tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

支那そばや(横浜)、龍上海(山形)in 新横浜ラーメン博物館

2018年10月21日 | 奈良にこだわる
さて、前回に引き続き、新横浜ラーメン博物館でいただいた7ヵ店中のベスト4位と5位を紹介する。訪ねたのは9月24日(月・休)である。私の4位は、支那そばや(横浜市戸塚区戸塚町4081-1)のミニ醤油らぁ麺(570円)だ。



素材厳選。旨味凝縮。
ラーメンの鬼が織りなす麺とスープのハーモニー。

自家製麺、厳選素材など、いまでは当たり前に語られるようになりましたが、その火付け役は「支那そばや」の店主・佐野実さん。味を追求する意欲は衰えるところを知らず、世界中の地鶏を試し、それぞれの良いところを出すため、日齢を調整した上で独自に掛け合わせ、スープ専用の地鶏を開発するほど。



おいしさの秘密
① スープ 独自に掛け合わせたスープ専用地鶏「山水地鶏」をはじめ、佐野氏自ら全国を歩いて探し求めた厳選素材30種類以上を使用した至高のスープ。



② 麺 佐野氏が最もこだわっているのが「麺」。国産小麦を独自に掛け合わせた「支那そばや御用達粉」をはじめ、様々な小麦をブレンドした麺は、・旨み・香りが高い、しなやかな麺に仕上がっています。



③ 具材 三種類の豚を掛け合わせた「三元豚」をはじめ、金華豚などの限定チャーシューなど、佐野氏のネットワークをフルに駆使した具材が楽しめます。


支那そばやの「醤油らぁ麺」はとても美味しいし、私の好みのジャンル(あっさり醤油にシコシコ麺)であるが、4位(7店中のまん中)に甘んじたのは、ひとえに超強豪店が上位にいたというに過ぎない。奈良にあれば通いつめることは必定の美味しいラーメンである。



次はベスト5位の「からみそラーメン」(570円のミニサイズ)。味のキーポイントとなる「からみそ」が、どうも私の好みに合わなかったのだが、これが好きな人ならもっと高評価されるに違いない。



昭和35年誕生の秘伝の味
元祖〝からみそらーめん″

昭和35年に山形・赤湯「龍上海」で生まれた「からみそラーメン」。元々しょうゆラーメンでしたが、自宅にスープを持ち帰り、 味噌を入れて食べていたのが起源と言われています。
そのからみそラーメンを日本全国で評判になるほどに仕立て上げたのが、龍上海の代名詞である中央に位置する真っ赤な「からみそ」。 辛さを調節しながら、徐々に溶かして食べてください。



おいしさの秘密
① スープ 元々しょうゆラーメンでしたが、自宅にスープを持ち帰り、味噌を入れて食べていたのが起源で、そのため煮干しのきいた味噌ラーメンが誕生しました。味噌ダレは全国各地の様々な味噌をブレンドしたものです。



② 麺 土地柄、出前が多く、出前でも伸びない麺を…と、太い平打ちの麺が完成しました。ボリュームも180gとたっぷりあります。モチモチ・しこしこの麺の秘密は1玉1玉丁寧に手揉みされていることです。



③ 具材 龍上海の代名詞は中央に配置する「からみそ」です。いきなり溶かすのではなく、徐々に溶かしながら食べるのが通の食べ方。辛いのが苦手な方は少しだけ溶かして、と辛さが調節できるのがポイントです。

スープはあまり例のない煮干しダシのあっさり味噌ラーメンで、太麺との相性も良い。子ども向けには「からみそ抜き」で提供されるなど、きめ細かく対応されていた。

休日とあって、時間が経つにつれ、どんどん人が入ってきた。外国人観光客の姿も目につく。昭和レトロの雰囲気もいい。上京の機会があれば、ぜひまた訪問したい。皆さんも、ぜひ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまゆら音楽祭(第10回)は11月11日(日)開催/まほろばclubも出演!(2018 Topic)

