山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

佐渡から所沢(その4)

2023-09-08 05:00:00 | 佐渡紀行
8月7日



しばらくしてから甲板にでてみました。
手前が角田山、その奥が弥彦山です。



新潟が見えてきました。



旗が掲げられました。
出港時と入港時に掲げられます。



新潟の方向です。



弥彦山と角田山が入れ替わっています。


新潟が近くなってきました。


佐渡はまだ見えています。




うっすらと粟島が見えていました。



大きな入道雲です。



新潟からお出迎えのカモメです。


ここにも石油タンクがありました。



これから新潟に上陸します。
航行時間は2時間30分でした。



無事に上陸しました。



大きな入道雲です。



高速に乗りました。
左にカナトコ雲が湧いていました。
夏山でも時々見ることがあります。
これに夕日があたるとなかなかきれいでした。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡から所沢(その3) | トップ | 佐渡から所沢(その5) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐渡 (mcnj)
2023-09-08 05:11:11
お早うございます。

新潟へつきましたね。
良い天気でした。
真夏の雲が綺麗でした。

台風は、どうなっているのでしょうね。
まだ暗くて分かりませんが、分かりませんが、。
予想よりも、西にずれている様ですが。。
返信する
Unknown (歩地爺)
2023-09-08 05:19:55
日章旗がきれい。
弥彦山と角田山が入れ替わる・・・
???・・なるほど^^
佐渡は遠くになりにけり
返信する
Unknown (hirugao)
2023-09-08 08:17:22
ようやく新潟ですね
2時間半は写真を撮ったりしているとアッというまでしょうね
お疲れ様でした
返信する
おはようございます。 (hase)
2023-09-08 10:24:00
佐渡から新潟まで2時間半で来るのですね。
天気が良くて波も静かで良い旅でしたね。

今日は台風の影響で大雨に予報ですがこの時間は
晴れてきています。
このあとはどうなるか心配です。
気を付けて過ごしましょう。
返信する
佐渡からおかえりなさい (おみや)
2023-09-08 10:33:18
こんにちわ
佐渡から無事お帰りなさい。
楽しい旅でしたね。私ももう一度行きたくなりました。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2023-09-08 12:29:39
弥彦山と角田山、最初の画像は左が角田山、右が弥彦山で良いんでしょうか?
右の方が色が濃く見えたので近い角田山かと思い混乱しました。
まさか前後が入れ替わっているわけではないですよね。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-09-08 19:17:54
mcnjさんへ
無事に新潟に着きました。
新潟もよい天気でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-09-08 19:20:14
歩地爺さんへ
日の丸は出航時と入港時だけ
掲揚されます。
船員さんに聞いたことがあります。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-09-08 19:21:50
hirugaoさんへ
フェリーの2時間半・・・
短く感じました。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-09-08 19:23:36
haseさんへ
台風13号、千葉県に大雨を降らせました。
こちらはそれほどでもなかったです。
返信する

コメントを投稿

佐渡紀行」カテゴリの最新記事