地味ログ東洋硬化.うろつき雑記

寒い時も暑い時も、寒い場所も暑い場所も、処かまわず神出鬼没な東洋硬化の表面処理を、ポップに語ります。

九峰山

2011年07月12日 22時03分50秒 | うろつき実況中継、やや時差あり
半砂漠の山岳地帯、石炭の露天堀り現場で当社業務プレゼンを行ないました。

数十分タクトで発破の地響き、夕刻に大粒の夕立と落雷の地鳴り。これ以上ノイジーかつラウドリーな状況にはそんなに遭遇しなかろうと思われる中、お客主催の宴席がスタート。やや小さめのグラスに並々注いだ50度前後の白酎をカンペーで一気に飲み干す中華宴会が始まりました。

この記事をアップ時点しているで、上海から同行のお得意先日本人スタッフ一名が一気飲みにて意識不明。

明日、8時40分の包頭発の飛行機に乗らなきゃならんのですが、今から内モンゴル半砂漠山岳地帯の道無き道を(はっきり言って飲酒運転で)包頭まで戻り、朝一番の飛行機に乗るのは不可能である様な気がします。

どうなることか気になる方は明日以降もこのブログをチェックしてくださるといいかも。

包頭

2011年07月12日 08時58分02秒 | うろつき実況中継、やや時差あり


 7月12日、内蒙古自治区西部、標高およそ1000メートルの包頭(パオトウ)の朝は
晴れながらも黄砂。冷涼な気候です。冬季は極めて寒冷であるとのこと。


7月10日(日曜)は、夕方まで上海市内、上海体育館近場の宿内におり、19時頃
から外出。


(日本人が多く居留する虹橋地区の居酒屋「栄」に行きました。上海の多くの日本
人向け居酒屋で定番となっている「飲み食べ放題××RMB」システム発祥の店な
んだそうで、「栄」では169RMBでした。後で聞いてみた処では、電話で予約してお
けば149RMBでOKだ、とのこと。電話したって日本語わかる店員が出てくれない
ので予約意思疎通に難しさを感じますが..)

宿から「栄」までの往路は地下鉄1号線、中山公園駅で2号線に乗り換えて婁山関
路駅で下車し、南に歩いて10分ほどでした。

復路、大量に飲み食い放題してしまったので、カロリー消費の為に徒歩で帰りま
した。延安西路と凱旋路をテクテク4km前後。


昨7月11日(月曜)、外高橋保税区にあるお得意先事業所にて、金曜日までの同
行営業(決定稿)を確認すると、先週決まっていたはずの予定が早、変更となって
おりました。

●7月11日(月曜) 外高橋保税区内のお得意先にて改良したpptでの当社プレゼ
 ン。夕刻の飛行機で内蒙古自治区の包頭(パオトウ)へ。
●7月12日(火曜) 包頭から車でステップを数時間走り、お得意先代理店主催部
 品セミナーが開催される九峰山へ。そこで当社業務プレゼンの後、包頭戻り。
●7月13日(水曜) 包頭から飛行機で北京へ飛び、北京首都空港でトランジット。
 3時間前後待合せした後、夕刻の飛行機で陝西省西安へ。
●7月14日(木曜) 一日中、西安市内にてお得意先代理店主催部品セミナーにて
 当社業務プレゼン。
●7月15日(金曜) お得意先、さらにその先のお客様訪問を行ない、夕刻の飛行
 機で上海戻り。

と、なり、内蒙古の草原爆走移動がなくなり、北京トランジットが割り込んできまし
た。立案ご担当者が内蒙古のステップ爆走にリスクを感じた、との至極真っ当な
理由での変更でしたが、僕的にはやや肩透かし。

17時過ぎ、上海虹橋空港発のひどく揺れる飛行機で包頭へ。今回は内蒙古での
部品セミナーにて大規模プレゼンを行なうことになり、上海のお客様スタッフお三
方と同行計4名。


(包頭空港には自治区区都フホホトからの代理店オーナー以下3名、お客様現地
駐在員も出迎えて下さり、合計8名の大人数で、羊肉火鍋をつつきました。写真
は地元産の「雪鹿啤酒(シュエルーピジュ)」)


(極く遅い時間帯に包頭市街地を走りますと、街路灯には漢民族お得意の吉祥
飾り。飾り自体が赤く光っており、暗く明滅する赤信号と見分け辛く非常に危険。
この町では交差点での事故が多発しているものと思われます)


(7月12日7時の黄砂(スモッグか)ひどいながらもとりあえず晴れている包頭市内。
wikipediaによれば、2004年現在の人口は210万人。それほどの都会とは思えませ
ん。その下のデータをよくみると市域面積27,691平方キロとあります。九州全島の
6割を超える広さに相当する範囲で210万人ですか。なるほど合点がいきました)

包頭の名称由来はモンゴル語から。「鹿のいる場所」を意味します。黄河近くの
草原と北側にそれほど起伏激しくない低山地帯を保持している模様。中国語では
「鹿城」とも称されるので、上記写真の現地産ビールはあの名称となったらしい。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




上海外高橋保税区内のお得意先内で

2011年07月11日 13時08分56秒 | うろつき実況中継、やや時差あり
午前中、上海外高橋(ワイガオチャオ)保税区内のお得意先でpptを使った当社業務プレゼンを行ないました。

新たに作成した中国語文のPR文書を試験的に使用し、お聴き下さる皆さんの反応を確認。

午後、このお得意先の工場見学をさせていただきます。

その後、虹橋空港から内モンゴル自治区の包頭へ移動します。

狸小路

2011年07月11日 00時03分56秒 | うろつきアーカイヴス
北海道うろつき最終記事です。

6月30日、朝から札幌市東部・北広島市・札幌市南部の既存客・見込み客を廻り、
18時半から、話をしたいとご連絡いただいた今までと全く異なった内容のお客様方
4名との打合せも無事終わり、後は宿に入って飯喰うだけとなりました。

大通公園近場の安宿からブラブラ歩いて数分の狸小路アーケード内にある「瑠玖」
に入りました。数年おきに行なう北海道営業の札幌宿泊時には必ずここで旨いも
の喰っています。


(「お刺身居酒屋 瑠玖」の暖簾をくぐったのは21時半過ぎ。オーダーストップは22
時半なんだそうで、少し安心)


(鮭るいべ・活つぶ・はまちの三種盛。はまちは別として、北海道の旨いもン揃えま
した)


(焼きアスパラ)


(海鮮丼。ここに至るまでに大概飲んで喰って胃を満タンにしてしまっていましたの
で、これを残さず喰い終えるに難儀しました)


(かに鉄砲汁。写真ではかにらしき影は見えませんが..)

北海道営業最終日(午前中のみ業務)を翌日に控えた最終夜ですので、ちょっとし
た独り打上げ状態です。


(店を出ると22時を少し回っていました。瑠玖での滞在時間は50分程度。打上げ、
簡単過ぎました。北の都札幌の繁華街も、ウィークデーの夜22時過ぎはこの通り
閑散としていました)

さて、またまたカロリー摂取し過ぎましたので、深夜の怪しい早足歩き廻りを実施。
狸小路から路面電車の走る西7丁目通を南下し、静修学園前から西へ石山通。南
19西11から環状通を東行き。山鼻19条から電車通を北上して宿戻りするコースを
テクテク歩いておりました。

九州ならばさしづめゴールデンウィーク中の夜半といった気候条件。それほど汗を
かかずに日付が変った頃に宿戻りしました。おそらく7キロ前後歩いたはず。

馴染んでいない土地を独りうろうろすることに強い習慣性を感じています。「目をつ
ぶっていたって自分がどこにいるのか分かってしまう」久留米や福岡で、じーっと動
かず留まり続けるのは僕にとってひどく難しいことです。今後もボヘミアン度合い高
く見知らぬ各地をうろうろしていくはず。

現に今も上海うろつきしていますし。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




羊蹄山と寿司屋通り

2011年07月10日 18時06分40秒 | うろつきアーカイヴス
北海道うろつき詳細をアップし終わる前に中国奥地ドサ廻り営業に入ってしまいま
した。北海道記事、あと2回分あります。

6月29日(水曜)、10年近く前から傍を通りかかる都度(と言っても平均2年に一度
程度ですが)、飛び込み営業していながらも中々受注実績にならなかったのが、最
近喜ばしくもご発注下さった八雲町の新規お得意先へのご挨拶。朝早く伊達市の
宿を出て噴火湾を半周し八雲町行き。最近数年で道央道が室蘭から函館へ向かっ
て延伸されつつあり、これを使うと時間節約になります。

10時過ぎにお得意先を退出し、道央道長万部ICの先、黒松内JCTで国道5号線へ
の枝道入り。

一桁国道とは言え、人口密度の低い北海道のさらに過疎地を走る国道です。通過
交通量極小でした。


(蛇行する尻別川沿い蘭越町域が終わりかけるあたりで蝦夷富士、羊蹄山が見え
始めました)



(さらに走ってニセコ町から倶知安町に移る付近で、5号線は羊蹄山に最も近づき
ます)

wikipedia「羊蹄山」の項より。

羊蹄山(ようていざん)は、北海道後志地方南部(胆振国北西部)にある、標高
1,898mの成層火山である。後方羊蹄山(しりべしやま)として、日本百名山に選定
されている。
富士山によく似た整ったその姿から、郷土富士として蝦夷富士(えぞふじ)とも称さ
れる。
明治、大正から昭和にかけて後方羊蹄山(しりべしやま・こうほうようていざん)、
マッカリヌプリ、蝦夷富士の呼び名が併存していた。また一部の地図にはマッカリ
山(真狩山)の表記も見られた。
陸地測量部の大正9年発行の5万分の1地形図「留寿都」では後方羊蹄山(蝦夷
富士)と記載されていた。しかし難読であったことから地元の倶知安町が羊蹄山
への変更を求め、国土地理院の昭和44年11月発行の地形図から羊蹄山と書き換
えられた。このため現在の羊蹄山の名が定着することとなった。
旧名である後方羊蹄山は、斉明5年(659年)に阿倍比羅夫が郡領を置いたと日本
書紀に記されている地名後方羊蹄(しりべし)に由来する(実際に同じ場所を指す
かどうかは不明)。なお、後方で「しりへ」と読み、植物のギシギシの漢名である羊
蹄を和名で「し」と読む。


旧名は阿倍比羅夫の時代から使われていたということですか。「難読なので読みや
すく変更した」ってか。そんな下手な親切、知ったこっちゃありません。立派な文化
財である地名は元に戻すのがよろしかろーと思います。

ですが、さらに古くからのアイヌ由来地名は、

アイヌの人々はマッカリヌプリもしくはマチネシリ(雌山)と呼び、南東にある尻別岳
(1,107m)をピンネシリ(雄山)と呼んだ。なお尻別岳は後方羊蹄山に対して前方羊
蹄山と呼ぶことがある。


とのことで、こりゃ、アイヌ名と大和古名、両方ともに大層趣きがあります。これだけ
目立つ山ですから天智天皇の古えから遠くに知られていたことかと思います。


(倶知安町を北に外れた見込み客駐車場から。北側からの羊蹄山が最も均整のと
れた山容であると思いますが、如何でしょう?)

余市を通り、昼前に小樽市街地入り。小樽駅前から運河地帯に掛けての地域をう
ろうろしつつ5軒訪問しました。その後、5号線で札幌市へ移動し、14時前から18時
前までの4時間で11軒の既存客・見込み客を訪問し、夕刻、もう一度小樽市へ。

小樽市街地の一角に投宿し、晩飯喰いに街中へ出ました。


(宿から歩いて数分の「小樽寿司屋通り」。「日本一寿司の旨い街」と巷間言われる
小樽の向こうを張った大分県佐伯市長は、佐伯市を「世界一寿司の旨い街」と言っ
たらしい。そげん突っ張らんでっちゃよかろーもん)


(この「巽鮨」でニギリ数種とイクラ丼を喰いました。それなりに結構な金額でした)


(長いアーケードの中心商店街には、明治期の小樽振興に欠かせなかった榎本武
揚の大きな垂れ幕。榎本没後100年が2008年だったので、その時点以降、榎本の
存在と業績を小樽観光に組み入れPRしているらしい)


(22時前、小樽駅前)


(北海道入り後、2日連続2000m峰駆け登りなんか行なったにもかかわらず飯喰い
過ぎて体重増加局面を迎えていることもあり、小樽運河に沿って東に西に暗い街
中を怪しくうろついていました)

気候の良い北海道だから出来る、6月末の夜半街中早足散歩でした。深夜にかけ
て10キロ近く歩いたかもしれん。それでも思惑通りには体重は減りませんが。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




Anadolu

2011年07月10日 09時43分37秒 | うろつき実況中継、やや時差あり


昨7月9日は、昼前後に宿併設の日本食レストランでFさんと面会。数時間、様々お
話していました。

午後遅めの時刻、「上海体育館」駅から地下鉄1号線に乗って4つ目の「陝西西路」
駅で下車。前々から一度入ってみたかったトルコ料理の店「伊斯坦布尓餐庁(イス
ダンブアツァンティン)」に行く為でした。

「陝西西路」駅から上がり、地図に示されている付近を捜してみましたが、それらし
い店舗は見当たりません。優勝劣敗の法則の成したワザか..

