

花を付ける木を花木ということは知っていたけれど、『かぼく』と読むとは意外な気がした。
それはともかく、今は花木の花盛りでどれを取り上げたら良いかと迷う。
華やかさ美しさを紹介したいなら、この時季のウチの周りでならピンクのタニウツギ(谷空木)だ。
火事花などと言って嫌い、家には持ち込まないそうだが、サクサク検索の鬼のような人が教えてくれるには、お骨を拾う箸の材だとか。
本日散歩中に撮って調べて、ちょっと心動かされたのがヤブデマリ(藪手毬)。
ガクアジサイ(額紫陽花)に似ているので、仲間かと思いきや、似て非なるもののようだ。
ガクアジサイはアジサイ属だが、ヤブデマリはガマズミ属とのこと。
とにかく飾り花が蝶のようで可愛く面白い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます