goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



触れないでおこうと思っていたプロ野球のクライマックスシリーズ。

日本シリーズ進出を賭けたファイナルラウンド、パリーグはソフトバンクホークスが無敵の4連勝(アドバンテージの1勝を合わせて)で抜けた。

セリーグは今夜にでも決まっちゃうのかな...

やっぱりヤクルトはよく打ちますし、中継ぎ抑えが盤石。

巨人はここと言う時に打てないし、塁に出ても刺されるし、中継ぎにハラハラさせられるし、抑えにはもっとハラハラさせられる。

やっぱり幾らクライマックスが別腹とはいえ、ペナントレース優勝と2位の重みは全然違う。

ここはヤクルトさんに気持ち良く日本シリーズに行って欲しい。

巨人ファンだがヤクルトとソフトバンクの日本シリーズを観たいもの。

神宮球場の興業的にはできるだけ試合数が多い方が良いと思うだろうが、今日決めちゃってくださいな。


そして気になるのが阪神さんの来季の監督。

アニキ本当に引き受けるのか?

5年契約だとかフロントと何時間話し合ったとか17日(今日です)結論を出すだとか色んな憶測が飛び交っているが...



以前にもこのブログで書いた記憶があるが、2002年のシーズンオフ、以前勤めていた会社の仕事で1ヶ月間(10月から11月にかけて)広島にいた。

広島駅の新幹線のコンコースで金本を見かけた。
「あっ!金本!」と思った。
スーツ姿で、一人でみどりの窓口で新幹線の切符を買っていた。

翌日のスポーツ紙で同じスーツ姿の金本が阪神の帽子を被って星野監督と握手している写真が一面に載っていた。

あの日のみどりの窓口で見た金本が広島カープ最後の金本だった。

あれから13年。
あの時まさか金本が阪神の監督になるとは小指の先ほども思っていなかった。

いや、まだ監督と決まった訳ではないが。


ま、来シーズンの巨人戦はお手柔らかにお願いします。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

東大阪市在住のK様所有。
プッシュボタン(下)取り付け、プレスピン2ヶ所交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

一般的な自動巻きモデルよりも一回り大きい手巻きのスピードマスター。
クロノグラフ(ストップウォッチ)のプッシュボタン(下)が欠損したということで新しいボタンの取り付けをさせていただきました。
OHは行っておりません。
K様大事にお使いくださいませ。


ダウンタウンの『ごっつええ感じ』のコントで一番好きなのが“兄貴”シリーズである腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )