心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

元気です (@_@)

2010-09-16 | Weblog
まぁ ナント時間の流れが速いのでしょう。
♪ではないけど月曜日は市場へ出かけ・・♪の如く・・日替わりの行事を楽しんでます。
ふれあい体操ではゲームをしたり、音楽に合わせて体操したり・・。
ここでは、始まる前に血圧を測ります。
殆んどの人が薬を常用されているようです。
そして、終わったらもう一度血圧を測ってあげます。

手を胸にグー、反対の手を前にパー。なかなか揃いません(笑)
笑顔が絶えません。元気の源ですよね。

太極拳・・やっぱり介護体操が主です。


人生の先輩方とのふれあいは近い未来の私を想像します。
元気で過ごしたいものですね。
文化祭のための吟を練習しての帰り道、虫たちのサンバが賑やかです。
明日は講習日・・・。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガイドヘルパー講習 | トップ | ショッピングモール »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
若々しい。。 (山師)
2010-09-18 07:38:58
皆さん楽しそうに身体を動かしよるがね!
まっこと元気の源ですき。
・・・・エエ笑顔が若々しいぜよっ

サポートするにゃ大変でしょうが
頑張ってね
山師さまへ (toshimam)
2010-09-18 20:04:11
皆さん、若々しいでしょう。
声を出すのも健康の為と言いながら
大きな声を出して体操をします。

サポートしながら元気をもらってます。
うちの母も・・・ (たまのママ)
2010-09-19 10:23:04
こんな元気な人たちの集まりじゃないけど、デイサービスで、いろんな体操を教えてくれるそうで、楽しいって言ってます。。
サポートされてるtoshimamさんたちは大変でしょうが、教えてもらっている人たちの笑顔がステキですね。。
赤いバレーシューズがカワイイです。。
バレーシューズって言わないんだっけ??
たまのママさまへ (toshimam)
2010-09-20 18:54:37
高齢になったら人と交わる事が元気の秘訣のようですね。
今、引きこもりの人が多くなっています。
ディケアにも時々ボランティアで出かけますが、
皆さん色んな事に挑戦して楽しまれいますよ。

生かされている間は笑顔で過ごしたい・・よね。
頑張っている高齢者の人たちに元気もらってます。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事