goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の夜は年頭の目標を達成すべく、家の周りを30分ほど走りました。


正直きつい。


何キロほどでしょうか?
4~5キロ?

最終的には10キロを30分で走りたい。

で、40キロを2時間。

ロンドンオリンピックを目指します。



アホか!


昨日久々に映画観てきました。
これ↓
 『地球が静止する日』

キアヌ・リーブス、ジェニファー・コネリー主演。
スコット・デリクソン監督。

ロバート・ワイズによる1951年製作の同タイトルのリメイク版です。


ん~~~ん、如何なものか。

レイトショーで見たらよかった。
1800円はちと高すぎか。

主演の宇宙人(?)役のキアヌの腕時計は全く出てこず。
というか、着けていないと思われます。

宇宙生物学者役のジェニファー・コネリーの腕時計は一瞬チラリとスクリーン一杯にドアップで写りました。

なんとシチズンでした。エコドライブだったかは未確認。
女性用の丸型で黒の革バンド。
シチズンのカタログで探したが、見当たりませんでした。
無念。


やっぱり『ワールド・オブ・ライズ』の方を観たらよかったか?


映画観終わって、イオンのショッピングモール内にあるペットショップでとんでもない物を見つけてしまい、思わず買ってしまった。

これ↓
 爬虫類用ゼリー

ギリシャ陸ガメもOKと書いてあったので、カオルにも大丈夫。
薬膳料理に“亀ゼリー”ってのがあるのは知ってたが、亀が食べるゼリーは見たことなかった。

美味いの?

今朝、チンゲン菜や小松菜に混ぜてあげると、ムシャムシャ食っとりました。

結構イケるようです。

コンニャクゼリーよりも軟らかいし、細かく刻んだので喉に詰める事はないと思います。


亀ゼリーって食べたことない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
ノーサンキュー。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




正月さんざん休んだにもかかわらず、明日また休みです。
誠に申し訳ない。
水曜日は定休日だから仕方ない。


ん?なになに?

店開けても問題ない?
確かに。

しかし、正月休みと定休日は別腹。
休みます。


今年のカレンダーをペラペラめくっていくと、水曜日に祝日が当たることが多い。
祝日の場合は店を開けるので、水曜日出ると2週間通しで働くことになってしまう。

ウ~ム...


そこで、急遽トゥールビヨン法の改正を行いたい。


  “水曜日が祝日の場合、翌日の木曜日を定休日とする”
    (トゥールビヨン法第42条3項)

お願いします。お願いします。お願いします。(以下15万回繰り返す)


国民投票の結果、法案成立!


去年は一度も水曜日の祝日がなかった。
そんな年もあるのね。


よく天才少年(少女)とかの番組で
「何年の何月何日は?」と尋ねると「何曜日!」と即座に回答する人がいるが、どういう頭の構造になってるのか?
何か特別な算出方法があるんでしょう。

自分の誕生日が何曜日だか知っている人は少ないと思いますが、
店主は?

当然...



知らん。
確か金曜日だったような...
ん?土曜日か?

後で調べておこう。


店がヒマに任せてダラダラとブログを書いているが、何気に木曜日を休むことを勝手に決めてしまった。

ま、大目に見てください。


明け方産まれた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
ということで明日はお休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年12月30日のブログにて『休みの間、気が向いたら更新します』と書いていましたが、一度も更新されることなく本日が2009年の初ブログとなりました。

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。


今年の年賀状がこちら↓


“丑年の年賀”と思った瞬間、この画が頭に浮かびました。

変すか?


今年の目標はと言いますと、何か新しいことにチャレンジしたい。
(牛の全部位を食べることではない)



フルマラソンにチャレンジします!


あ~ぁ、言うてしもた!

注1)体調等を考慮してハーフマラソンになるかもしれない。

注2)更に慎重に体調等を考慮して10kmマラソンかもしれない。

注3)2010年になるかもしれない。

注4)沿道で応援する側になるかもしれない。

何それ!?


いやいや、やりますよ!
毎日はムリかもしれないが、今からできる限りちょっとずつ走るようにします。

どの市民マラソンに参加するかはまだ未定。
一度“東京マラソン”に出て見たい。


ということで、今年の抱負を大々的に言ってしまいましたが、そんな店主を給水ポイントでスペシャルドリンクを持って待っててくれる人のような皆様の暖かいご声援で当ブログは成り立っております。

今一度


今年も何卒宜しくお願い致します。


正月休みは実家に入り浸っていた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
元日には毎年恒例の京都の大谷本廟へお参りに行ってきました。

P.S.『第2回トゥールビヨンクイズ!』の応募数の中間発表...


8通

微妙な数字です。
締め切り迫る!!!!(1月7日の消印有効)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »