビソ・パイナップルクラッシュ
咲きました。このビオラは淡い色系で
白、ピンク、黄色など色んな色彩が
楽しめます。次はどんな色が咲くのでしょうか?


この寒さに耐えられなくなったのは
植物だけではなくて


オッサン2もやっと
薪ストーブに火を入れました。

今まで石油ストーブを点けていましたが
薪ストーブに火が点くと
「やっぱり、暖かさが違うねぇ」
「ホント!全然違うねぇ」

久し振りに二人の意見の一致をみました。
でも空気の乾燥が半端ない!


今日も来てくださってありがとうございます。



野菜安い・・・コロナ渦

2020年12月14日 21時02分45秒 | ガーデニング


大根

「流れ行く大根の葉の早さかな」 高浜 虚子

(花の歳時記より)




今年は野菜の安値が、続いていますね。
オッサン2も「野菜が売れない」と
いつもガックリ😞しながら、直販所から
帰ってきます。
安いからいつもより沢山野菜を買って
食べるという発想には、消費者はならないようで
いつでも手に入るから買わない・・・
という心理のようです。
農家は大変です。
売れない白菜をトラクターで踏みつぶして
畑に叩き込んでいます。
同じ農業従事者として
苦労が分かっているから、涙が出ます。

我が家のように、趣味でやっているような
お気楽な農家はガックリして
売れ残った野菜を自家消費してそれで
済みますが、専業農家は本当に
大変だと思います。
これから年末にかけて、少しでも
野菜の消費が上がればと・・・・思っていましたが
今日政府はGO TO トラベルを全国で停止した。
イートの方も?
益々、農業も漁業も永い忍耐の時期を
強いられることに・・・・
年末、年始の書き入れ時が無くなるなんて
誰が想像したでしょうか?

アメリカではワクチン接種が、始まったようですが
それの効果が出始めるには
あとどれだけ忍耐の時を過ごせばいいのでしょう。
全人類が生活様式をリセットせざるを得なくなった
このコロナ渦の時代を共有し
生き残った者として、次の時代に活かせる
何かを残せるでしょうか?



アガベ
趣味の園芸で「これ!かっこいいぜ」と
取り上げられていたアガベ。
夏の終わり頃に元気がなくなったので
植え替えたら、水不足になっていたのか
根っこまで枯れっ枯れの状態になっていました。
番組によると、アガベは秋、冬が成長期だそうで
この時期には水を月に2度、充分にやって
下さいとのことです。
早速、水をたっぷりと与えると
何だか元気になってきたみたいです。
良かった!大きく育てばいいのですが・・・・


寄せ植えを作りました。
とはいっても、左側のヒューケラとリーフは
去年の今頃か今年の初めに、寄せ植えとして
植えたものを、そのままにしていました。
右半分が空いたままになっていたので
そこにオレンジ系のビオラ
庭にあったショウブのようなリーフの
セキショウを持って来て植えました。
庭のリーフ類を使うのは、ブルーミントさんの
寄せ植えを参考にしました。



庭仕事をしていると
ベッタリとくっついて離れないヤマト君。
それも夕暮れになると特にそうなります。
私が庭仕事を終えて、家に入ると
餌をもらえるからです。
立ち上がって戸口に向かうと
一目散に先回りして
一緒に入ろうとします。
時々、私も戸口を通り過ぎるという
フェイントをかけます。
そしたらまだ家に入らないんだ・・・・と
近くの芝の葉を食べたりしています。
それを見て後ろ手で戸を開けて入ります。
こんなヤマト君との駆け引きも楽しいものです。



今日も来てくださってありがとうございます。