goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日から12日までの10日間、いつも通勤で利用している阪神高速15号堺線(と17号西大阪線)がリニューアル工事の為終日通行止めになってます。

今朝は堺泉北道路(通称100円道路)から阪和道を経て近畿道に乗り、東大阪南で降りて中環を走ってきました。

東大阪南で降りてからの下道が結構混んでたが、いつもとほぼ同じ時間に到着。

帰りは阪神高速13号東大阪線の長田から環状線を経て16号大阪港線、そして5号湾岸線の浜寺で降りて帰ろうかと。

混んでないでしょ。

ローカルな話なので大阪府民以外の方は何のことだかサッパリ分からないと思います。

10日間で何がどうリニューアルされるのか分からんが、恐らく何かが変わるんだろう。


車に乗る際は飲酒運転はご法度だが、飛行機のパイロットは副操縦士なら飲酒しても大丈夫とは知りませんでした。

...

あか~ん!

副操縦士も客室乗務員もグランドスタッフも勤務中にアルコールが残ってたらあかん!

日本航空の男性副操縦士が基準を大幅に超えるアルコールが検出されたとして、イギリスの警察に逮捕された件。

副操縦士は搭乗機の出発約20時間前までに宿泊先のホテルでワイン2本のほか瓶ビール3本、缶ビール2本を飲んだと説明しているそうで。

飲んだねぇ。

抜けると思ったんだろうが、ちと飲み過ぎ。

問題は搭乗前に統括機長や機長と行った社内検査で感知器が反応しなかった点。

何らかの不正行為をして感知器をスルーした可能性がある。

オリンピック等でドーピング検査を逃れようとする輩と同じじゃないか。

酔っ払った状態で操縦されてたら乗客はたまったもんじゃない。

車みたいに「お前酔ってるから飲んでない俺が代わりに運転するわ」というわけにはいかない。

大きな事故になってからじゃ取り返しがつきません。

頼むでしかし!


で、プロ野球の日本シリーズ。

悔しいが盛り上がってます。

初戦の引き分けから始まり、連日追いつ追われつの好ゲームが続いていて両チームのファンが羨ましい限り。

昨日の柳田の延長サヨナラHRでソフトバンクホークスに王手がかかったが、今日の移動日を挟んで第6戦、第7戦は広島に戻ってくる。

広島の逆王手も十二分に考えられる。

広島が2つ勝ったら3勝3敗1分けでタイになるが、第8戦はどっちでやるんだ?と思って検索したらマツダスタジアムでするそうな。

広島に分があるんじゃないの~(笑)

しかし3連勝するかね?

したら凄いことになるなぁ...

もしそうなったら広島がどえらいことになりそうで。

渋谷のハロウィンどころじゃなくなるかもしれません。

またぞろにわかファンが急増するんじゃないの~?(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ルイ・ヴィトン タンブールクロノグラフ Ref.Q1121 自動巻き

大阪市鶴見区在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

先月の10月12日のブログでカルティエのパシャの修理をご紹介させていただいたK様の2本目のご依頼。
今回は皆様ご存知のルイ・ヴィトンの腕時計、タンブールの自動巻きクロノグラフです。
モノグラムのバッグを連想させるブラウンの文字盤がお洒落。
K様大事にお使いくださいませ。


日本一になったからといって天満川、太田川、元安川、猿猴川には飛び込まないようにお願いしたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )