さて、昨日の続きです。
まずは、もう片側の無線アンテナから。
治具を使って孔をあけます。
Gクリアを少し塗ってはめ込み完成。
次にホイッスルや煙管などの取り付け。
拍子抜けするくらい、簡単でした。
KATOより、作業性がいいですね。
さてさて、チップの交換になります。
こここれは、小生持ってないサイズ!
しかも、小さすぎ。
だから、手持ちのこれでいこうかと。
基板にのらない?
いや、前照灯に基板はいらないでしょ?
直につけましょう。
LEDに470Ωの抵抗をつけ、その脚をウェイトに接触させればいいんです。
こんなの作って、はめ込みます。
ウェイトには絶縁用の紙を引いて、はめ込みました。
ここまではOKですね。
基板を押さえてたプラスチックの蓋をかぶせます。
ボディーをはめても、浮き上がりません。
点灯させると、
きれいに光りました。
なぜか両側…。
スナバ回路がいるかも。
先送りにしますー!
手摺を取り付け完成。
まずは、1両完成です。
まずは、もう片側の無線アンテナから。
治具を使って孔をあけます。
Gクリアを少し塗ってはめ込み完成。
次にホイッスルや煙管などの取り付け。
拍子抜けするくらい、簡単でした。
KATOより、作業性がいいですね。
さてさて、チップの交換になります。
こここれは、小生持ってないサイズ!
しかも、小さすぎ。
だから、手持ちのこれでいこうかと。
基板にのらない?
いや、前照灯に基板はいらないでしょ?
直につけましょう。
LEDに470Ωの抵抗をつけ、その脚をウェイトに接触させればいいんです。
こんなの作って、はめ込みます。
ウェイトには絶縁用の紙を引いて、はめ込みました。
ここまではOKですね。
基板を押さえてたプラスチックの蓋をかぶせます。
ボディーをはめても、浮き上がりません。
点灯させると、
きれいに光りました。
なぜか両側…。
スナバ回路がいるかも。
先送りにしますー!
手摺を取り付け完成。
まずは、1両完成です。