2018年10月20日 | お知らせ
今回で10回目を迎える「たまゆら音楽祭」は、11月11日(日)12:00~16:30、奈良町・菊岡漢方薬局並びの「奈良町物語館」(奈良市中新屋町)で開催される。入場無料、入退場も自由である。今回は全国の凄腕ミュージシャンが集う「いちもとみつるUNIT」が出演(13:50~14:35)するほか、トリは南都銀行の現役・OBからなる「まほろばclub」(15:45~16:30)が務める。

まほろばclubは今年で結成から10年目となる。11月23日(祝)には記念ライブを行うそうだが、すでにチケットは完売で、現在はキャンセル待ち状態だというから、すごい(同clubの公式サイトは、こちら)。さて「たまゆら音楽祭」、たまゆら座のHPによると、

平成20年に第1回が開催された「たまゆら音楽祭」も今回で10回目を迎える事になりました。これまで数々のアーティストに出演頂きました。今回も6組のアーティストに出演いただきます。第10回たまゆら音楽祭。ぜひともお気軽にお立ち寄りください。

日程:平成30年11月11日(日)
場所:奈良町物語館(奈良市中新屋町2-1)

タイムスケジュール
12:00~12:25 たまゆらクラブ(ナイスミドルの仲良しクラブ)
12:30~12:55 Caro.(セラピーサウンドをお聞きください)
13:00~13:35 SIG & かみん(ギターと二胡の沖縄サウンドです)
13:50~14:35 いちもとみつるUNIT(凄腕ミュージシャンが大集結します)
14:50~15:30 森井康文(二胡の調べをお届けします)
15:45~16:30 まほろばクラブ(甘い歌声をお楽しみに)


いよいよ今日(10/20)から、興福寺中金堂の一般公開も始まる。皆さん、ぜひ11月11日は、興福寺から奈良町にお回りいただき、「たまゆら音楽祭」にお立ち寄りください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「直送!川上村」、大和郡山市柳町商店街の「ふくせ」で10月21日(日)開催!(2018 Topic)

2018年10月19日 | お知らせ
川上村の魅力を紹介するイベントが、大和郡山市柳4丁目の「ふくせ」で開催される。Facebook「ふくせまち自慢vol.1 直送川上村!」によると、

【10.21 ふくせまち自慢vol.1 直送‼︎川上村!】
長〜い歴史の分だけ、いろいろ濃い奈良県。かつて、周辺のまちや村からたくさんの恵みが集まった『城下町・大和郡山』で、そんな奈良県じゅうに存在する“濃いとこ”に、とことん触れて感じるシリーズ(?)企画。第1回は、水源地の村・川上村の“濃いとこ”をふくせに直送!

★むら自慢!
◯昼ごはんの部 12:00〜13:30
参加費:2,000円(資料代等含む)
 源流の村・川上村の深い魅力を元地域おこし協力隊員のお2人が紹介!村民しか知らない場所や人、村での暮らしなど、川上村の奥深くまで聞いちゃいます!
お話し:岩本 寛生さん (元・川上村地域おこし協力隊員)、Eric Matarreseさん (元・川上村地域おこし協力隊員)
聞き手:新井 忍さん
御献立:季節のにゅうめん、柿の葉寿司 

◯おやつの部 15:00〜16:00
参加費:1,500円(資料代等含む)
 元協力隊員エリックの英会話カフェ!アメリカ出身の協力隊員エリックと英語で村のことを聞いちゃおう!お茶受けには旅館・朝日館さんの柚子ようかんも登場。
おやつ:柚子ようかん、山幸彦かきもち、川上のお茶

それぞれご予約はこちらから↓
https://goo.gl/forms/xsAVi4PPKp5SMurm2

★あまごの塩焼き屋台!
★出張やまいき市!
★かんな屑ポンポン&ペンダントづくりワークショップ

日時:2018年10月21日(日)11:00〜16:00
会場:ふくせ(大和郡山市柳4丁目)


食欲の秋、楽しいトークに耳を傾けながら、川上村のうまいもんを楽しみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仏分離から廃仏毀釈へ(奈良の歩き方講座)/奈良市観光センター「ナラニクル」で10月21日(日)開催!(2018 Topic)

2018年10月18日 | お知らせ
NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は毎月第3日曜日13:30~15:00、中部公民館のある「奈良市観光センター」1階の「ナラニクル」で、「奈良の歩き方講座」という90分の歴史講座を開講しています。受講料は500円(資料代として)で、要申し込み(order@narashikanko.or.jp)。10月21日は私がお話しいたします。チラシには、

10/21(日)「神仏分離から廃仏毀釈へ」講師:鉄田憲男さん
維新期の奈良を揺るがした大きなできごとといえば「廃仏毀釈」でした。もとは神仏分離令(神仏判然令)、つまり「神仏習合を改めよ」という太政官布告などが拡大解釈され、廃仏毀釈の嵐が巻き起こりました。その混乱ぶりや背景などについて、分かりやすく解説いたします。

なお11月~2月のタイトルと講師は以下の通りです。

11/18(日)「富雄川の今むかし」講師:津山進さん
12/16(日)「平城太上天皇の変(薬子の変)」講師:柏尾信尚さん
1/20(日)「鑑真和上のふるさと中国・揚州を訪ねる」講師:石田一雄さん
2/17(日)「修二会さまざま~東大寺お水取り、薬師寺花会式、新薬師寺おたいまつ~」講師:小倉涼眞尼さん


たくさんのお申し込みをお待ちしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ間に合います!奈良検定1級対策講座は10月21日(日)開催/クラブツーリズム奈良で(2018 Topic)

2018年10月17日 | お知らせ
クラブツーリズム奈良旅行センター(近鉄奈良駅ビル5階)では毎年、奈良まほろばソムリエ検定の受験対策講座を実施している。ソムリエ講座は9月9日に終了したが、1級講座は9月30日が台風24号のため延期となり、それが10月21日(日)に開催される(昼食のお弁当つき)。
※トップ写真は、9月9日(日)に開催したソムリエ対策講座の様子

特集問題対策として、平城宮跡も訪れる。2級講座は11月11日(日)に開催の予定だ。お申し込みは同センターのHPまたはお電話(0742-90-1000 月~土 9:15~17:30)。同センターのHPから内容を拾うと、

1.奈良まほろばソムリエ検定!受験対策講座
「奈良まほろばソムリエ検定」(通称:奈良検定)とは、奈良ファンや奈良に精通した人を認定するためのご当地検定です。平成31年1月の試験で第13回を迎えます。「奈良通2級」「奈良通1級」「奈良まほろばソムリエ」の3段階があります。ていねいな解説と実地研修で、合格を目指します!

■1級対策講座
●開講日:10月21日(日)
10:00~12:15 傾向の分析
12:15~13:00 昼食〈弁当付)
13:00~15:45 実地研修
15:45~17:00 特集問題対策
※受験には2級合格が要件となります。
●受講料:6,500円 詳細は、こちら

■2級対策講座
●開講日:11月11日(日)
12:30~14:30 要点の解説
14:30~16:30 実地研修
16:30~17:30 問題演習と解説
※2級対策講座にご参加の方には『チャレンジ奈良検定!練習問題集(旧版)』が付きます!
●受講料:4,000円 詳細は、こちら


なお、おなじみの「ヤマトロジー講座」(歴史講座)も毎月開催される。内容を紹介すると、



2.まほろばソムリエのヤマトロジー講座(第4土曜日 1月のみ第1土曜日)
奈良のスペシャリスト「奈良まほろばソムリエ」が、やさしく解説します!料金(おひとり)各回1,200円。開催時間 13:00~14:30(90分)お申し込みは、こちらから。

10月27日 大和秀麗!十一面観音巡礼(小野哲朗)
11月24日 そうだったのか!廃仏毀釈~明治150年を記念して~(鉄田憲男)
12月15日 興正菩薩・叡尊をたどる(大山恵功)
1月5日 氏子総代が語る!談山神社の魅力(雑賀耕三郎)
2月23日 鑑真和上の故郷・揚州大明寺を訪ねる(石田一雄)
3月23日 奈良のさくら物語(清水千津子)


下半期も、クラブツーリズム奈良旅行センターの講座で、あなたも「奈良通」に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする