心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

富士山の追っかけ

2015-06-07 | 
♪ 頭を雲の上にだし、四方の山を見下ろして・・・♪
念願の富士山を見てきました。
富士市に転勤となった息子から、「富士山はいつでもどこからでも見えるよ」との言葉にワクワクだったのですが・・・。
5日間、富士山の追っかけをしてきました。・・・・・。
富士5湖を巡り、千円札の裏の絵を見比べたり・・・カチカチ山のロープウェイ。水陸両用のカババスに乗ったり、田子の浦や美保の松原まで。
前から後ろから横から・・とカメラに収めてみた。

動き回った割には、ホテルで写したものが一番かな。朝陽に夕陽。
幸せなことにお月様もまん丸で、私の喜びをともにしてくれました。




「田子の浦に うち出でみれば 白妙の 富士の高嶺に雪は降りつつ」



静岡空港からレンタカーなので自由気ままに楽しんできました。
整理して徐々にアップできたらと思ってます。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今を生きる | トップ | 富士山 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い旅が (放念の翁)
2015-06-08 07:30:29
ご無沙汰をしております。

ご子息の転勤で富士山の旅を楽しまれましたね。
この季節は、雲がかかりやすいようですが、綺麗
な姿が見られて良かったです。

忍野八海には行かれましたか、そこからの富士山
が私は好きです。

我が家からは、高速を使って河口湖までは2時間
ほど、四季折々に出かけましたが、連れあいの体
調で長距離ドライブが出来ません。

鋭気を養われて、暑い夏を頑張れますね。

放念の翁様へ (toshimam)
2015-06-09 21:18:10
富士山は雄大でした。
刻々と容姿が変わるさまに感動でした。
忍野八海も回りましたが、富士山はお隠れで・・・。

でも、満足です。
翁様は色んな所へお出かけされたようで・・・。
私も元気なうちにと思ってます。
おはようございます (dorucasu)
2015-06-15 06:42:42
息子さんの転勤で富士山が見れて良かったですね!
私は娘の結婚で車山から小さな富士山を見ました。
富士山を見ると何故こんなに嬉しいのでしょうか?日本人ですね~
Unknown (ジャスミン)
2015-06-16 16:28:18
♪富士は日本一の山~

壮大ですね。
すそ野の広さが規模の大きさを物語っています。。
素晴らしいです。。

綺麗に見えて良かったですね。
日頃の行いが良いからですね(^-^)V
dorucasuさまへ (toshimam)
2015-06-22 19:30:57
ご訪問ありがとうございます。
日々、忙殺されています。
富士山を直に眺めること・・夢が叶いました。
やっぱり富士山は日本一の山ですね。
ジャスミン様へ (toshimam)
2015-06-22 19:40:29
ご訪問ありがとうございます。
あちらこちらからと姿を追っかけました。(笑)


 これまでも何回か目にしてたのですが・・・。
ゆっくり、しみじみと眺めたのは初めてでしたので
感動しました。
Unknown (kumiko)
2015-07-05 15:44:59
大学時代、福岡から来た友人が富士山を見て感動しているのを見て「そうか、九州からは見えないんだ」と思ったことがあります。お天気よければ近所からでも見える富士山、ありがたい?ことなのでしょうか。
kumiko様へ (toshimam)
2015-07-06 18:03:56
ご無沙汰してます。
絵葉書で見る富士山、実際はどんなんだろうと。
大きくて雄大でした。
日本の23県から見えるそうですが・・・。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事