goo blog サービス終了のお知らせ 

としぼ~の湯巡りブログ!

温泉巡り100箇所達成を記念してブログ設立!長野県北信地方を中心とした温泉巡りのレポートを、気ままに綴っていきます!

春日温泉 交流促進センターゆざわ荘

2010-10-14 23:33:59 | 長野県(東信)の温泉
 春日温泉は佐久市(旧望月町)の山間にある温泉地あまり目立たないですが開湯が300年以上前で歴史ある温泉地とのこと。現在は旅館等4軒ほどで小さな温泉街を形成しています

 泉質はアルカリ性単純温泉で、湧出時の温度は25.0℃。温泉法では温泉を「一定以上の温度(25℃)または物質を有するもの」と規定していますが、成分の薄い(溶存物質166.6mg/kg)この温泉は温度の項目でギリギリ温泉として認定されていることになります。正直25℃ピッタリというのは怪しい気がしますが


 
 pHが9.6なので、アルカリ性の温泉の特徴であるツルスベ感はありますその他は無色透明、無味無臭で特徴はありませんが、殺菌剤を添加しておらず塩素臭がしないので浴感は悪くないですね



 小さな露天風呂からは馬事公苑が見渡せますこの時は馬が出ていなかったですが、馬を眺めながらの入浴もなかなかおもしろいかも知れないですね

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。