鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

光り織

2022年10月04日 07時49分49秒 | アングル






越後妻有(つまり)大地の芸術祭2022 の作品に『光り織』という作品がある。
公式ガイドブックの紹介は下記の通り(全文)。
『越後妻有文化ホールの「雁木」を思わせる110mの庇を彩る光の作品。越後妻有の四季を象徴する様々な色と「十日町友禅」など地元の織物を重ねあわせ、地域の自然と文化を糸のような光で表現。光のプログラムは月ごとに変化し、季節の移ろいを感じさせる。』高橋匡太(日本)Takahashi Kyota(Japan) 夜外🎧 制作 2018年 所在 越後妻有文化ホール「段十ろう」外構(庇)点灯時間 日没~22:00MAPp52公開日4/29(金祝)~5/8(日)毎日、5/9(月)~11/13(日)の火水以外
🎧マークは、おそらく夜間公開なので、光に合わせた音楽がスマホで聞けるというような仕掛けではないかと思われる。
いつか観にいこうと思っていたところ、京都宇治を朝出発して名古屋経由でやってきたら十日町着が暗くなっていたので、生家に行く前に寄ってみた。
駐車場に乗り入れた直後は何の変化もない白い照明でしかなかったけれど、車を停めて降りたら色が変わってきて、何しろ長いのでどこから撮れば良いかとうろうろ。
青色発光ダイオードが出来てからというもの、この手の光の芸術のバリエーションは数多くあるし、花火の進化も最近はすごいので、イマイチ感がしてしまう。
これだけを見渡せる場所からじっくり鑑賞したら、味わい深い力作と感じることは出来るかも知れない。
500kmの道を走ってきて、腰の痛いなか独りで観たのでは味わえたものではない。
広い駐車場にぽつんぽつんと停まっている車の中では、デートしながら鑑賞しているカップルがいたのかどうか。
とりあえず、端っこの方から何枚かだけ撮り、一応の達成感を得て10日余り留守にした生家へそそくさと向かう。
3日前(10月1日)の夜。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食えないオクラ | トップ | PETとプラの分別 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サザンゲート (sukebo)
2022-10-04 20:19:40
凧あげのサザンゲートブリッジの照明で明日の天気をお知らせする。那覇のテレビ局が石垣のブリッジのニュースをしていました。
緑は曇り赤は晴れ雨は何色でしょうか?

青色はバラも完成したとか、青は不可解です。
キミはわかいよ青いよ!
青いミミズをみました。
sukeboさんへ (とんび)
2022-10-04 21:05:36
>何色でしょうか?
クイズなんですね?
当然、青です。
光の三原色は、緑、赤、青、ですからね。

>青いミミズをみました。
みただけにしたんですね!?
捕獲して持ち帰って飼育して繁殖させたら良いのに。
惜しいことをしましたね。

コメントを投稿

アングル」カテゴリの最新記事