鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

ピーチと島豆腐と八重山ソバ

2024年02月07日 08時03分08秒 | 旅行






格安航空会社のピーチに乗って石垣島に来てから島豆腐と八重山そばを食べた。
島豆腐はもちもちした食感で大豆のはずはないと思ったら南京豆が原料とのこと。
ゼラチンが独特なのか、多いのか、クリーム状のピーナツがそうさせるのか、独特のもちもちで美味しい。
沖縄に来たのだからソーキソバを食べたいと思ったが、ソーキそばは那覇のものだそうで、石垣なら八重山そばということだった。
ソーキそばが幅広で縮れていて白いのに対して、八重山そばは丸くてストレートで黄色。
美味しくはあったけれど、ソーキそばを食べようと思っていたのに無かったということで、やはり残念な味と感じた。
汁は残さず飲んで、美味しかった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 似て非なるもの | トップ | 石垣島2日目 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガーベラ)
2024-02-07 11:50:03
一気に南国ですか~

島豆腐に添えてある葉に目が行きました。
新芽の天ぷらが美味しく海岸に自生する植物です。

補聴器が役に立ちそうですね。
旅行記楽しみにしております。
つるむらさき? (sukebo)
2024-02-07 20:27:09
じーまーみ豆腐・落花生で作る豆腐、大豆ではないそうです。
トンビの南国航海記・・・?
ちばってね!
ガーべらさんへ (とんび)
2024-02-07 21:33:24
>島豆腐に添えてある葉に目が行きました。

新芽でなくとも食べられる葉っぱだったんでしょうか!?
食べもんではないだろうという感じと、島豆腐の美味しさを損ないたくなくて、そのまま残しました。
補聴器は、もう無しではいられません。
sukeboさんへ (とんび)
2024-02-07 21:37:59
じーまーみ豆腐美味しうございました。
帰るまでにもう一度食べたい。
南国周遊記を書こうとかなんとかは思っていませんが、変わったものが目について、ぱしゃぱしゃ撮ってますので、紹介記事にはなるかもね。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事