goo blog サービス終了のお知らせ
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
気を付けようにも
太陽の塔をバックに「万博に来ました~」か?
♪かんさい~ でんき ほ~あんきょ~かい♪
マフラーが外れるとビックリするくらいの爆音です
目指せ!1000万人目!
お土産は要らない
不調の原因は間違いなく...
うましら~
『女呼んでブギ』も予習しとく?
レッドカーペットを親子3人で歩く日はいつだろう
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4421)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
映画と腕時計 その43 『アウトロー』
映画と腕時計シリーズ
/
2013年07月30日 12時21分35秒
おまっとさんでした。(←愛川欽也風。 ふ、古い!)
ごく一部の人に熱烈に愛されている(と思われる)人気シリーズ、“映画と腕時計”。
久々です。
今日ご紹介するのはこちら↓
『アウトロー』。
2012年アメリカ公開。(日本公開は2013年2月)
リー・チャイルドの全米でベストセラーとなっているジャック・リーチャーシリーズ9作目の2005年の小説『アウトロー』(原題:One Shot)を原作とした映画。
クリストファー・マッカリー監督・脚本。
トム・クルーズが主人公のジャック・リーチャーを演じる。
『ワルキューレ』(08)以来2度目のタッグ。
あらすじ
6発の銃声、5つの死体。
白昼に無差別銃乱射事件が発生し、全ての証拠は拘束中の容疑者ジェームズ・バー(ジョセフ・シコラ)の犯行として一件落着するかに見えた。
だが、取り調べ中無言を貫くバーは“ジャック・リーチャーを呼べ”とだけ書いたメモを検事に渡すと再び黙秘してしまう。
法の持つ限界に縛られず己の正義に従うジャック・リーチャー(トム)の前に立ちはだかるのは予想外の敵だった...。
ま、ちょっとダークな面を持ちつつ人間味溢れる正義感一杯のジャック・リーチャー。
トム好きにはたまらない作品に仕上がっております。
で、肝心の腕時計ですが、劇中に出てくるのは1本だけ。
映画の冒頭3分26秒で銃乱射犯が時間の確認の為、その腕時計がスクリーン一杯に大写しになります。
こちら↓
ドーン!と出ました。
タグ・ホイヤー。
アクアレーサー キャリバー5 500m Ref.WAJ2110.FT5015
自動巻き
これです↓
この1本しか出てこないからサービスで色んな角度の写真をUPしときます。
ヘリウムエスケイプバルブを備えた本格的自動巻きダイバーズ。
普段使いには少々オーバースペックの感は否めないが、そのガッシリした作りは安心感抜群。
狙撃犯様、大事にお使いくださいませ。
で、何故この映画の邦題が“アウトロー”になっちゃったんでしょう?
公開前はアメリカ版“男はつらいよ”の寅さん風に紹介されていたが、寅さんは銃をぶっ放したり殴ったり蹴ったりはしない。
明らかに寅さんとは違います。
寅さんはどう考えてもリチャード・ギアでしょ。
ジャック・リーチャーシリーズとして原作がシリーズ化されているのなら、ズバリ映画のタイトルも『ジャック・リーチャー』でよかったのではないかね?
実際にジャケットにも大きく『JACK REACHER』って入ってるんだし。
続編が出たら『アウトロー2』になっちゃうの?
『ジャック・リーチャー/疑惑の銃弾』てな副題付けたら如何でしょう。
『アウトロー/ジャック・リーチャー忘れな草』、『アウトロー/ジャックリーチャー子守唄』、『アウトロー/ジャック・リーチャー夕焼け小焼け』、『アウトロー/翔んでるジャック・リーチャー』、『アウトロー/ジャック・リーチャーサラダ記念日』と続いたりして(笑)
ま、『ランボー』も日本の配給元(東宝東和)が付けて大当たりしたからなぁ。
続編にも期待したいところ。
映画館とハワイ行きの飛行機の中とDVDで既に3度観ている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
同じ映画を何度も観るのは割と平気です。
ジャッキーの『蛇拳』なんか40回以上観てるし。
ということで、明日はお休みです。
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
«
製造元は江崎...
来週に備えて
»
コメント
待ってました!
(
東北より愛をこめて
)
2013-07-30 13:24:45
確か映画「ナイト&デイ」もトムタグホイヤーだったような?エドワードクラブが出来てからなんだか並行は購入しずらいぶらんどになりました。多分ETAポン?感もなくないですが、多分ブランド名だけで20万以上出しても惜しくないかもしれませんね。
個人的にアウトローは予告編が面白すぎて見終わった後は少しがっかりしました。まぁ、悪くないと思いますが・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
個人的にアウトローは予告編が面白すぎて見終わった後は少しがっかりしました。まぁ、悪くないと思いますが・・・