続・トリコニッキ!

カニンヘン・ダックスの赤ん坊、ゆきが娘になりました☆

普安路 * こども用品の買い出し

2010-05-13 | 上海 * お買いもの(ファッション)
久々に普安路に行ってきました。

ナナ2才7か月で靴のサイズが14cm。

お下がりで頂いた靴がいくつかあるんだけど、かわいいけれど自分で脱ぎ履きが難しくて、通園用にはイマイチ…。

そして、ちょっとそこまで、の時(だけじゃないけど)にはスポスポ脱ぎ履きしやすい 長靴 ばかり履いているので、つっかけ程度に履ける靴も欲しかったんだよね。


戦利品こちら↓




ピンクの靴 は 特价35元 (=490円) (特价=特価品。これ以上の値下げはできない)

中国モノだけどしっかりしてて、履き口が大きく開くので幼稚園用にぴったり

つっかけ用のクロックバンドは、25元⇒20元 (280円) でget。

お安いから良いんだけど…細部かなり粗雑です

きれいなタグもついてるし、クロックスのビニール袋に入ってるんだけどね…。そこまで凝るなら本体もっと頑張ってくれ。

やっぱクロックスはホンモノに限ります。


ポケモンのゴムつきタオルは35元⇒30元 (420円) で。

うりの学校の水泳用。

ゴムつきタオルはいくつか売ってるお店があったけれど、余計なフードがついていたり、キャラが幼児向けでイマイチ。

一軒だけポケモン売ってるお店を見つけました。

今年は週2で水泳があるそうで、スイミング合わせて週3になるので、今持ってるやつが乾かなかった時の事を考えて購入。

でも、今のがゴム伸びてるしボケボケになってるから、2枚買っても良かったな。


巾着型のバッグ 18元⇒15元 (210円) で。

うりの水泳用バッグのつもりで。

去年まで使ってたのが一部分切れちゃって、透明テープで補修してだましだまし使ってたんだけど…今年はもうムリかな~。

男の子用のプールバッグって…困るんだよね。

日本でもなかなか男子用って売ってない。

キャラとなると、サンリオのシンカンセン(幼稚すぎる)。

それ以外はナイキとかのスポーツブランドになるのかな。

普安路でも、女子のキャラ物や、お花とかのカワイイ柄物はたくさん売ってたんだけど、いくら探しても男子向けプールバッグが見つからず~

(普安路には、大きい男の子向けの物はあまり売ってないみたい)

で、結局見つけたのはナイロン素材のコレ。

びちょびちょの物を入れない限りには外に浸みる事もなさそう。水着用にビニールを一枚入れとけばいいね。

お安く買えてラッキーでした。


手帳(ノート) 1冊5元 (70円)×6冊

こっちではなかなか見ない、センスの良い可愛いノート。

ページの部分にもカラーで模様が入ってて可愛いので大人買い。

夏のお土産にしようかな?





お洋服も買ったけれど…正直、日本人好みの服はそんなにお安くないです!

日本に帰国する機会があれば、日本で買う方が正解かも。 最近日本でも服安いしね~

どうやら普安路は、最近日本人や外国人が増えているので、どんどん値段があがっているらしい。

一緒にいった友達も、最近は高くなったよ~と言ってました。



ミントグリーンのチュニック(ワンピ)ノーブランド(韓国メーカー) 70元 (980円)

チェックのチュニック  ATOMING 65元 (910円)

タンクトップ ATOMING 60元 (840円)


ついつい、いつもミントグリーンばかりに目が行ってしまうんだよね。

意識してなかったけど、この色が好きみたい。



ナナ、今年は95~100を着る予定。

この ATOMING というブランド、上海に来て初めて見たんだけど、特にここ普安路ではあちこちに売ってる。

デザインは、キムラタンの Biquette や Youpi! にそっくり。 というより同じ。

日本で買った Youpi! のと同じ物を普安路で見つけ、タグを見ると 「ATOMING」 と書いてある事、しばしば。

ネットで検索しても分からず…。

どこかで流れてるんでしょうか。でも 「ATOMING] も、ちゃんと日本語のタグがついてるんだよね。

ま、可愛ければいいんだけどね。



ナナは特に、頂いたお下がりがたくさんあるので、あまり買い足す必要もないんですが、幼稚園ではガンガン着替えるので数が必要なんだよね。

この場合はノーブランドでも安いものを狙って買うのがベスト。

数が必要なら、普安路よりも七浦路で、20~30元くらいのものを狙って買い物する事も可能ですよ。

近いうちに七浦路にも行きたくなってきた~!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