社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

デジタルモード審査終了

2015年04月28日 19時09分42秒 | Radio
デジタルモードの免許は以前から受けていたんです。
これまでは、
・RTTY
・PSK
・アナログSSTV
・デジタルSSTV
で申請していました。
今回、1.9MHzにデジタルモードを追加しようと思い、4/20に電子申請していましたが、今日Webで申請履歴照会してみっところ、本日付で審査終了となっていました。

無事審査を通ったみたいです。

今回は、1.9MHzのデジタルモード追加に伴い、装置一式見直して、常置場所用のFT-991Mと、移動用のFT-857DMで免許を得ようと、送信機系統図、付属装置の諸元をすべて作り直して、

13 電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力
16 工事設計書


の2項目の変更で『』で行ないました。

今回申請したデジタルモードは
・RTTY
・PSK
・アナログSSTV
・デジタルSSTV
・JT44
・JT65
・JT6M
・FSK441
・WSPR
・MT63
・パケット通信
・ファクシミリ
・CW

電波形式は
A2A,A2B,F1B,F1D,F1E,F2A,F2B,F2D,F3C,F3F,G1B,G1D,G1E,

1.9MHzは、占有周波数帯幅の関係上、PSKとWSPRのみで行う旨、「付属装置の諸元」に付記しました。

無線局免許状への表示では、1.9MHzのモード表示が「A1A」から『3MA』になるだけですが…。

実質1週間位で届から審査終了まですすんだので、処理が早いですね。


あっ!

2アマの無線従事者免許証が届いたら、10MHzと14MHzの追加でまた同じ内容の申請をしないといけないですねぇ。

「送信機系統図」と「付属装置の諸元表」は省略できないのかな?
総通に相談してみましょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 右上肢の運動失調 | トップ | CX-5 注文内容備忘録 »

コメントを投稿