ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

kato キハ40の整備 その1

2015-08-25 | 鉄道模型 気動車
二日ほどダウンしてました。
なんせ朝起きたら頭が痛い(*_*)
熱中症でしょうか?
ロキソニンもなかなか効かないし…。
ごろごろしてました(^^;
何はともあれ、仕事がたまりました…(^^;

でも昼休みは、しっかり遊びます!

今日からは、これを加工します。

katoのキハ40です。
これは、友達の預かりものなのです。
今度、運転会をするので整備しておこうと思います。
早速、分解します。

なんだこの黒いユニットは。



LEDみたいですが、初めての形のような…。
抵抗は270Ωですから電流値は、
(12-3)/270=33mAです。
でもこのサイズのチップないのでこのままいきます。
寿命が縮まりますが、そこまで点灯はさせること無いでしょう。
LEDを電球色にして、

点灯テスト。

いいですね。
オンザレール!

いいです。
ちなみに、尾灯側はそのままにしました。
さてと、モーター車側は…。
なんじゃこりゃ?


豆球ユニット!
しかも基板もはんだもなし!
nari-masa方式ですやん(^^;
メーカー製でこれはびっくり!
ていうか、どんだけ制作精度高いの?
これはすごいと感動しました(^^)
で、適当にLEDを加工しまして…点灯テスト。


いいです。
では、ボディを被せて。


いいですね~♪
でもよく見ると、ボディ少し浮いてます。
調整が必要です。
明日に続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元祖nari-masa方式? (nari-masa)
2015-08-25 22:38:14
こんばんは。
こんなライトユニットは見たことないですね~。
うちにある35年前のKATO京急800形でも基板はありますよ。
動力ユニットはノイズ対策用コンデンサー付き、室内灯用の金具も旧型・・・と思ったらブルーとシルバーの帯紙ですね。
20世紀の製品でしたか。
KATOなので走行等は問題ないと思いますが、動力系に問題があったらうちに補修部品の在庫が多少ありますよ。
返信する
Re:元祖nari-masa方式? (ぼち吉鉄道)
2015-08-26 07:07:58
nari-masa様
おはようございます。
コメントありがとうございます。

心遣いもすいません。
katoの凄さは、この動力も好調って事で…。
今のところ、普通に走行しています!
不調になれば、よろしくお願いします(^^;

でもこの配線はびっくりしました。
ダイオードが二個ついてますが、それすらはんだ無しなんです!
恐らく手で組んだはずなので…、制作精度にはほんとびっくりです。
逆に、そういう職人さんがいなくなってると言うことですかね?
大量生産の善し悪しでしょうか…。
かといって、マイクロ価格になると手出しできないですが…。
返信する
キハ40 (がおう☆)
2015-08-26 09:02:18
おはようございます。
KATOのキハ40は持っていますが、ライト関連はこんな風になっていたんですね(゜Д゜)ノ
TOMIXと混結したくて、カプラーのTOMIXのBMTNに加工した時にボデーまで開けてませんでしたから驚きです(笑)
触ってバラバラになったら組み直せなくなりそう~な
その時はぼち吉鉄道さんみたく電球色LED化しちゃいましょう
返信する
Re:キハ40 (ぼち吉鉄道)
2015-08-26 12:43:59
がおう☆様
こんにちわ。
コメントありがとうございます。

多分、がおう☆さんのものはLEDにはなってると思います。
このキハ、ほんと古いタイプでしたから。
でも制作精度には…。
今がダメという訳ではないですけどね(^^;
BMTNいいですね。
katoのキハ40や58はこれがカッコ悪い…。
返信する

コメントを投稿