
部屋を片付けながら山口百恵さんの引退コンサートのLD「伝説から神話へ」を見ています。
今から28年前のライブを収録したものですが、当時日本武道館でライブをするというのはすごいことでした。
彼女の引退当時私は小学4年生でした。
「青い影」な曲で取り上げた「This is my trial 私の試練」はオープニングの曲です。
収録曲の多くが宇崎&阿木夫妻の作品です。
95年にやったサザンのホタルカリフォルニアで原坊が登場する時の曲は「プレイバックパート2」でした。
でも私はピンクレディーのほうが好きでした。
カラオケで彼女の曲が歌えるようになったのもこのLDがきっかけです。
特に「謝肉祭」が力入ります。
サザンや桑田さんのソロは聴いた時代の心に戻るけど、彼女の場合はこのライブのイメージが強すぎるのかそれはないです。
彼女が引退した昭和55年という年は。
1・レッドソックスの松坂投手・阪神の藤川投手・広末涼子・小島よしおが生まれた年(井内さんも)
2・松田聖子さんが百恵さんと入れ替わるようにデビュー。(田原俊彦さんも)
3・ライバルだったシャネルズが活躍し、サザンオールスターズが大苦戦をしていた。(何故か桑田さんがベストテンの中継で顔を黒塗りにしていた)
4・漫才ブームでお笑い芸人がアイドルに。
5・ポール・マッカートニー日本で逮捕、ジョン・レノン射殺。
6・日本モスクワオリンピックボイコット。
7・高校野球夏の大会で早稲田実業の荒木大輔投手が1年生エースで準優勝。子供に「だいすけ」と名付ける親が増える。
8・巨人の長嶋監督電撃辞任、王選手引退。
9・川崎市で浪人生が両親を金属バットで殺害。
10・山口百恵、三浦友和と婚約を発表し、芸能界を引退。11月19日に霊南坂教会で挙式。
ここまで書くのに週刊TVガイドの「表紙で振り返るテレビ50年」を開いてしまいました。
「さよならの向こう側」の前のMCは重大な決意が出ていますが、「幸せになります」と言う言葉の裏にはその決意と山口百恵といういちアーティストがいなくなる不安から出た言葉なのかもしれません。
「さよならの向こう側」でマイクを置いた時点で彼女は神話になりました。
彼女の引退後、長嶋監督の電撃辞任や浪人生が両親を金属バットで殺害し、ジョン・レノンが殺害される悲しい出来事が起きました。
そしてこのコンサートはアンコールのないコンサートとして永遠に語られています。
ウチの母曰く、松田聖子が嫌いなのは結婚前のライブでアンコールをやったことだと言う。それにしても聖子という名前は敵が多いなあ(岐阜一区です)。
私がLDで所有しているのはDVDは謝肉祭がカットしていて、限定版のCDBOXのおまけにノーカット版が入っているからです。
最後に一言。ウイルスバスターの更新料返せ(大激怒)ネットがつながらないことでオヤシとぶつかったんだから。
今から28年前のライブを収録したものですが、当時日本武道館でライブをするというのはすごいことでした。
彼女の引退当時私は小学4年生でした。
「青い影」な曲で取り上げた「This is my trial 私の試練」はオープニングの曲です。
収録曲の多くが宇崎&阿木夫妻の作品です。
95年にやったサザンのホタルカリフォルニアで原坊が登場する時の曲は「プレイバックパート2」でした。
でも私はピンクレディーのほうが好きでした。
カラオケで彼女の曲が歌えるようになったのもこのLDがきっかけです。
特に「謝肉祭」が力入ります。
サザンや桑田さんのソロは聴いた時代の心に戻るけど、彼女の場合はこのライブのイメージが強すぎるのかそれはないです。
彼女が引退した昭和55年という年は。
1・レッドソックスの松坂投手・阪神の藤川投手・広末涼子・小島よしおが生まれた年(井内さんも)
2・松田聖子さんが百恵さんと入れ替わるようにデビュー。(田原俊彦さんも)
3・ライバルだったシャネルズが活躍し、サザンオールスターズが大苦戦をしていた。(何故か桑田さんがベストテンの中継で顔を黒塗りにしていた)
4・漫才ブームでお笑い芸人がアイドルに。
5・ポール・マッカートニー日本で逮捕、ジョン・レノン射殺。
6・日本モスクワオリンピックボイコット。
7・高校野球夏の大会で早稲田実業の荒木大輔投手が1年生エースで準優勝。子供に「だいすけ」と名付ける親が増える。
8・巨人の長嶋監督電撃辞任、王選手引退。
9・川崎市で浪人生が両親を金属バットで殺害。
10・山口百恵、三浦友和と婚約を発表し、芸能界を引退。11月19日に霊南坂教会で挙式。
ここまで書くのに週刊TVガイドの「表紙で振り返るテレビ50年」を開いてしまいました。
「さよならの向こう側」の前のMCは重大な決意が出ていますが、「幸せになります」と言う言葉の裏にはその決意と山口百恵といういちアーティストがいなくなる不安から出た言葉なのかもしれません。
「さよならの向こう側」でマイクを置いた時点で彼女は神話になりました。
彼女の引退後、長嶋監督の電撃辞任や浪人生が両親を金属バットで殺害し、ジョン・レノンが殺害される悲しい出来事が起きました。
そしてこのコンサートはアンコールのないコンサートとして永遠に語られています。
ウチの母曰く、松田聖子が嫌いなのは結婚前のライブでアンコールをやったことだと言う。それにしても聖子という名前は敵が多いなあ(岐阜一区です)。
私がLDで所有しているのはDVDは謝肉祭がカットしていて、限定版のCDBOXのおまけにノーカット版が入っているからです。
最後に一言。ウイルスバスターの更新料返せ(大激怒)ネットがつながらないことでオヤシとぶつかったんだから。
サザンはメディアでは低迷した年ですが、「タイニイバブルス」、ジャパンジャムin横浜出演で音楽的には実りの多い年だったんではないでしょうか。
私も文化祭でシャネルズやっちゃいましたからねぇ・・・
岐阜市は野田派と佐藤派と分かれていたんで…。これで一件落着ですがどうなるやら?
祐助さんと同年齢の「ちびまる子ちゃん」が大好きなのは百恵ちゃんでした。
「ザベストテン」で自分は脇役なのに鈴木さんや田代マーシーと同じ黒い顔に塗ってしまった桑田さんの目立とう精神は今思うと頭が下がります。当時はすごくつらかったんじゃないのかな?ヒットしたのは他人が歌った曲だし。
あの当時は毎日テレビばかり見ていたノー天気10歳でした。