goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



香川まで行ってまいりました。

“しねしね団”の讃岐うどんツアー。

朝9時半に大阪を出発してノンストップで高松に着いたのが12時ちょっと過ぎ。

良い感じでお腹が空いています。


早速、一軒目の“もり家”さんへ。
ここ↓


お昼時なので、まずまずの混み具合でしたが、すぐに席につけました。

店主が注文したのがちくわとえびの天ぷらの乗った“ぶっかけ天ぷら”。
これ↓



うまし!

麺はもちろん腰があるが、もっちり系。

天ぷらも美味い。

一緒に行ったTさんが注文したのが“かき揚げおろしうどん”。
これ↓


かき揚げがデカイ!

こっちにすればよかったかも...


ペロンと平らげました。
ご馳走様でした。

 かき揚げうどんが有名なの?...ね。


そして次の店に行くまでに、途中でお茶でもしようということになり、ちょっと怪しい喫茶店に寄りました。
ここ↓
 珈琲哲学 with T夫妻


珈琲...哲学...


何故哲学?

哲学スペシャリティブレンドを注文したが、哲学っぽい味がしました...か?


メニューに


“愛す珈琲”ってのがあった...

まさかとは思いますが、アイスコーヒーのことでしょうか?

珈琲哲学HPは→ここ
我々が入ったのが高松店でした。

Tさんが可愛らしいウエイトレスさんに

Tさん「何故、哲学なんですか?」と聞いたら

ウエイトレスさん「え~っと、聞いてきますので、少々お待ち下さい」とマジメに返された。

全員「いやいや、いいです!気にしないで!(笑)」

高松に行った際には、是非お立ち寄り下さいませ。


あれ?
HPでSHOPを検索すると、結構他府県にもあるのね。
長野とか茨城とか。
関西には...ないね(^^;)


気を取り直して(?)次のうどんを求めて出発。


次はこちら↓
 山田家さん

店内↓
 純和風のお座敷です。

 天ざるを注文しました。


うまし!

こちらの麺はツルツルシコシコ。
天ぷらは非常に上品です。


嗚呼、満足。

ご馳走様でした。


そしてシメにここへ寄りました。
ここ↓
 びんび家さん

徳島県鳴門市の魚介類専門店。

 あわびのバター焼き

 お刺身の盛り合わせ


うまし!

新鮮、量が多い、安い。

大満足。

ご馳走様でした。


いやぁ、今日は昼から美味しいものばかりの一日でした。


高松よいとこ一度はおいで腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )