goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

腹を割って話そう!

2017-06-26 19:15:00 | 日々のできごと
とっても穏やかで優しい柴犬のさくらちゃん。散歩の途中に時々寄ってくれます。

ねこ派の私もこのさくらちゃんの可愛さには勝てません。ほんとにおとなしくて良い子です。



初めての自転車屋探検♪



あっ、ボルトくん。



若いボルトくんは "あそぼーあそぼー!" アピールが凄くて、ちょっとお歳のさくらちゃんは嬉しいけれど若干ひき気味?



ねこ飼いには無い、この犬好きさん達のコミュニケーションはちょっと羨ましいですねー。

これからどんどん暑くなるけど、さくらちゃんもボルトくんも暑さに負けず元気に、時々はお店にも寄ってね。



献血

2017-06-21 16:37:00 | 日々のできごと
先日半年振りに献血へ行って来ました。

場所はもちろんいつもの "献血ルーム feel" です。

<あいにくの空模様で今日は空いている?>


半年振りになったのは今年初めて不整脈と診断されていたから。心房細動ってやつですね。

そんな体では問診で弾かれるかな? と思い行かないでいたのですが、日々の体調もすこぶる良く不整脈もめったに起こらないので、ここはひとつ正直に問診で「不整脈の診断が出されていても献血は出来るのですか?」と聞いてみようと思いました。

だまっていればいつでもそのまま献血は出来たでしょうが(実は何年も前から不整脈は起きていたのです…)気になるしはっきりさせた方が良いですよね。

<いつもの手描きメッセージが温かい。>


結果としては献血は出来たのですが、不整脈、心房細動の人でもOK…かどうがはケースバイケースのような曖昧な感じでした。
その日の体調次第、って感じですかね。

これからもボチボチ続けていこう、献血。


スーパーカブ

2017-06-19 15:01:00 | 日々のできごと
うちの古いスーパーカブの若返り大作戦です。

主にライトを支え電装系のあれこれをカバーしている "ハンドルアンダーカバー" が寄る歳波には勝てずヒビ割れしてきました。
このままではライトが脱落してしまう心配もありますので、パーツ交換する事にしました。

レッグシールドを外し、スピードメーター一体のハンドルバーも外してみました。



こいつがハンドルアンダーカバー。とりあえず先にカットして外してしまいました。



スロットルからメーター、フロントブレーキやチョークのワイヤーまですべて外します。
電装系のコネクターも抜いちゃいます。

…元に戻せるかなぁ



緑は緑…赤は赤…茶は茶に繋いで…あれ? これは何色でどこに繋がるんだ? おかしいなぁ…

はい。なんとかなりました。



ヒビ割れし表面も劣化してガサガサしていたカバーがピッカピカになって少し若返りました。

うちのカブはちょっと珍しいイエロー仕様なので、物が有るうちにパーツ交換しておかないとね。
ホンダさん、いつまでも末永く宜しくお願いしまーす。