枇杷
「枇杷もぎし掌のつめたさのいつまでも」 加倉井 秋を
花菖蒲
「はなびらの垂れて静かや花菖蒲」 高浜 虚子
お宮参りは
近くの産士神様にお参りすればいいのですが
車で10分ほど行った 所にある
潮江天満宮に行きました。
菅原道真が太宰府左遷とともに
土佐に流された道真の長子高視が
道真の遺品の観音像などを御神体として創建。
龍神の池があります。
お宮参りに行く日は男の子だと、生後31日目
女の子は32日目だそうです。
でも、最近は都合の良い日に行くことが
多くなったそうです。
立派な拝殿です。
今日の主役は、あいにくおねんね中
予約しないで行きましたが
社務所で祈禱のお願いをして、
初穂料をお支払いし、一組の交通安全祈願のご祈祷が
終わり次第して頂けることに・・・
孫の健やかな成長を祈祷して頂き
お宮参りも無事に終了しました。
帰りに天満宮様より
お神札・お守り・おさがり等を頂きました。
おさがりの中には百日のお食い初めセットと
初箸やお茶、お菓子などが入っており
本当に有難く頂きました。
私達も
親に抱かれ、健やかな成長を願われた時が
あったのですね・・・・・
その親が亡くなり、この腕には新しい命を抱いている。
輪廻を繰り返して・・・・・
人間の生と死が・・・・
なんか大宇宙のように思えたお宮参りでした。
毎日のように
カラスに芝をめくられるので
とうとうまた、
ネットを上から掛けることにしました。
本当に腹の立つ、輩です。
梅雨入りしたとはいえ
雨が降らないので、水やりもしました。
昨年オッサン2が挿していた紫陽花を
今年地植えにしたものが咲きました。
小さな小さな紫陽花です。
これも小さな紫陽花です。
でも、外側のガクは大きいのに
中の粒粒の花が宝石のよう・・・・
今日も来てくださってありがとうございます。