藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

深山 霞の「霞的心」  初夏?

2013-05-09 10:53:56 | 社会・経済

001 シランが咲き始めた。

このシランはありふれた物である。 それにしても、蘭科の植物は不思議な魅力を持っている。

特に野性の蘭の持つ魅力は格別である。

海老根、風蘭、セッコク、栢蘭。

里山でも見ることが出来る、春蘭などはそれなりの魅力があり取り付かれると病み付きになる。

002 この白花のシランは、去る事二十数年前、一級河川「太田川」の護岸にへばりついていた物を、義理の兄と協力し採取した物である。

その後順調に増え続け、知人にも分けてきたが絶えることなく増殖している。

我が家の庭には蘭菌が繁殖したようである。 どの様な蘭科の植物も居つくようになった。物によっては、日陰を好み、日向を好むので管理が大変である。 風蘭と春蘭は野に帰した。 管理に手がかかりすぎるからである。 海老根の為のには春蘭が有るほうが良いが、案外に山ありが好んでその周りに巣を作る。 家の中まで山ありが侵入してくるので已む無く野に返した。

野に帰すとそれなりに寂しい。 特にこの時期の春蘭の花の天麩羅は格別な香りと味がする。 記事を書いているうちにそわそわし始めた。 「あそこの山に行けば春蘭の満開時期だろうなー・・・・・・・・。」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深山 霞の「霞的心」  広... | トップ | 深山 霞の「霞的心」   ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・経済」カテゴリの最新記事