ブルドッグ、ブルドッグソースと言うので調べたら…、関東やないてすか!
知らなかった。
関西は…、最近兵庫県民なので…ドロソース?
小生は、カゴメのウスターが好きです!
意味不明ですよね?
作業は、進めました。
そう、銅板の線引き!
旧集電の銅板は、7mm×30mm程度。
銅板的には、中途半端。
ですから、うまく割り振って…。
通常の接触銅板と切り分けました。
ちなみに、このハサミはoomoriさんに教えてもらった100均の工作ばさみ!
ロール少なく切れました!
侮るなかれ、100均ばさみ!
そのあと、袋にきちんと入れわけけました。
ここからは、原寸当たりの作業です?
銅板をカットして、収まるように入れていきました。
ボディ側も加工しました。
点灯確認はこちら。
いいですね。
切り出しに時間がかかり、一両だけでした。
完工は、来週ですね。
ポチッとして頂くと、製作の励みになります。
ご協力に感謝します。
知らなかった。
関西は…、最近兵庫県民なので…ドロソース?
小生は、カゴメのウスターが好きです!
意味不明ですよね?
作業は、進めました。
そう、銅板の線引き!
旧集電の銅板は、7mm×30mm程度。
銅板的には、中途半端。
ですから、うまく割り振って…。
通常の接触銅板と切り分けました。
ちなみに、このハサミはoomoriさんに教えてもらった100均の工作ばさみ!
ロール少なく切れました!
侮るなかれ、100均ばさみ!
そのあと、袋にきちんと入れわけけました。
ここからは、原寸当たりの作業です?
銅板をカットして、収まるように入れていきました。
ボディ側も加工しました。
点灯確認はこちら。
いいですね。
切り出しに時間がかかり、一両だけでした。
完工は、来週ですね。
ポチッとして頂くと、製作の励みになります。
ご協力に感謝します。
ソースはオリバー・イカリが関西では有名ですかね?
滋賀で調べたけど、ソースメーカーさんは無かった(T_T)
銅板切るのに100均の工作ばさみ、よく切れるんですね。配分も上手くされてますね。この辺が手際良く出来る要因の一つなんでしょうね。
こんにちわ。
コメントありがとうございます。
滋賀には、ソースはないですか。
兵庫県は、溢れてますからね。
全く知らないソースも、多々あります。
でも小生は、カゴメのウスター派ですが…(^^;
銅板は…、少し前の滋賀県知事と同じです。
もったいない。
どうやれば効率的に切れるのか…、そればかりですね。
こんだけ切り出して、半年くらいもたない…。
室内灯完遂にならない…。
どういうこと?(笑)
やはりソースはカゴメ!ああ、トンカツが食べたい…
KATOの集電には私も困りました 中古で買ったオシ24でしたが、なにせ旧ロットの製品で台車の上に集電板が無いとは
TOMIX慣れしていた物にとっては違和感しか感じませんでした 銅板を付けたら良いだけなんですが…
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
はじめましてで、よかったでしょうか?
トンカツですか?
いやいや、串カツも捨てがたいですよ(笑)
いろんな味がたのしめますからね。
katoの旧集電はまだいいですよ。
tomixの旧集電は、車輪との銅板から作らないといけませんから。
ちなみに、この銅板はリン青銅板といってバネ性があります。
一枚あると、便利ですよ。
機関車のカプラーバネにもなりますから。
当方にはブルドッグが何故か3編成もあることに気がつきました。旧製品は色々と遊び甲斐がありますね。
ご無沙汰しています。
お元気でしたか?
コメントありがとうございます。
オリバー忘れてました!
サンテレビで眼鏡かけたおっちゃんのCMを思い出します。
でも、何故かカゴメウスター派なんです(^^;
一時期、ご飯に少しかけて食べるくらい好きでしたね。
ソーライスっていつの時代の人間や!って突っ込まれそうですが(笑)
ブルドッグ…、何故か皆さん3編成。
羨ましい限りです。
小生のは、旧ロットですので7両編成のうちキロ2両にキシまでついてます。
時代を感じるロットです。