致し方なしとはいえ、こちらはどうしてもトルコ料理を食したくなっている身、もう一
店舗、以前ブラジル料理を喰った店のお隣にトルコ料理屋があったのを思い出し、
そちらへゴー。

「陝西西路」駅から来し方を逆戻り。地下鉄1号線の真上を走る淮海中路を西へ。
気温35度over・無風の状況下、さらに宝慶路・衝山路と地下鉄駅2駅分歩きました。


(旧フランス租界付近はプラタナス並木が美しいです。道路は恐ろしいほどの渋滞)


(衝山路と桃江路の交差点。空気はきれいではないし騒音もひどいものですが趣
きは満点)


(衝山路と烏魯木斉南路の交差点西側に第二目標の店を発見しました)


(トルコ料理店「Anadolu」。意味は「アナトリア」。さらに平たく言うと、トルコ共和国
アジア部分全域、所謂「小アジア」と呼ばれる地域を指します。我が国に置き換え
ていうとすれば「扶桑」「敷島」「秋津島」「大八州」「大和」といった処。なんだか古い
軍艦名並べただけの様な気が..)


(遅めの午後、ガラガラの店の奥の方に陣取り、「クーヤン、ツァイタン!(おねーさん、
メニュー!)」と偉そーに聞こえるように言うと、愛想良さそうには見えぬクーヤンがや
けに立派なメニューを持ってきました)


(「Efes Pilsener」。トルコブランドのビールです。昨秋、大阪で飲みました。330mlで
40RMB。ちっと高くないか?)

ボチボチ旨かったです。


(牛と羊のミートボールケバブ「Izgara Köfte」を注文しました。Grilled beef and lamb
meat balls kebab served with rice and bread とありましたので、これが無難かなと。
98RMBとこれも高めの設定)

写真の一番下にピーマンらしきものが盛られています。そのつもりで齧り付いたら
実は巨大なシシトウでした。口中と食道に障害を起こしました。「お約束」を見抜け
なかった僕の敗北。

世界有数の美食国トルコの面目躍如たる味付けかと思いましたが、そうでもありま
せんでした。


(トルコ茶です。フツーの紅茶。これは10RMB)

早い晩飯を喰い終え、「Anadolu」を出て烏魯木斉南路を北に向かい、淮海中路・
高安路交差点下の「上海図書館」駅から地下鉄10号線で西行き。


(万博前に急いで作った路線の中の一つだったと思います。駅入り口と、後ろの建
物は図書館)

たしか6つ目ぐらいだったかの「龍渓路」駅で下車し、虹梅路をテクテク南へ歩いて
「虹橋国際珍珠城」へ。元々土産物の真珠販売店が軒を連ねていたものですが、
いつの間にか、パチモン諸々販売する怪しい雑居商業ビルとなったらしい。「鳥越
建設」さんや「緒方板金」さん向けに怪しげなネクタイ複数購入した実績があります。


(今回は怪しさ100パーセントの売子さんたちをひやかして歩いただけ)

南隣の高級銭湯に入りました。入湯料58RMBだったか。日本国内並みの水準。
日本人居住者の多い虹橋地区に立地している為、館内では所々で日本語が聞こ
えました。


(高級銭湯の名称は「(上海小南国)湯河源日式温泉」。上海小南国とは企業名、
「湯河原」にすると我が国からクレームつきそうだったので「湯河源」としたのはま
ず間違いありますまい。それと、「温泉」ではなく「沸し」のはずですが如何に? 
と、突っ込み処満載)

地下鉄10号線「龍渓路」駅から東へ、「虹橋路」駅で4号線に乗り換えて宿戻りし
た頃には、せっかく高級銭湯に入ったのも水の泡。ベタベタの汗と埃まみれとな
りました。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。



昨日夕刻から上海にいます

2011年07月09日 11時25分23秒 | うろつき実況中継、やや時差あり
 スモッグ日和

昨日午後の福岡発上海・武漢行き中国東方航空518便に乗り、現在、上海の定宿
にいます。

今回の予定は、

●7月9日 (土曜) 旧知のFさんと面談。情報交換など。
●7月10日(日曜) 翌日からのヘビーな予定にびびりつつ上海市内の定宿で体力
 温存の為に寝倒す。
●7月11日(月曜) 外高橋保税区内のお得意先にて改良したpptでの当社プレゼ
 ン。夕刻の飛行機で内蒙古自治区の包頭(パオトウ)へ。
●7月12日(火曜) 包頭から車でステップを数時間走り、お得意先代理店主催部
 品セミナーが開催される九峰山へ。そこで当社業務プレゼンの後、包頭戻り。
●7月13日(水曜) 包頭から車でステップを数時間走り、お得意先代理店本拠地
 である呼和浩特(フホホト)へ。夕刻の飛行機で陝西省西安へ。
●7月14日(木曜) 一日中、西安市内にてお得意先代理店主催部品セミナーにて
 当社業務プレゼン。
●7月15日(金曜) お得意先、さらにその先のお客様訪問を行ない、夕刻の飛行
 機で上海戻り。
●7月16日(土曜) 終日、体力回復の為に上海市内の定宿で寝倒す。

イレギュラーが無ければこの予定をトレースしていけるはずなのですが、そこはそ
れ、ここは中国ですので、何が起きるか予想がつかんと言うか、逆に、予定通りと
はならんじゃろなーと予想がつきます。

今回はゴビ砂漠縁辺部の大草原を車で突っ走るのを予定中に多く折り込んでいた
だいています。

先週、北海道道東にて非力なレンタカーヴィッツで根釧原野をエンジンブイブイ言
わせて走り回っていましたが、その100倍か200倍かの広さのステップ走りです。
おそらく、運転手は最高のサービスをしているつもりで、うねってバウンドしがちな
悪舗装上を120キロ以上のスピードで車体大きく揺らしつつ爆走して下さるんだ
ろーなー、やだなー、と事前予想しています。


昨日の福岡空港から上海市内の定宿までの様子。


(福岡空港西側にある国際線ターミナル。56番スポットのボーディングブリッジ途中
からの搭乗機と空港。雲が多いながらも晴れ間が出ており、これから夏本番を迎
える直前の天候)

実はこの時点でMU機出発は既に40分以上遅延していました。ナンでも、この機が
福岡に到着する前に離陸した上海浦東空港が混雑しており、そちらでの出発時刻
が後ろに倒れたので、玉突き状態に午後の福岡発上海・武漢行きも遅延せざるを
得なかったんだとか、業務代行のJL地上スタッフがアナウンスしておりましたが..。
ま、実情は、定刻を遵守しようとのモチベーション水準がそれほど高くない搭乗ス
タッフ&地上スタッフによる、いつも通りの「アレ」かと。僕の中国ドサ廻り営業では、
毎回この現象が折り込まれます。たまたまそーゆーことが発生したのではなくて、い
つもそこそこの比率発生しており、昨日の午後はまたまたそれに巡り合せただけ。

とりあえず、上海到着当日に時間をきっちりさせにゃならん予定を組み入れていま
せんでしたので、没問題(メイウェンティ)ではあります。

ちなみに、福岡空港を10時過ぎに飛び立つ朝のMU便上海行きを最も利用してい
ますが、こちらでは出発時刻大幅遅延の憂き目となった経験はありません。滑走
路1本・誘導路等狭小の極みであるほぼ世界一過密な福岡空港にしてです。

何故か。

①前日の夕刻に福岡着となったMU機クルーの朝一の業務である為、段取りの狂
いがまだほぼ無いから ②地上スタッフは全て日本人である為、狭小な空港では
あっても最大限定刻運行を維持しようとするから ③「偉いヒト」を待って航空機離
陸時刻を遅らせることをする風習は無いし、「偉いヒト」達も自分の都合で民間機
の定刻運行を遅らせるべきではないとの常識を保持しているから

結局、昨日は折り返し便となる飛行機の機内整備を地上スタッフが尋常ならざるス
ピードでやっつけ上げた為、遅延時間は50分ぐらいで済みましたが。


wikipedia「上海浦東国際空港」より。
全長4,000メートル、幅60メートルのオープンパラレル滑走路3本を有する24時間全
天候型国際空港である。空港は2つの旅客ターミナルを中心に構成される。現在3
番目のターミナル、サテライトターミナル、2本の滑走路の増設が2015年に予定さ
れている。収容量は現在の年間6000万人から8000万人に、貨物取り扱い能力は
600万トンに増える。総面積40平方キロ、上海市中心部から30キロの距離にある。
2009年には3190万人が空港を利用した。利用者が中国で3番目に多い空港であ
る。しかしながら、国際線の旅客は北京首都国際空港よりも多く2007年には前年
度比9.0%増の17518790人の国際線の利用客が利用した。
開港直後は1本の4Eカテゴリーの滑走路(4000 m x 60 m)と並行する2本の誘導
路を持つ空港であったが、その後も拡張を続け、2本目と3本目の滑走路が2005年
3月17日と2008年3月26日に供用開始された。現在は4本目の滑走路が計画され
ている。2番目のターミナルは2008年3月26日に供用開始し、3番目のターミナルが
計画中である。マスタープランでは全部で3つのターミナルと2つのサテライトホー
ルと5つの並行する滑走路で最大年間1億人の利用を見込んでいる。


ちなみに、「福岡空港」をwkipediaで調べてみると、
現在の滑走路は、方位16/34、長さ2800m×幅60mで、両側ともILS装備となって
いる。
福岡空港の年間発着回数14万回(国内線12.6万回、国際線1.4万回)は、羽田、
成田に次いで国内で3番目に多い。2800m滑走路1本による運用のため、滑走路1
本あたりの離着陸回数が日本で最も多い(日本以外ではロンドン・ガトウィック空
港が3300m滑走路1本で年間発着回数26万回を処理している。しかし、福岡空港
は市街地空港であり、ガトウィックと比較して住宅群が倍以上点在する為、騒音
被害の観点から運用時間が午前7時から午後10時までに制限されているので、
一概に比較できない)。かつては南側からの進入となる34番滑走路への旋回着
陸(サークリング・アプローチ)も多く行われていたが、この場合市街地上空を長時
間飛行することになるため、航空機運航は海側からの離着陸を基本とする航空機
騒音軽減運航(優先滑走路方式)を採用しており、多少の追い風でも玄界灘側の
滑走路16を使用する。
また空港の大規模拡張が困難な為、旅客数や年間発着回数が非常に多い割に
は旅客ターミナルがやや狭い感が否めない。そのために利用客の輻輳やそれに
伴う発着便の遅延も発生しやすい。なお空港告示面積353haのうち、109haが民
有、7haが福岡市の所有となっており、これら116haは空港が借り受けている。借
地料は約84億円で、歳出の約1/3を占めている(平成17年度)。このように民有地
が多い理由は、飛行場の設置・拡張の過程で旧日本陸軍やアメリカ軍により土
地の強制接収が行われたためである。
大都市圏拠点空港に次ぐ主要地域拠点空港と位置づけられ、国内線は23路線
(2011年3月より25路線)、年間旅客数は1555万人(2007年度)である。特に福岡
- 東京(羽田)線は新千歳 - 東京線に次いで乗降客数が多いドル箱路線であり、
4つの航空会社が1時間に最大で計4便を運航するという、新千歳 - 東京と並ぶ
高頻度運航路線である。


比較しますと、
●福岡空港【面積】353ha 【滑走路】2800m×60m、1本のみ(いずれ2500mのも
 のを1本増設するというがいつのことやら) 【利用者数】1555万人(2007年度)
●上海浦東国際空港【面積】40平方キロ=4000ha 【滑走路】3400m×60m・
 4000m×60m・3800m×60mの3本(2015年までにさらに2本増設予定) 
 【利用者数】3190万人(2009年度)

狭小な福岡が定時に極く近い離発着水準を維持しているに対し、面積11倍を超
える上海浦東で混雑による離発着遅延が常態化しているとの文言にウソ臭さが
あること、誰にだってわかります。

彼我の定時運行に対するモチベーションの差が顕在化している、と書いて実態と
大きく乖離してはいないはず。

このあたりちびっと抜粋するだけで、我が国が世界に冠たる「良質なサービス業国
家」であることを再確認出来ます。そして、小さい設備をパフォーマンス良く使いこ
なせることも。


(我等福岡の田舎からやってきた小型機の乗客は、浦東ターミナル1から少し離
れた駐機場で降ろされるのが常。ご覧の通り、ターミナル1の桁違いのバカでかさ。
この建屋の裏側500mに同規模のターミナル2があり、さらにターミナル3が計画中
であるとのこと。何と言っても白髪三千丈のお国ですから)


(浦東空港からマグレブで龍陽路(ロンヤンルー)駅へ。そこから女性運転手が操るタク
シーで南浦大橋(ナンプーダーチャオ)を渡ります。上海は良いスモッグ日和でした)


(黄浦江を渡る南浦大橋から浦東地区の高層ビル、中でも背の高い「ワールドフィ
ナンシャルセンター(森ビル)」と「金茂(ジンマオ)ビル」がスモッグ越しに微かに見え
ました)


(南浦大橋の浦西側は二重ループ。乗客たちにサービスする為か、時計回りのカー
ブをタクシー群がカーチェイスさながら、遠心力によって車体を左に傾けタイヤ軋
ませつつ競争してくれます)

挨拶言葉以外で、僕が一番最初に覚えた中国語2つをお披露目。

「慢走(マンツォウ)」 = ゆっくり走れ
「小心(シャオシン)」 = 気をつけろ
でした。

それに対する対義語として運転手が必ずのたまい、いつの間にか耳に馴染んでし
まったのが、上にも書いた「没問題(メイウェンティ)」 = 問題無い
です。中国ではサラッと流したい時には如何様にも使える、オールマイティな言葉
です。

おまけに、定宿のオリンピックホテル到着時、メーター51RMBに対して50RMB札と
10RMB札を渡した処、「請発票(チンファーピャオ)=伝票下さい」とだけ言ったからかも
しれませんが、レシートのみが返ってくる事態発生。つり銭がこないので、「零銭
(リンチェン)?=おつりは?」と言うと、「没有(メイヨー)=無いよ」とのオトボケ。

外国人なんだからおつりはチップとしてくれるのが当たり前でしょ、的表情にカチン
ときたので数十秒押し問答し、ホテルのポーターが車に近寄ってきた処でタイムア
ウト。やっとしぶしぶ払いました。小さいお札をきらしているので、とか何とか言い訳
している様でしたが詳細はもちろん不明。久しぶりに「つり銭払いたくないタクシー」
に乗りました。しかも女性運転手ときてるし。

宿入りするまでで疲れます、が、ここは中国です。このぐらいで嫌気がさすようでは
滞在する資格無し。


(日暮れ前に上海スタジアム脇を通って全家(ファミリーマート)へ買出しに出かけ
ました)

いつもどおりの馴染んだ街並み。気持ちが落ち着くことはありませんが...



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




エスカロップと炙りタラバ

2011年07月08日 00時38分59秒 | うろつきアーカイヴス
6月27日(月曜)、北見市内でのお得意先2軒訪問の後、車飛ばして次の営業予
定地、中標津へ向かいました。


(途中、国道243号の美幌峠から屈斜路湖。極く久しぶりでした。学生時分に来て
以来)

中標津でのお得意先3軒目の訪問を終えると、既に昼休み時間帯に入ってしまっ
てました。町外れでガソリン差し、道東の無人に近い原野を1時間ほどふっ飛ば
して根室市内。おかげで14時付近に着くはずの根室へ13時半過ぎに着。


(有人駅としては日本最東端の根室本線根室駅です。貧相だ、とか書くと良くない
のでしょうが..)


(時間に余裕が出来たので、根室駅前の「根室海鮮市場」で地産品乾物類をマイ
土産として4品購入。ホントは生モノを買いたかった)


(その南隣にどうしてもここで昼飯を喰いたかった「ニューモンブラン」。何故、アル
プスか? あえて問うまい)

この店では根室の名物料理「エスカロップ」を出してくれます。


(これがエスカロップ。ピラフ上にトンカツ、千切りキャベツとポテトのサラダ、コン
ソメスープ)

何故、根室名物となったのかがイマイチ判らなかったのでwikipediaで調べてみま
した。

エスカロップは、北海道根室市の地方料理。略してエスカとも呼ばれる。

炒めたライスの上にトンカツを載せ、ドミグラスソースをかけたもの。通常、皿の端
にサラダを添える。ケチャップライスを用いる赤エスカと、バターライスを用いる白エ
スカがあり、現在は白エスカが主流。白エスカのバターライスには微塵切りの筍が
入っている。

1963年(昭和38年)頃、根室市の洋食店「モンブラン」のシェフが考案し、短期間の
うちに根室市内で普及した。元々は地元の漁師たちのために手早く満腹感を満た
すことができるメニューとして考案されたという。「エスカロップ」の語源は諸説があ
るが、一般的にはフランス語の「エスカロープ」 escalope (肉の薄切り)とされる。
語源の意味の通りエスカロップのトンカツには、ドイツなどのシュニッツェルに類似
して、比較的薄切りの豚肉が用いられる。

考案当初は、仔牛肉を使ったビフカツをナポリタンスパゲッティの上に載せてドミグ
ラスソースをかけていた。だが牛肉は高価なため、やがてトンカツを用いるように
なり、スパゲッティはケチャップライスに代わった。これが「赤エスカロップ」の原型
である。その後赤エスカを基に白エスカが出現した。

根室市での知名度・普及度は非常に高く、同市の「郷土料理」として紹介される
場合もある。市内では食事メニューとして供する喫茶店が多いほかコンビニエンス
ストアでも「エスカ弁当」が売られており、夕食メニューにエスカロップを出す宿泊
施設もあるが、根室市および根室振興局管内の地域以外ではほとんど見られな
い。北海道内でも、2005年にセブン-イレブンが期間限定商品としてエスカロップを
販売したが、それほど売り上げは伸びなかった。

「派生メニュー:サンマ・エスカロップ」 ねむろさんま祭りで登場した、ホテルクラ
ビー札幌の貫田料理長考案のメニュー。トンカツの代わりにサンマで作られたカツ
を使用し、トマトソースを掛け、ピクルスを添えた一皿。後に地元のコンビニエンス
ストアでも売り出されたが定着しなかった。


以上25行、wikipedia「エスカロップ」からの抜粋。

写真、食したモノは「白エスカ」だった様です。

僕が喰った根室駅前の「ニューモンブラン」はエスカロップ発祥の「モンブラン」と
何か関係がありそうやね、と容易に想像出来ます。そのあたり、次回行った時に
ヒアリングしてみます。って、次回は、いつ?


(根室市内に立地しておいでの、当社のお得意先としては日本最東端に位置する
事業所を訪問し、花咲港近くを通って釧路へ向かいました)

花咲ガニの水揚げ風景を見てみたかった。

更に1時間以上西へ走って釧路市内へ。釧路市内で3軒のお得意先訪問を終え
て、19時前に幣舞橋近くの宿入り。


(旧釧路川に架かる幣舞橋です。気温は高過ぎず低過ぎず風無く湿度低く、つま
り、散歩するに最高の天候でした)


(幣舞橋よりやや川上の右岸に、お久しぶり、の安いタラバガニ喰わせる店。ここ
の2階窓際の席で、川面に映る幣舞橋の灯り見つつカニの足にかぶり付くのは最
高です)


(幣舞橋。灯りが極上の雰囲気醸してます)


(橋より川下の右岸にある「フィッシャーマンズワーフ」)


(左岸側には「ぬさまい公園」の大時計と図書館)


(道東最大の都市の夜景です)


(で、件の店の2階窓際の席からガラス越しに幣舞橋と旧釧路川)


(注文後に出てきた炙りタラバは前回喰ったものより大幅に小ぶり。かなりがっか
りしました)

不漁が続いているものと思われます。前回は2000円前後払ったっきりタラバガニ
のみ喰って腹いっぱいになった記憶があります。

カニ量が少ないので多少悲しくなりましたが、ま、窓外の景色が一番の大御馳走
なのではあります。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




旭岳

2011年07月07日 20時43分00秒 | うろつきアーカイヴス
雲中の十勝岳を下った翌日、天人峡の宿を早い時刻に出て旭岳ロープウェイに乗
りました。6月26日、旭岳付近は雲が多いながらも一応「晴れ」にカテゴライズされる
天候でした。


(標高1300~1400㍍あたり。十勝岳付近より森林限界は高い位置にあります)

登山開始標高はおよそ1600㍍。その付近が森林限界でした。本州中部山岳地帯
に較べ森林限界は1000㍍ぐらい低いようです。ちなみに、九州の九重・阿蘇に樹林
が無いのは火山噴気と野焼きのせい。


(ロープウェイ姿見駅を降りてすぐの地点からの旭岳。端正な山容)


(雪原を少し歩くと、山腹から噴気、山頂付近には雲)


(最初は、足元こそ悪いものの傾斜もほとんど無いこんなちょろい遊歩道を歩きま
す。遠方にロープウェイ姿見駅)

