goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ホテルニューオータニ 東京の御三家ホテル インバウンドの富裕層に人気の日本庭園 小学校1年の想い出

2016年05月10日 | まち歩き

東京のホテル御三家は、帝国ホテルホテルオークラ、そしてホテルニューオータニ

前回の東京五輪の時、1964年から急速な発展を遂げたシティホテルです。

そして、新御三家は、リッツカールトン、パークハイアット、フォーシーズンズといったところでしょうか?

ホテルニューオータニの日本庭園は、都心とは思えないほどの深い緑に包まれています。

インバウンドの観光客の中でも、お金持ちの人たちには人気の日本庭園です。

この庭園の中には、鉄板焼きの店舗もあります。

都会の喧騒を忘れさせてくれるオアシスです。

小学校1年生の時の想い出・・・。

いまだに母親から、言われます・・・。

小学校に入ったころ、母親といっしょにホテルニューオータニを訪れました。

出来て間もないホテル・・・今の旧館(本館)しか建っていません。

タクシーを降りて、自動ドアを入ったところで、いきなり靴を脱いだそうです。

ちゃんとした黒い革靴ですよ・・・。

小職は覚えていないのですが、ふかふかのカーペットに、思わず反応したのだと思います・・・笑。

(きっと、礼儀作法について、厳しく躾けられたのでしょう・・・笑)

純朴な小学1年生です。

そして、エレベータに乗って最上階のスカイラウンジへ・・・。

「スカイラウンジ」・・・懐かしい響きです。

17階にあります。

(ちなみに、この17という数字・・・聖徳太子の17条の憲法に代表される日本ではラッキーなナンバー・・・ホテル自体も風水地理学的には素晴らしい立地です)

今は止まっていますが、当時はフロア全体が1時間で1回転していました。

戦艦大和の世界最大の46センチ主砲の砲塔を動かすギアの技術が活かされていると、のちにNHKの報道番組で知りました。

突貫工事のため、このホテルで、世界初のユニットパスのシステムが出来たとも報道されていました。

 

スカイラウンジ・・・。

席に通されました・・・ちゃんと靴は履いています(笑)。

ウエイトレスさん 「何になさいますか?」

これは、食べたいものを言わねば!と考えたに違いありません。

発したオーダーは・・・

「ラーメン!」

 

もちろん、ラーメンはメニューなく、ハンバーグかスパゲティを食べた(食べさせられた)ようです・・・笑。

(お里が知れます・・・)

リッツカールトンだったら、メニューにないフカヒレ入りラーメンあたりが出てきたように思うのですが・・・。

このホテルに来るたびに、脳裏をよぎる、微笑ましい思い出です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本遺産認定 旧軍港4市・... | トップ | カープ、先発投手陣が崩壊・... »
最新の画像もっと見る