goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

ドライアイだった…

2016年06月08日 21時44分00秒 | 自宅療養
脳梗塞で体幹機能障害などの後遺症が残った中に『右顔面麻痺』があります。

右目の感覚も失い、目薬をさしても滴下された感覚がありません。

で、同時に出た症状がドライアイでした。

そのため、1日に数回の目薬の点眼が必要なのですが、最近は目がゴロゴロする時と寝る前に点眼する位でした。

これがいけなかったんですね。

最近、朝起きると右目が目やにで開かない時もある位、目やにに悩まされていました。

目やにって、目の老廃物なんですよね。

通常なら涙で洗い流される老廃物などが、ドライアイのために蓄積され、寝る前の点眼でやっと洗われるものだから、朝、目が開かないような状況になったようです。

人工涙液のような目薬で十分なので、1日数回の点眼は必須だと、あらためて感じた次第です。

網膜裂孔もレーザー治療しているので、気を付けないと!

じめじめしてます

2016年06月08日 16時35分00秒 | 自宅療養
デイサービスでした。

さすがに梅雨入りしたからでしょうか?

じめじめしてますね~。

湿度の高いのが苦手なとどでございます。

この状況で運動すると身体が持ちません。

で、デイサービスですが、幸いエアコンがかかっていたので助かりました。

ただ、冷えると左上下肢が痛くなります。

これは、想定済みで、薄手の長袖をきています。
このおかげで、痛みが出ずに済みます。

その代わり、汗はかきますけど、じめじめの中での汗かきよりはずっとマシです。

今日は、時間的にトレッドミルはパス。

エアロバイクはいつもの通り15分。
今日はいつもより気合いを入れて行いました。

BPチェックをしながら無理の無いように運動したつもりですが…、疲れました。