トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

怪物戦闘機列伝を読む

2018-09-01 20:58:59 | 日記
 先月発売された丸の特集は怪物戦闘機列伝でした。第二次世界大戦の初めの頃、戦闘機のエンジンの馬力はイギリス、アメリカ、ドイツ、日本とも1000馬力級でした。その後、エンジンの馬力は改良や新しいエンジンの開発で、徐々に馬力がアップしていきました。日本を除くと戦争の中盤くらいからは2000馬力級が開発されて戦闘機に搭載されるようになりました。

 日本も誉という2000馬力級のエンジンを中島が開発しましたが、もともとエンジンオイルや燃料のオクタン価を良質なものを使用する前提で開発されたのですが、日本国内でそのようなオイルや燃料をつくることができなかったので性能をフルに発揮することができませんでした。そのうえ熟練工が召集されたり、工作機械の精度が低いことなどから不具合が多発して戦闘機に搭載しても稼働率は低いというのが現実でした。

 しかし、イギリス、アメリカ、ドイツは2000馬力級のエンジンをものにしたうえ、さらに3000馬力を目指そうかというエンジンを開発していました。日本にはとても追いつくことができないのが実情でした。

 ということで、戦争の後半には非常に強力なエンジンが実用化されたため、イギリス、アメリカではそれ搭載した戦闘機を開発したわけです。当然のことながらエンジンは大きくなり、機体も大きくなりました。それで怪物戦闘機列伝という特集になったわけです。しかし、その怪物戦闘機が活躍したかというと、残念ながら戦争はドイツ、日本ともギブアップとなりせっかくの怪物戦闘機も活躍する場がなくなってしまいました。

 そのうえ、その頃にはジェットエンジンが実用化され、レシプロエンジンと比べ物のないほどの性能を発揮するようになりました。そのためせっかくの怪物戦闘機も活躍する場をジェット戦闘機に奪われてしまったのでありました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