goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



自民圧勝。

ま、概ね下馬評通りの選挙結果だった気がするが、20時の投票終了とほぼ同時にアントニオ猪木氏の当確テロップが出たのには笑った。

お元気でなにより。


反原発活動で一時は芸能人としての立場も危うくなった山本太郎さんも当選したようで。

頑張ってください。

反原発に賛成!


昨夜は各局とも選挙特番だったのでフジテレビ(大阪では関西テレビ)のサッカーアジアカップの日本対中国戦の視聴率がいいのではないかと思わせた。

...

何ですの、あの試合。

5-0くらいで勝たなきゃいけない相手じゃないの?


開始4分でいきなりPK決められて、どうなることかと思ってしまった。

同点に追いつき、その後続けて2点取ったまではまずまずの内容だったが、またまたPK取られて、終了間際に追加点取られ、結局3-3の引き分け。

何ですの?

フラストレーションが溜まった試合でした。


あ!
あんまり横文字使ったらご年配の方から訴えられる恐れがあるな(笑)

欲求が何らかの障害によって阻止され、満足されない状態にあること。また、その結果生じる不快な緊張や不安、不満。「欲求不満」、「欲求阻止」、「要求不満」、「要求阻止」等の試合内容だったということです。


そして全英オープン。

フィル・ミケルソンが念願の全英制覇。
上がり2ホールの連続バーディは流石。

あっぱれ!

そして松山英樹君もタイガー・ウッズやザック・ジョンソンと並び6位タイと大健闘。

いや、大健闘と言ってはいけない。
彼は6位で甘んじる器ではない。

優勝できなくて残念。←これが正解。

来月のメジャー最終戦、全米プロには出れるの?
ほぼ確定?

頑張ってください。

最近影が薄いが、遼君も頑張れ!



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き

東大阪市在住のH様所有。
分解掃除、プッシュボタン×2交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

自動巻きスピードマスターのベーシックモデル、3510です。
カレンダーなし、プラスチック風防はスピマスの基本。
2011年1月に婦人用のROLEXをOHさせていただいていて、今回が2度目。
いつもご贔屓にありがとうございます。
H様大事にお使いくださいませ。


ここ数日、確実に1日当たりの睡眠時間が1時間ほど短い腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
今日からはキッチリ7時間寝ます(笑)
ということで、明日と明後日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )