
1年ぶりのブログ更新となります。
最寄り駅から、乗り継ぎミューチケット利用で出発。
神宮前までは、パノスパ。

神宮前から国府までは2200系。

国府から豊川稲荷までは6800系に乗車。

この時期恒例の系統板付きでした。

豊川稲荷で参拝をました。
次への移動は、一旦豊橋に出て快速特急鵜沼行きに乗り終点まで乗車。

ひゃくにじゅっきろ

鵜沼からは各務原線で岐阜へ。
この途中で、列車無線から人身事故発生の一報が聞こえてきました。
事故の影響で行き先は神宮前に変更も、とりあえず問題なし。
離れたところにドリームリフターが居ました。


晩御飯の時間になったので、てんやで天丼をいただきました。
ここの天丼は旨いしコスパも最高。
今年も、迎春1DAYフリーきっぷを利用して、乗り鉄&初詣に行ってきました。

最寄り駅から、乗り継ぎミューチケット利用で出発。

神宮前までは、パノスパ。

神宮前から国府までは2200系。

国府から豊川稲荷までは6800系に乗車。

この時期恒例の系統板付きでした。

豊川稲荷で参拝をました。
今年も、そんなに混雑はしてませんでした。

次への移動は、一旦豊橋に出て快速特急鵜沼行きに乗り終点まで乗車。
最前列は取れなかったけど、展望席で移動。

ひゃくにじゅっきろ


鵜沼からは各務原線で岐阜へ。

この途中で、列車無線から人身事故発生の一報が聞こえてきました。
発生地点は矢作橋駅構内とわかり、とりあえず影響を受けずに済むと判断し、お昼になったので、岐阜で下車してランチを済ませました。
ここからは、本線で熱田神宮を目指しました。

事故の影響で行き先は神宮前に変更も、とりあえず問題なし。
熱田神宮は、凄い人でした。
まだまだ時間があるので、次はセントレアへ。

離れたところにドリームリフターが居ました。

スタバでコーヒータイムのあと、ミュースカイに乗って金山を目指しました。

晩御飯の時間になったので、てんやで天丼をいただきました。

ここの天丼は旨いしコスパも最高。
ここで地元に戻り、一日乗り鉄は終了。
一日たっぷり乗り鉄を楽しめました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます