POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

ほんなら お宅らの責任は 感じはらへん?

2012-10-10 | まいにち

さようなら原発1000万人アクションそんな不可解なことを 大々的に発表していたマスコミはどうなんのん? そこでっせ、お宅が考えなあかんことは。

<PC遠隔操作> 「実名予告」という不可解な状況でも逮捕    毎日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の弁当は 栗ごはん 

2012-10-08 | まいにち

  映画の後の ビュッフェ式 とかで あれもこれも と食べ過ぎたので 夕食は レトルトのハヤシライスと簡単に。

  明日の弁当用に 栗ご飯を炊く準備をしました。

  いただいてた大きい栗も 私が皮をむくと なぜか小さくはなってしまいました。(栗は 少し寝かせてたほうがおいしくなる…とかで 本日登場となりました)

   友人のFace Bookを見て購入した 栗くり坊主に 早速活躍していただこうとしましたが、慣れるまではちょっと時間がかかります。

諏訪田製作所 栗の皮むき鋏 栗くり坊主II
クリエーター情報なし
諏訪田製作所

さあ、明日の朝は うまく長けているかどうか??? お楽しみです。さようなら原発1000万人アクション

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『最強のふたり』 を観てきたけど

2012-10-08 | まいにち

 朝9時過ぎにタクシーを頼んで 『最強のふたり』を 観に行ってきました。

 10時過ぎからの上映で9時30分には長い行列…。フランスやドイツでロングランを続けているとのことですが、私には ごくごく普通の娯楽映画のように思えました。  

 格差が広がる暮らしの中で…普通に暮らしていきたい。

 

広島ブログ

 

 

映画『最強のふたり』 - オリジナル予告編 (日本語字幕)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースの順番が違うで NHKさん

2012-10-08 | まいにち

   手術してから (と 勝手に思うとるだけかもしれんけど) 暑がりから寒がりに変ってしもうて 昨日の晩は もう行火を出してしもうた…。

 

   今朝の中国新聞トップ記事は  PC遠隔操作の疑い…で、二人が釈放された という記事です。 PCでネットをくるくる回っている僕も危ないなあ…と思うたり いやあ、そんなにないことやろ と 都合ええように考えたり。

   で、やめてほしいんは なんでもすぐに逮捕する警察や検察のやり方と すぐに逮捕令状を 発行する裁判官がいちばんに反省してもらわんとアカンことかもしれんなあ。 新聞も 警察が捕まえたときに 実名で 大きく記事にすることを止めなアカン。  

   広島県府中町の お母ちゃんが娘さんを殺してしもうた事件。似たようなことがなんべんも繰り返されます。 「しつけや」と思うてしまうことの危なさ…。いつも児童家庭センターが問題になるけどな、県の行政の中でも一番最後やさかいな個々の位置づけは。スタッフの育成にももっと金掛けなあかんわ。

   で、もう一つ気になるんは、母親は出てくんねんけど 父親はどうなっとっんやろ。この親子どないして生活してはったんやろなあ。

   NHK5時のニュースは 川で人が亡くなったいうことの後、3番目・4番目にオスプレイやて。散歩中に亡くなられたいうことよりも オスプレイが「約束」まもっとらへん(約束自体がええ加減なものやとは思うけどな)ことのほうがいちばんのニュースで伝えるべきやと 僕は思うけど どないやろ。 (ご遺族に失礼なことをごめんなさい)

(次は朝日のネット記事)

さようなら原発1000万人アクション

原発いらんがね 名古屋で3千人抗議行動

写真:「原発いらない」「再稼働反対」などと声を上げる参加者ら=名古屋市中区拡大「原発いらない」「再稼働反対」などと声を上げる参加者ら=名古屋市中区

 

 名古屋市の中心部で7日、「原発いらんがね 秋の大行進」と題した脱原発を求める集会とデモがあり、約3千人(主催者発表)が参加した。

 関西電力東海支社(同市東区)前で金曜日に開かれている脱原発集会に参加してきた市民らが企画。中区の白川公園やその周辺を歩き、脱原発を訴えた。

 主催メンバーの一人、村田裕昭さん(32)は、道行く人たちに「一緒に歩きませんか」と声をかけながら歩いた。「最初は小さな話し合い、それが毎週の集会となり、デモになった。みんなで一歩ずつ進めば、いつかきっと原発はゼロになる」と話した。(長谷川潤)

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は観に行きます

2012-10-07 | 映画

今日はお昼前に一件手話通訳を依頼されていて、妻はアイラブ作業所のバザーに行ってみるとのことだったので、映画「最強のふたり」を見ようかと 八丁座へ 行きましたが…

満席 とのこと

さようなら原発1000万人アクション

 

明日の朝の予約をして 帰ってきましたよ。

帰ってからは ゆっくり、 洗濯物を取り入れて…

広島ブログ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいやなあ…行きたいなあ

2012-10-07 | まいにち

毎日新聞のネットに出ていたのがあまりに美しいので拝借しました。

紅葉:朝焼けに燃える涸沢 絶景にシャッター音−−北アルプス /長野

毎日新聞 2012年10月07日 地方版




モルゲンロートで赤く輝く山の上部の岩肌と紅葉を写真に収める登山者たち=松本市の北アルプス・涸沢カールで

拡大写真

 北アルプスの涸沢(からさわ)カール(標高約2300メートル)で、紅葉が見ごろを迎えた。5日は木々のない山肌も朝焼けに照らされて赤や黄金色に輝く現象「モルゲンロート」や虹が見られ、自然が織りなす秋の芸術に彩りを添えた。

 モルゲンロートは、日が昇り出す僅か数分間だけ見られる。この日は午前5時50分ごろ、白や灰色の斜面が赤く染まると、日が徐々に高くなるにつれて元の色に戻った。その後、尾根に垂れこめる薄い雲に七色のアーチが出現。訪れた登山者は、刻一刻と変化する絶景に歓声を上げ、カメラのシャッターを切っていた。【大島英吾】

  ちょうど一年前のブログで生活保護のことを書いています。このような状況が全く変わらず、むしろ悪くなってきていることに哀しさを覚えていしまいます。

 
最後のセーフティネットと言われますが…
    これから生活保護を申請したいという人のことで、ある中核市の福祉事務所へ相談に行きました。当然、電話でアポイントを取ったうえでです。...
 

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり帰ってもらうしかないで

2012-10-07 | 暮らし・社会

さようなら原発1000万人アクション

判っとったことやし、これからもやりはるやろし、やっぱり帰ってもらうしかないで。

オスプレイ:繰り返しルール違反の疑い 批判高まる

毎日新聞 2012年10月06日 23時27分(最終更新 10月07日 02時04分)

日米両政府が合意しているオスプレイの主な運用ルール
日米両政府が合意しているオスプレイの主な運用ルール
普天間飛行場への着陸直前、保育園のほぼ真上を飛ぶオスプレイ=沖縄県宜野湾市大謝名3のこがねの森保育園で2012年10月6日午後2時44分、福永方人撮影
普天間飛行場への着陸直前、保育園のほぼ真上を飛ぶオスプレイ=沖縄県宜野湾市大謝名3のこがねの森保育園で2012年10月6日午後2時44分、福永方人撮影

 オスプレイ12機の米軍普天間飛行場への配備が完了し、政府はひとまず安堵(あんど)している。墜落事故の影響で配備時期が一時、見通せなくなったからだ。だが、配備が始まった今月1日以降、沖縄では、日米両政府が9月に交わした運用ルールに違反する飛行をしているとの批判が高まった。

 政府はルールを順守するよう米側に求めてきたが、その多くに「できる限り」「可能な限り」などの前提が付いている。このため実際の運用は米側の裁量に多くを委ねざるを得ず、政府の対応は手詰まりになっている。

 防衛省幹部は6日、「ようやく配備され、ほっとした」と語った。米側は当初、7月下旬にもオスプレイを普天間飛行場に配備する予定だったが、4月にモロッコで、6月には米フロリダ州で墜落事故が発生。その原因調査などに時間がかかり、配備開始が約2カ月ずれ込んだからだ。

 一方で、普天間への配備が始まると、地元住民や自治体から「日米合意が守られていない」との指摘が相次ぐようになる。防衛省にも「現場の兵士に、日本国内の厳しい空気が伝わっていないのではないか」(幹部)との見方が出ている。

 違反が指摘される一つは「飛行モード」。日米両政府はオスプレイが「転換モード」で市街地上空を飛ぶ時間を短縮するため、それに切り替える前後の「ヘリモード」を原則、米軍施設・区域内に限った。墜落事故は転換モードで飛行中に起き、沖縄に不安が広がったためだ。森本敏防衛相は「明確な違反があれば米国に指摘する」と強調するが、運用は実質的に米側に委ねるしかないのが実情だ。【朝日弘行】

 ◇日米両政府が合意しているオスプレイの主な運用ルール

▽低空飛行訓練 地上500フィート(約150メートル)以上で飛行する。ただし、安全性を確保するため地上500フィートを下回らざるを得ないこともある。原発、史跡、人口密集地域、学校などの上空を飛ぶことは避ける。

▽飛行コース 米軍施設・区域の周辺では、学校や病院を含む人口密集地域の上空をできる限り避けて設定する。可能な限り海上を飛行する。

▽飛行モード 必要な場合を除き、回転翼を上に向ける「垂直離着陸モード(ヘリモード)」での飛行は米軍施設・区域内に限る。回転翼を前傾させる「転換モード」での飛行時間は可能な限り短くする。

▽夜間飛行訓練 任務の達成や、要員の練度維持に必要な最小限度に制限する。

 

広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デポジット制をもう一度考えてみようや

2012-10-07 | まいにち
散乱ペットボトルのツケは誰が払うのか―デポジット制度の実現をめざして
クリエーター情報なし
合同出版

さようなら原発1000万人アクション

    今朝の中国新聞で目が行ったもう一つの記事は 読書欄 著者に聞く  散乱ペットボトルのツケは誰が払うのか」やで。

    缶飲料が100円の時代、デポジット制をとの声の高まりは 「自動販売機を作りかえるのは困難」との業界の大きな声に簡単に消されてしもうたんやけど。

    今や 120円、130円、150円…自動販売機によってもそうやし、一台の販売機の中でも商品によって金額設定ができる時代やでな。国や自治体、そして業界にやる気があれば簡単にデポジットが導入できるやん。この夏、いかにも原発がいるいる言うてさわいどった電力不足はそうでもなかったし、デポジットの導入で お金のかかることを嫌う業者の販売機が減ったら それだけ 無駄な電力も要らんようになるし、ごみは減る、回収に必要な税金もすくのうて住む…。子どもたちへは「物を大切に」の教育もできる…ええことばっかりやで。僕もできるだけ自分ではペットボトルや缶飲料を買わんように気を付け取るつもりやけど、やっぱり買うてるからな。

 

缶コーヒー「ボス」、9月は過去最高の出荷量

 発売20周年を迎えたサントリーのコーヒー「ボス」の9月の出荷量が831万ケースとなり、1992年の発売以来、単月としては過去最高となった。8月に新商品を投入し、9月には主力の4商品をリニューアルしたことなどが好調につながったという。これまでの単月の過去最高は811万ケース(11年12月)だった。今年1~9月の累計は前年同期比7%増の5931万ケースとなり、年間出荷量では初の8千万ケース達成も視野に入ってきたという。

広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のきゅうり 今夜でも食べましょう

2012-10-07 | まいにち

   この夏最後の我が家のキウリ、ゆっくりいただきます。と言っても私が食べると「なんでそんなに食べるん早いん?」問われます。  『仕事が遅いさかい、食べるんくらいは早うないと…』

   今朝の中国新聞は 高松市が路上生活者の生活保護申請を「住民票がほかの死にある」と拒否したことを伝えています。

   高松市は福祉の専門家を増やすのではなく、警察官OBを福祉事務所に配置することによって申請などを抑え込もうとした有名な詩ですが、同じように警察官OBを配置する福祉事務所は広島県内でも増えてきています。警察官がすべてダメ!とは思いませんが、若い時から「威張ること」に慣れてきた人は職場が変わったからといってなかなかその態度を変えることは難しいだろう…とは思います。

   私のくせもなかなか直りませんからねえ。

   やはり 福祉の職場は 福祉の専門職をもっと増やさないといけません。ノウハウではなく福祉の原理をきちんと押さえた人をです。少なくとも配置された職員に研修の場を与えなくてはいけない と 私は思います。

広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っては読んでない本ばっかりや

2012-10-06 | 読書

 

 
ちょっと古いですが…村山談話とは何か

「村山談話」とは何か (角川oneテーマ21)村山 富市,佐高 信角川書店(角川グループパブリッシング) ...
 

一年前のブログやて…なんや、よみおわっとらへん本ばっかしやん。

広島ブログ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする