ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

ポイント回路の設計 その4

2015-07-23 | 電子工作
疲れました(^^;
新山口で、のどを潤しました。

貴婦人という、地ビールです。

またまたコースターが泣かせます。

当然、お持ち帰りです(^^;
帰りもN700Aでした。

四国が大雨で、南風号が遅れたとか?
岡山で3分くらい止まりましたね。
ちなみに岡山は晴れでした。

さて、分かりにくいと言われていた回路の見直しをしました。
まずは、フィーダー位置などをきちんと記入しました。

理想のポイント部電気の流れを図示します。

言うなれば、選択式ですね。
リレーとギャップで切り離す訳ですから。
そして、ジュンパパさんから指摘されていた渡り時部電気の流れ・ギャップの位置を再確認します。

待てよ…。
なんでこんなにややこしい電源配置を…。
ギャップをうまく使えば、渡り時のみの電源管理でいけますやん…!
下図が改良版です。

動作フローはこんな感じ。

そしてフィーダー回路のイメージ図。

ポイントと連動して電源をどう流すかにとらわれていました。
でも、渡り線の場合はどことどこに電気を流すか?それに尽きましたね。
もちろん、これが最善か?という議論はあると思います。
ある意味、ポイントとは連動していませんから。
でも、リレー個数を考えるとショートするわけでもなく使い勝手はいいと小生は思いました。
いかがでしょうかね?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






山口方面へ

2015-07-23 | 旅行・出張
昨日はよく降りました。
霞がかった新神戸駅から新幹線に乗りました。

でも新山口から車なので、新幹線と新幹線から撮るくらいしかできませんでした。
まず、N700Aのぞみ

500系こだま


上りN700Aのぞみ

N700-7000/8000番台 みずほ

同じく、上りこだま(多分、新大阪折り返しでさくらかみずほになります。)

どちらも白く映りましたね(^^;
実車は、薄いブルーです。
広島で車内から、EF67が!

近くにEF210-300の押し太郎もありましたよ。
新山口では、やはり山口号…ポスター。

客車は新幹線から見えましたが、機関車は見えませんでした。
そして、駅前に動輪が…。

D51-797だったかと。
デゴイチナクナ!
語呂がいいですね。
以上です。
新山口からは、車に同乗でしたからなにもございません(^^;
晩食べた、タコの石焼き。

うまかったです(^^)
さて、今日一日がんばりますか!

追伸)
押し太郎で思い出しました。
川重の近くに行ったときに…。


出庫前の押し太郎!
いやいや、ピカピカでした。
もう、本線走ってるかな(^^)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村