POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

金曜日に届いた! 週刊金曜日

2012-10-19 | まいにち

今日帰ってみると、郵便受けから 妻が 週刊金曜日を取り出してくれていました。

金曜日に届く 週刊金曜日 なんて 感激!

最新号表紙写真

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山羊ねえ 飼ってましたよ… おじさんがかな? おばさんがかな?

2012-10-19 | まいにち

さようなら原発1000万人アクション

子どもの頃(たぶん、小学校時代かなあ) 山羊を時々家裏の川土手に連れて行ってたことがあるんやけど。

ヤギの乳を飲んだり 肉を食べたりしてましたねえ。

ヤギ除草でグッドデザイン賞 北九州の土木会社

2012年10月19日 00:35カテゴリー:九州> 福岡
「飼う期間が長くなると、ヤギに愛着が湧いてきます」と世良さん

 雑草の生い茂る公園などにヤギを放し、餌代わりに草を食べさせて除草する-。八幡西区楠橋南3丁目の土木会社「ミクニ建設」が2009年から始めたヤギ派遣事業「エコヤギレンタル」が、日本デザイン振興会が主催する2012年度のグッドデザイン賞(仕組みのデザイン部門)を受賞した。社長の世良勝彦さん(41)は「受賞をきっかけに、全国の企業が同様の事業を始めてくれれば」と期待している。

 受賞理由には、機械や燃料を使わないためCO2を削減する効果があり、廃棄物も少ない点などが挙げられた。従順でおとなしく、雑草を食べるヤギに除草させる取り組みは、全国の自治体でも広がっているが、北九州市産業経済局によると、民間企業が事業化するのは珍しいという。

 現在、貸し出し中も含め16匹のヤギを飼育する。1カ月のレンタル料は1匹当たり1万5千円。通常の除草作業に比べ、農機具代や人件費、刈り取った草の処分費用もかからず、コストを抑えることができるという。同社ではこれまで、中間市の垣生(はぶ)公園除草事業へのレンタルなど、約20件の仕事を受注した。

 好調な事業の一方、悩みも。「ヤギは我慢強い動物で、疲れをため込み過ぎてしまう」と世良さん。飼育するヤギが突然倒れ、そのまま死んでしまったこともあったという。以来、仕事の合間に家族が交代でこまめに飼育場に顔を出すなど、体調管理には細心の注意を払っている。「世話を続けると愛着も湧いて、家族みたいに感じてきますからね」。そう言って世良さんは優しくヤギの頭をなでた。

 今後の目標は、小学校や幼稚園でのレンタルを増やすことだという。除草だけでなく、ヤギと子どもが触れ合うことで「情操教育にも生かせれば」と考えている。                       =2012/10/19付 西日本新聞朝刊=

 

広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく届きました

2012-10-19 | まいにち
ウォッシャブル布団【Prusis】プリュシス7点セット 洗える2枚合わせ掛け布団 洗える敷布団タイプ:シングル (ブルー)
クリエーター情報なし
COSPA CREATION

 使っている布団の打ち直しをしてから ずいぶんと年月がたったので 新しい布団セットを購入しました。

軽くて いいです。

手術後とても寒さが気になるようになったここ数年ですが、この冬は大丈夫なようです。

 

 今朝の中国新聞読者欄には 沖縄の オスプレイ配置反対の人たちが 風船やたこを揚げていることに 危険だ、基地は必要…とかの投書がありました。

 そんなに必要なものなら ご自身のお住まいの佐伯区へ持ってこい、引き受けよう…とは 決しておっしゃらないだろうなあ

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話し合いで解決を

2012-10-19 | 暮らし・社会

為政者が国土問題で隣国との対立をあおるときには 住民にとって ろくなことにはならないことを これまでの歴史は教えてくれます

領土問題、対話で解決を 日中韓、知識人に賛同の輪 (朝日のネット記事から)

写真・図版

議員会館の前で、キャンドルを手に日中韓の「領土問題の悪循環を止めよう」とアピールする人たち=18日夕、東京・永田町、福留庸友撮影

 【堀川勝元】「領土問題をめぐる悪循環を断ち切ろう」。日中と日韓の関係が悪化するなか、月刊誌「世界」の前編集長、岡本厚さん(58)らのグループがネットで公表した声明文が、中韓の知識人に賛同の輪を広げている。グループは近く、声明文を賛同者名簿とともに政府に提出し、問題の平和的な解決を訴える。

 18日夕、東京・永田町の衆院第2議員会館前であったグループの集会。雨のなか、大学教授や弁護士ら約40人がキャンドルを手に集まった。岡本さんは「領有権を主張する前に、どうやって解決するかを話し合うべきだ」と呼びかけた。

 声明文は「領土問題はどの国のナショナリズムをも揺り動かし、一方の行動が、他方の行動を誘発する」と指摘。日中、日韓間に横たわる歴史問題を踏まえたうえで、対話による解決を求める内容だ。英、中、韓の3カ国語の訳文とともに9月28日にグループのサイト(http://peace3appeal.jimdo.com/)で公表し、ファクスやメールで賛同者を募った。

 今月17日までに、ノーベル文学賞作家の大江健三郎さんやフランス哲学者の西谷修さんをはじめ約1900人からメッセージが寄せられた。中国の言論や人権状況について発言を続ける女性作家、崔衛平さんらも呼応。韓国でも、学者グループが賛同者を募る準備を始めた。

 岡本さんは「相互不信が領土問題を生んでいる。互いに信頼を深め合えば、問題は解決できる。台湾も加えて、民間レベルで話し合う場を設けたい」と話している。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまDネットの会議がありました

2012-10-19 | まいにち

昨夜は 広島市中央公民館で ひろしまDネットの会議がありました。

先に開かれた フォーラムについての振り返りや 11月に食事会をやろうと盛り上がりました。

最近は次々と 脱法ドラッグが出てきてるようですね。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする