goo blog サービス終了のお知らせ 

としぼ~の湯巡りブログ!

温泉巡り100箇所達成を記念してブログ設立!長野県北信地方を中心とした温泉巡りのレポートを、気ままに綴っていきます!

八ヶ岳海尻温泉 灯明の湯

2010-10-15 22:22:38 | 長野県(東信)の温泉
 八ヶ岳海尻温泉 灯明の湯は、佐久市街から車で1時間弱くらい、南牧村の山間にポツンと建っている温泉施設国道141号線から少し細い道を入った所にありますが、その道の入口に一つ看板があるだけなので、なかなかたどりつくのが難しいかもしれません

 泉質はナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉というあまり見かけないもので、お湯は緑褐色に色付いています内湯は濁りがありますが、露天風呂はやや澄んだ色。そして茶色い湯の花がちらほら舞っていて、見た目だけでも濃さを感じるお湯です



 味は源泉を舐めると炭酸味があって、その他に塩味と土っぽい味が混ざっています。また香りはあまりありませんが、油臭に近い表現の難しい香りが少しします。お湯の質はかなりハイレベルと言ってよいのではないでしょうか



 内湯と露天風呂の他に、一人用の源泉浴槽があって、サウナの水風呂代わりになっています。強烈なバイブラバスになっているのですが、何もない方が源泉そのままを味わえていいのになぁ~

 名泉と言えるほどのお湯にも関わらず、施設はガラガラその影響でしょうか、本来は火曜日のみ休業のはずが、当面は土日祝日のみ営業となっていました800円という高料金にアクセスの悪さなどが原因だと思いますが、このままでは廃業してしまいそうそうならないように、もう少し宣伝等営業努力をしてもらいたいものです

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