別れがあれば出会いがあります。
今日、現役を引退する巨人の阿部慎之助が本拠地最終戦でマスクを被る。
粋な演出ですし。
店主が物心ついて、地元の少年野球チームに所属しだした頃の巨人の正捕手というと、やっぱり山倉和博かな。
意外な所でホームランや長打を打つので「意外性の男」なんてニックネームが付いた。
森祇晶さんの頃は記憶にないなぁ。
そしてデーブ大久保、村田真一が印象的か。
で、村田の後にマスクを被るのが阿部慎之助。
2000安打に400本塁打。
巨人の歴代捕手の中でもピカイチでしょう。
お疲れ様でした。
そしてありがとう。
フジテレビの笠井アナウンサーも9月いっぱいで退社してフリーになるそうで。
朝の情報番組は前は『とくダネ!』を観ていたが、小倉さんの毒っ気がちょっと抜けてきたので、ここ数年は『スッキリ!』を観てます。
テレビ番組も10月改編を控え、打ち切りになる番組もあればレギュラー出演者が外れるパターンもある。
『ビビット』が今日最終回だったようで。
週明け30日からは『ビビット』に変わって立川志らく師匠MCの『グッとラック!』が始まるらしい。
朝から毒っ気が観れますかね(笑)
好きですよ。
ネットの極一部の意見に屈することなく歯に衣着せぬ発言でズバズバ世の中を切って欲しいもんです。
では、修理品のご紹介。
こちら↓

ロンジン ヘリテージ レトログラード Ref.L4.797.4 自動巻き
大阪市中央区在住のH様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
ロンジンのドレスウォッチ、ヘリテージのレトログラードです。
<レトログラードとは>
「逆行」を意味するフランス語。
フライバックとも言い、針が1周しないで扇型を描き、目盛りの端まで来ると瞬時に開始地点に戻る機構。
例えば、分針がレトログラードの場合、扇の開口部が60分に終着すると瞬時に0分の位置に戻る。
上写真のモデルは文字盤6時位置に秒針、3時位置に日付、9時位置に24時間針、12時位置に曜日と、4つのレトログラードが配置されています。
超素敵。
H様大事にお使いくださいませ。
意外性のある男になりたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
| Trackback ( 0 )
|
|