旭岳室堂脇の展望台をすぎると登攀角度がようやく上昇してきます。


(南南西方向に前日登った十勝岳や美瑛岳・上ホロカメットク山など)


(北海道で最も標高のある有名山、当然、深田久弥により日本百名山に入れられ
ているし、で、登山者多し。視界不良時の道迷い防止ロープが山頂までずっと設置
されていました。数年おきに遭難者が出る山でもあるので致し方なし)


(登山道が通る尾根筋の北側には雪渓とそれを黄色く変色させる噴気)


(登山道は写真右側の尾根を直線的に東へ高度上げていきます)


(来し方を振り返り撮り。北側の谷は「地獄谷」との名。ベタ)


(登山道から南側の眺望。おそらく日本一広い山裾。20年以上前、旭岳からの下山
時にここで遭難した方が、倒木で「SOS」作っていたことを思い出します。合掌)


(9合目を越えガスが出始めた頃、目印となる「ニセ金庫岩」と「金庫岩」脇を通りま
す。この写真は「金庫岩」)


(茫漠とした南東眺望。平ヶ岳・忠別岳方向。あちら方向へもルートが作ってあり、
避難小屋も2~3設置なされているとのこと。いずれ、泊りがけで歩きたく思います)

雲間から、件のトムラウシ山が見えるかとも思いましたが、果たせず。


(姿見駅から2時間ちょっとで山頂でした。背景は、北側の当麻岳・比布岳)


(ここには立派な一等三角点が設置されていました)


(山頂から東へ、黒岳方面行きの縦走路が印されていました)


(右側大きな火口は熊ヶ岳)


(これは西側の地獄谷)


(広い山頂には20名前後。ほどほどの天候の日曜ですので。北西の風が厳しかっ
たので、山頂南東側で前日に買っておいた菓子パンとパサパサのおにぎり喰って
ました)


(北東方向。間宮岳(あの間宮林蔵に因んだ山名)・中岳・北鎮岳・凌雲岳。どれも
2000over)


(黒岳方向からの縦走路上を数十人の大きなパーティー)

山頂で大分からのご家族連れとお話し終わってから、下山開始しました。


(下山時はこの「金庫岩」の左側を通り...)


(...この「ニセ金庫岩」の右側を通って下山しなければ道迷いの憂き目となります)

ご覧の通り。「ニセ金庫岩」周辺は誘導票・ロープ・小岩並べ、諸々で道迷い防止策
としています。左に行っちゃいけない、と。


(それにしても広い山裾ではあります。この中に迷い込むとそりゃ大変かと。ヒグマ
も当然いますし)


(9合目付近から、南の平ヶ岳・忠別岳方向に最後の一瞥)


(前日に較べれば雲底がはるかに高い十勝岳)


(写真右奥のピークが山頂。その右にチョンと「金庫岩」が出っ張っているのが確認
出来ます)


(7合目付近から北西に旭川市街地方向。こちら側だって山裾の広さは凄いもの)

山頂から100分で姿見駅。ロープウェイ・レンタカーと継いで、旭川→上川→遠軽→
北見とダダ走り。


(北見市街地の宿に入ってもまだ西日高い時間帯でした。日曜夕刻で開いている店
が少ない中を勝手知らぬ街中歩き。この店見つけた頃ようやく陽が暮れました)



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




「鼻をつまんで菅を支持する」矢作俊彦を消極的に支持する

2011年07月06日 22時46分16秒 | 時事ネタ


二十代の頃、矢作俊彦をかなり読みました。学生時代に「気分はもう戦争」で矢作
の持つ空気に触れた後、三十近くになって「暗闇にノーサイド」「海から来たサムラ
イ」「ブロードウェイの戦車」の三部作、「マンハッタン・オプ」シリーズも少し。


今日の西日本新聞に、その矢作俊彦によりツイートされた文が掲載されていまし
た。共感する部分がありましたので、僭越ながら原文を転載させていただきます。

---------------------------------------------------------------

「鼻をつまんで菅を支持する」 矢作俊彦

博多へゴダールを見に行った。打ち上げ花火のように散っていく20代のジャン=
ポールと30代のジャン=ポールを見送り、思い出した。20代の私も30代の私も
結局は散ることなく、こうして『少しずつ』死んでいる。放射能よりよほど、退屈に怯
えながら。しかし、その夜は少々違った。

その夜、一緒に二人のジャン=ポールを見送った友人が言い出した。『菅を支持
しようと思う』と。酒のせいではなく、距離のせいだと思う。博多は東京から1200
キロ。つまりフクシマからは1500キロほど離れている。

離れて初めて分かることだが、東京は――というより、多分フォッサマグナより東
側の日本では、何かが人の口を重くしている。灯りを落とした東京駅のコンコース
と同じように、何かが空気を薄暗くしている。だからつい、言うべきことではなく、言
わないで済むことを探してしまう。

二週間ほど前から、私も言うべきではないかと考えていた。『この際、菅を支持しよ
う』と。今のこの国では、王様が裸だと言うより、王様は裸じゃないと言う方が、よ
ほど勇気が必要らしい。おかげで今まで言いそびれていた。

そう、日本中が王様は裸だと言っている。しかし、私にこの王様は裸に見えないの
である。パンツぐらいははいている。それを何故、よってたかって裸と謗るのか?
理由があるに違いない。何しろ敵将ばかりか家臣や市民まで、こぞって裸だと言う
のだから。これは理由を疑う必要がある。

王様は自らの延命のために法案を通そうとしていると皆が言う。それが必要かつ
有用な法案であるなら何のためであっても、今この際かまわないではないか。王
様を玉座から引きずり下ろそうとしている連中と、王様の法案は大筋似たりよった
りだ。たとえ延命に手を貸しても、後で帳尻を合わせればよい。

大筋似たりよったりだと書いた。王様と臣や敵軍にはただ一点、違うところがある。
原発に対するスタンスである。彼だけが再生可能エネルギーへの転換と原発の
(段階的)廃止を主張している。そして――ここが肝心だ。彼がそれを言いだしたと
き、家臣と敵軍は王様を玉座から下ろそうとし始めた。

東電の処分が議論され、発送電分離が言われた。そして菅首相は、浜岡原発の
停止要請を発した。その直後だ。永田町が一斉に菅降ろしを始めたのは。敵も味
方も、菅を引きずり下ろそうとする者たちに大儀があるとは思えない。まずその理
由がよく見えない。共通するのはひとつ『性格が悪い』と言う。

思えばこの数年間、私たちは無能の首相に何度もつきあわされてきた。菅は無能
かもしれない。いや、きっと無能なのだろう。しかし、それにしたって前の前のあの
人や、ことさら前のあの人に較べたら、マシではなかろうか。ことに前のあの人、震
災時、あの人が首相でいたらと考えただけで恐ろしい。

菅の元では協力できないと自民党は言う。理由はよく分からない。約束を守らなかっ
たというのだが、その約束というのが国会のある種の慣例だったりする。国会での
仁義がきちんと切れないといって怒っている人もいる。要約すると『性格が悪い』と
いうことになる。

性格で仕事を問われたら、私の小説など一冊も売れなくなる。これだけでも、私に
は菅を支持する必要があるように思える。もちろん、理由がそれだけのはずがあ
るものか。考えるまでもない。菅降ろしは奇しくも、彼が発送電分離を言い、浜岡
を停めたときから一斉に噴出したのだ。

すべてのメディアが、この因果関係に目をつぶっている。いや、あえて触れずにい
る。これが何故なのか分からない。ただ東京電力が多くのメディアにとって大変大
口のスポンサーだということは、誰でもが知るところだ。そして、多くの国会議員に
とってもまた。

名のある政治家で、東京電力から献金を受けていないのは菅直人と小泉純一郎
だけだと聞いた。原発を推進し電力会社と大変親密な関係を築いたのは、中曾根
康弘と田中角栄である。中曾根には主義主張があった。田中は金だ。その金脈
が小沢一郎刑事被告人へ受け継がれていないわけがない。

その小沢被告が拳を振り上げたのも、発送電分離が聞こえ始めた直後だった。今
ひとつ呼吸は合わなかったものの、例の不信任決議では自民党と小沢被告の間
に連携があったのは、見てのとおりである。彼らに理由などない。何がなんでも菅
を引きずり下ろす。それ自体が目的だ。

いや、理由はある。要するに、菅はこの国のエスタブリッシュメントの尾を踏んだの
だ。電力会社と原発関連企業と政界に横たわる闇の獣の尻尾を。何とか蛇に怖じ
ずと言う。『無能』で『性格が悪い』わが首相は市民運動出身の素人あがりだった。
最近の混乱を見ても、今なお永田町的には素人だ。

私は、その菅を支持する。少なくとも権力の間近にあって、東京電力と原発につい
て、言葉を濁すことなく、まともなことを言っているのは彼と小泉純一郎と河野太郎
だけだから。その中で、菅のみが権力中枢の、それもトップにあるからだ。

長嶋茂雄が監督を辞めた翌々年、私は一年間タイガースを応援した。長嶋が愛し
た野球チームの行く末を案じて、タイガースの優勝を心底願った。今の気持は、そ
れによく似ている。しかたない。鼻をつまんで菅を支持する。フクシマを遠く離れて、
言うべきことを思いついた。何事にも距離感が必要だ。恋も戦いも、そして言葉も。
もう一度だけ言っておく。私は、鼻をつまみ、断固として菅首相を支持する。

日が傾き、じきに飲んでも叱られない時刻になる。だから2、3付け加えておこうと思
う。『菅は品性下劣、自己の栄達しか考えていない。そんな者に与するのか』と、半
ば叱責に近いご質問をいただいた。ひとりならず、似たようなご質問を。答えは簡
単、yes! 逆に、それゆえ私は支持する。

無能かもしれない。性格が悪いかもしれない。しかし(前の誰かのように)わが王様
は決して愚かではない。延命のために何をすればよいかを彼は知っている。パン
プローナの牛追い祭りのように、彼を引き返しのきかない隘路に追い込むこと。私
たちに今できることは、それくらいしかない。

その賎しさ、さもしさのみを信じる。自民党の誰それ、小沢被告一味の誰それが言
う通り、彼は延命のためならなんでもする。(世間の言いぐさを踏襲するなら)延命
のためにのみ、原発をひとつ止められたのである。あと150日延命できるなら、全
部止めるかもしれない。

だから支持する。 その賎しさ、さもしさのみを信じて。その性格ゆえ、彼ひとりが出
来るかもしれないのだ。小泉が郵政にやってのけたこと以上の芸当が。戦後日本
国というマシーンのチタニウムのように硬い横っ腹に風穴をあけることが。ゆえに
支持する。一切に鼻をつまんで。


---------------------------------------------------------------

各地で稼動している原子炉を一斉に廃炉にしようとする情緒に任せた思想を持ち
合わせてはいないものの、ミドルレンジなのかそれともロングレンジで考えるべき
なのか、いずれは電力需給回路から核分裂によって発生する熱を利用した発電シ
ステムに取って代わる効率のよい新しい代替システムを実用化していくべきであろ
うとは思っています。

上にある様に、既得権益保護を主目的とした「菅降ろし」局面が具現化するならば、
確かに、それには反旗を翻すべきかと。

ただし、情緒に流されるまま代替システムを立ち上げぬまま原発廃止のみ叫ぶこ
とはせぬ、との思いから消極的に矢作に追随するのが関の山ではあります。


今回の大震災とその後の原発事故を契機にして、我々は電力授受とそれを取り
巻く政治的風景に対する無関心の穴ぐらから這い出さねばなりません。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




体感温度氷点下の十勝岳

2011年07月03日 23時02分44秒 | うろつきアーカイヴス


6月25日(土曜)の昼前から登った十勝岳行きの詳報を。

と言っても、大半は厚い雲の中、寒いのを我慢しつつ登っただけ。何のことやら分か
らない写真を羅列するのもあまりに切ないので、wikipediaはじめネット上でひろった
他所様の写真をお借りし山容を紹介致します。

写真所有の皆様、何卒ご容赦下さいませ。


(まず、wikipediaからの借り物。駐車場のある望岳台。標高930㍍ぐらい)


(6月25日当日の実際の写真。標高1200㍍ぐらいから上は、全く視界無し)


(これも借り物写真。こんな風に見えていたならば登頂意欲はうなぎ登りだったはず)

寒冷なため森林限界が低い北海道の中でも、特に活火山である十勝岳は火山ガス
の影響で標高1000㍍以下の地点で早くも樹木はありません。


(これも借り物写真。十勝岳避難小屋は標高1300㍍を少し超えたあたりに建てられ
ています。望岳台から避難小屋までペース控え目に登って1時間)


(その避難小屋。現在のこの位置よりやや下手の、美瑛岳への分岐の直後に小屋
が設置されていたとのことですが、2006年春に風雪により破損。2006年9月に解体
撤去されてしまいましたが、その後、美瑛町が2008年10月に旧避難小屋のやや上
手、標高1330m付近のこの位置に小屋を再建。これももちろん借り物写真です)


(避難小屋脇を過ぎてから、登山道は斜度のきついガレ場をジグザグに高度を上げ
ていきます。写真左下に小屋。右遠方に望岳台。この付近の標高は1400+ぐらい)


(登山道のついた尾根から右手に大規模雪渓。この雪原をアイゼン付けて歩いて
楽しちゃろー、などと考えるとオオゴトになります。雪渓の真上には現在も有毒噴気
を上げる前十勝の噴気孔)


(これも借り物写真。標高1600㍍内外のあたり。6月25日のこの付近では体感温度5
℃程度、微風、視界50㍍でした)


(これも借り物写真。標高1720㍍で斜度のきついガレ場登攀はとりあえず終了です。
キメの細かい火山礫の緩やかな登り坂を良いペースで歩けました。この写真ぐらい
視界が開けていればさらにペースアップしていたことと思われます。この付近での視
界30㍍)


