goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



ここ数日、我が家でプチブームになっているのが“マテ茶”。

植物繊維がレタスに比べて25倍というから驚き。


仕事場でも飲んでます。
これ↓


決して美味くはないんだが、飲めないほど不味くもない。
他のペットボトルは95円だが、これは88円というのも買っている理由の一つ(笑)


家では茶葉を買ってきて急須に入れて飲んでます。

おかげで確実に1日2~3回おトイレに行く。
行ってしまう。
行かざるを得ない。


しかし、ゴボウとかレンコンだったら見た目や食感で食物繊維が豊富ってのは理解できるが、飲料で食物繊維って言われてもピンとこないな。
どういう原理なんだか。


それにいつも何かと比べられるレタスの身になってみたら、ちょっと可哀想な気もする。

レタス「オ、オレはマテ茶のたった25分の1か...」



東京ドームの4倍とか。

レタスは分かるが、東京ドームに行ったことない輩にとってはイマイチ分かりにくいし。

東京ドームに一度行って見たい...


そんな東京ドーム1個分で今夜巨人とアスレチックスがプレシーズンマッチを行う。

アスレチックスと言えば、2010年には岩村明憲(現東北楽天)や昨年まで松井秀樹が在籍していたが。

そう言や、松井何やってるの?
横浜の中畑監督からもラブコール受けてたし、日本球界に帰ってくれば?
ムリかなぁ。


で、アスレチックスと同時にマリナーズも来日しているが、川崎は出るのかな?
オープン戦まずまずの成績だったから、使ってあげて欲しいな。

イチローの空港ファッションについてはノーコメント。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ブルガリ ディアゴノスクーバGMT Ref.SD38S GMT 200m防水 自動巻き

東大阪市在住のT様所有。
分解掃除、プッシュボタン取り付け、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2国の時差を測れるGMT(グリニッジ・ミーン・タイム)機能を備えたブルガリのダイバーです。
赤い三角針が24時間針。
ブルーのインダイアルと外周の24時間メモリが白の文字盤に栄えて、スポーツラグジュアリーの王道といった感じ。
T様大事にお使いくださいませ。


元々すぐお腹がゴロゴロいうので、レタスの25倍も摂らなくてもいい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )