goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

今週のアサラン

2013-03-10 17:58:00 | ラン
本来今の時期はアサランはお休み中なんですが、今朝は連絡を取り合った3名と私の計4名で走りに行きました。

今日は暖かかったですね。そして花粉も凄かった。

山間部では空が黄色く曇っていましたし、路面に積もった花粉は風に舞うし、頭上からはCSIの…ほら、あの指紋を取るときの粉のように花粉が降ってくるし…。

黄色い煙幕の中を走っているような状態で、タイヤもタイツもフレームも、みんなまっ黄色になってました。

ま、私はへいきなんですけどねー。


で、ここ、“バクチ岩”、以前から気になっていた場所を見てきました。

      《東吾野駅の裏だよ》
      

なんでこんな名前なのかな。クライミングの練習場になっていました。

      《それを覗く人々》
      


そして花粉(と坂)にやられた面々は小瀬戸に新しく出来たパン屋さん、“パルファム” さんで一息つくのでした。

種類が多くイートインコーナーもあって、こりゃぁバイクスタンドが置かれる日も遠くないな!?

      《紙コップのドリンクは一杯30円だよ》
      

定休日が日曜から木曜日に変更されたようです。美味しいよ。


今日の朝練

2013-03-09 11:01:00 | ラン
今朝は久しぶりに朝日がまぶしい清流林道を登ってみました。

私は平気ですが、花粉症の人には地獄のようなルートですね。

そうだ! 今の時期に頑張って走り込めば花粉症で走れない人に差を付けられるぞ!

…なんて思ってみたものの、50kmも走ったらおなかいっぱいなこのカラダをまず何とかせねば…。

《俺も叩けば花粉の出る男よ…》
      

ジェイミス

2013-03-08 22:18:00 | 自転車
今年も “ジェイミス” のバイクはイケてると思うんです。もっと売れていいブランドだと思うんです。

ロードレーサーに近いクロスバイクが有るように、ジェイミスにはクロスバイクに近いロードレーサーなんていうラインナップもあります。

乗りやすい。使いやすい。お値段も安い。そんなロードバイク。おすすめです。

《ジェイミス祭り》
      

川島町 広徳寺の板碑

2013-03-07 11:06:00 | 板碑いろいろ
こちらのお寺は国指定の重要文化財である “大御堂” で有名のようです。
そしてその後ろにある古墳も有名みたいです。

でも私は板碑を見に来ました。

《これが大御堂。》
      

最初はどこだか分からなかったのですが、大御堂の後ろが古墳のようで…あぁ、古墳か…、板碑はどこだろ…とキョロキョロしていましたら…

《墓地と一体化。》
      

古墳の上に大きな板碑が二基建っていました。

《右側のは欠けちゃってますが…》
             

欠けてしまった部分がその場に置いてあるのは初めて見ました。
最近折れたのでしょうかね?
折れた状態で出土したりした物で補修してある(繋げてある)ものは見かけますが、補修されず足元に置いてあるのは珍しいのかな?

《それがまたいい。》