(これも借り物写真。撮影された時期はおそらく8月か9月初旬かと。6月25日の段階
では、写真のくぼんだ斜面一帯は溶け気味のベチャベチャ雪渓でした。この付近の
標高は1800+ぐらい)


(緩斜面が終わり、浮いたガレと時々現れる滑りやすい粘土質に疲労蓄積してきま
した。山頂までまだ200㍍前後も登らにゃならんのかと、ほとほと嫌気がさした地点。
ご覧の通りの視界。体感温度0℃程度、風がきつくなり、薄手のジャンパー上にさら
にゴアテックスの雨具。脚はニッカボッカに靴下二重履きでは寒くなりセミロングス
パッツ+ゴアテックスズボン)


(借り物写真。斜度が最もきつくなる頂上直下。標高は2000㍍内外の地点)


(標高2077㍍の山頂です。望岳台から3時間半弱、15時前に到着しました。風速15
㍍程度、体感温度は零下5~10℃といった処。山頂標識の風下側に霧氷が成長し
ていくのがわかりました)


(山頂から北向き。トムラウシ山や旭岳方向。真っ白け)


(山頂はそれほど広くありません。ひどい風で凍えるほど寒かったので岩陰に籠もっ
て菓子パンをモソモソ喰ってました)


(山頂から南西に尾根が派生しており、これが十勝川水系と石狩川水系の分水嶺。
この尾根を伝えば南隣の上ホロカメットク山さらに富良野岳へ縦走出来るらしい。数
年前にこの縦走路近場で複数の遭難死者が発生したはず。ちなみに、一昨年のト
ムラウシ山の大量遭難とは別件。視界が利いていればそれほど難度高い山系だと
は思いませんが、ガスと風雨がキツい上に装備不充分な場合は真夏でも低体温症
でやられてしまうのも自明か)

いくつものガイドブックに、視界不良時、下山の際に富良野岳方面に入り込まぬよう
厳重注意、とあります。

この天候の元では、登ってきた記憶鮮明な登山道をそのまま下りなきゃ道迷い確率
80㌫。天候さえ良かったならば南の富良野岳、または北の美瑛岳への縦走を行なっ
ていたはずなのですが。

自分の実力を超えた無茶は回避出来る(ホントか?)年齢になったし、その分正直
に体力は落ちてるし、で、素直に下山にかかりました。


(借り物写真。頂上から西側の展望です。噴煙は前十勝。遠方は美瑛町の畑作地
域。通称「パッチワークの丘」)


(標高1200㍍付近で視界が利くようになりました)


(振り返ると厚い雲。5時間経過しても雲底高度はほとんど変化無し)


(望岳台に到着する直前、南西遠方に芦別岳らしい山影。あちらはあちらで岩壁が
有名な険しい山です。いつか登りたく思います)

山頂から登山口までの下りは3時間弱。18時前に十勝岳ピストン登山終了しました。

望岳台の駐車場に留めていたレンタカーを走らせ、旭岳山麓の天人峡の宿につい
たのが19時過ぎ。


(宿の部屋で、出して貰った豚シャブを喰いましたが、これが、量多過ぎ。運動部所
属の男子高校生じゃないんだから、多けりゃいいってもんじゃないと思いますが。旨
かったけど食い切れず、勿体無くも少々残してしまいました。今でも心残り)



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




北海道営業終了の翌日は月一の連絡会議

2011年07月02日 23時44分22秒 | 今日の東洋硬化


8日ぶりに出社すると机上は書類と報告文書と郵便物の山でした。ため息つきつつ
ボチボチ片付けていると山の中から、寸法表面粗度成績書用荒データと釣合試験
成績書荒データが多数。つまり、それぞれのデータをきちんと文書化しお得意先
宛に少しでも早く発信せにゃならんよ、という事です。

カウントしてみると、仕上げるのに1枚20~30分程度かかるヤツが10枚、諦観と共
に作成作業に入っていると間もなく、トドメをさすかの様に釣合試験担当者I君が
さらに2データ持参してきました。

勿論、これらデータをお客様にお届けすることで売上が上がるのですから、あり
がたい訳なのですが..

18時から月一の連絡会議でした。6月度はそこそこ良さげな数字。7月下旬に配布
する予定の賞与水準は、昨年度よりアップした平均値と出来そうです。会議内容
は、お得意先から頂戴している営業課題多数・東日本大震災の負の影響は極く軽
微・社内各部門の新人教育はそれなりに順調・延べ残業時間は低減傾向、とスト
レス少なく会議は終了しました。それでも3時間15分の長丁場でしたが。


明日の九州中北部の天候は「曇り時々晴れ」と報道されていましたので、今朝の
段階では、明日日曜は9ヶ月ぶりの熊本宮崎県境継ぎ足し縦走しよう、と思ってい
たのですが、疲労の入り方が酷い様なので、明日は終日寝て過ごすことにします。

来週金曜から中国行きなので体調回復させとかにゃなりません。かの国に体力的
準備不足にて出向き、容赦のない返り討ちにあった経験の数ならば人後落ちない
自信ありますし..



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




北海道8日目

2011年07月01日 21時37分08秒 | うろつき実況中継、やや時差あり


9時に札幌市東区の既存客を再訪。今朝は先方の社長様と面談させていただきま
した。1時間近くお話し、その後、江別市街地を抜けて国道11号を岩見沢方面へ。

昨日、フロントのS君に問合せのお電話をして下さったお客様への面談の為。10時
半に当該事業所に着き20分程度の面談。終了後すぐ、国道11号&道央道で急ぎ
千歳へ。

正午直前に今回の北海道営業での最終訪問を終え、千歳空港近場のレンタカー
営業所へヴィッツを返却し、空港内で塩ラーメン喰って14時発のJALで戻ってまい
りました。

正午、札幌付近の気温は25℃程度に上昇しており、福岡空港に降りた際には気温
の差はそれほど感じませんでしたが、湿度差はひどい。身体に堪えます。


この時期でも道東では朝晩はフツーに15℃割り込みますし、数年前、7月に釧路訪
問した際にはストーブが焚かれていたことを記憶しています。今回、ガスに巻かれ
ながら登った十勝岳山頂付近など、気温低く湿度は高い強風下、雪渓が溶けるど
ころでなく、裸岩に霧氷が見る見るうちに張り付いていくのを確認出来たほどでした。

十勝岳の北隣、トムラウシ山で2年前に集団遭難が発生し、死者多数となりました。
あの山域では、陽の差さない強風下の2000㍍峰でならば、いかに7月であるとは言
え低体温症で死に至ってしまうのもむべなるかな、と視界の全く利かないガス中の
下山時、寒々しく考えていました。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
   です。

● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
    ダイヤモンドライクカーボン)膜
の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
   膜の再生加工も開始。

● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
    今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与
    ご利用下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射による、短納期での寸法・
   形状・機能の復元加工。

-------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。