腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



連日口を開いたら「暑い」しか出てきません。
この猛烈な暑さ、あと数日続くらしい。

何とかなりませんかね。



ここ数日で疑惑が確信に変わった。



  夏よりも冬が好き



幼い頃は確実に夏が好きだったが、こう暑いと寒い冬の方がマシというもの。


我々の幼い頃(昭和40年半ば~50年前半)ってこんなに暑かったっけか?
それとも歳とったから余計暑さが辛く感じるようになっただけか?

昔は30度越えたら「えらい暑いなぁ」と言ってた気がするが、今は35度、いや38度近くまで達する。

あと20~30年も経ったら40度を越える日も出てくるんじゃないか?


夏バテしないようにしっかり食事を摂りたいところだが、そうも言ってられないのがエジプト出身の新十両の大砂嵐。

10日からラマダーン(断食月)に入ったため、日中は食事どころか水分も摂れない。

これはキツイ。

宗教上の問題だから、「腹が減ったなら無理せず食べろ」とも言えない。

頑張って欲しいもんです。



1980年代半ば、台湾に留学していた時に住んでた学生寮で、向かいの部屋に住んでいたヨルダン人も確かラマダーンに入ったら断食してた。
が、普段はいつも入口のドアを全開に開け放して過ごしているくせに、約1ヶ月続くラマダーンの昼間に何度かビッチリとドアを閉めて、しかもご丁寧に鍵までかけて部屋の中に閉じこもり、ヨルダンの友人が部屋に訪ねに来ても居留守を使うことが何度かあった。

確実に部屋でメシ食ってたな、あれは(笑)


そんな彼も1990年の起こった湾岸戦争の時には「祖国のため」と言って帰国した。


彼は今も元気でラマダーンを過ごしているんでしょうか?
気掛かりです。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ シーマスター GMT 自動巻き

大阪府門真市在住のI様所有。
分解掃除、24時間計車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

GMT機能を備えたシーマスター。
GMTとは“グリニッジ・ミーン・タイム”の略で、1884年に国際子午線会議で決められたグリニッジ標準時のこと。
英国のグリニッジ天文台での天体観測を元に決められた時刻で、昔は世界標準時とされていたが、現在では原子時を元にした協定世界時が使われています。
腕時計の場合、第2時刻が読み取れるワールドタイム機能を意味します。
上のシーマスターの場合、時針(短針)を1時間毎に単独で動かせるので、赤い24時間針をホームタイム、時針をローカルタイムに設定することで2ヶ国の時間を読み取ることができます。
海外旅行などに便利。
I様大事にお使いくださいませ。


折角リビングのエアコンのフィルター掃除をしたのにリモコンが壊れているので使えない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
リモコン注文します(><)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )