6月5日、多摩湖駅から東村山駅まで歩いてきました。

西武鉄道・多摩湖駅です。

ここで受け付けを済ませます。

少し寄り道をします。

多摩湖が見えてきました。
この正面に富士山が見えるのですが、生憎と雲の中でした。

堰堤です。
途中まで歩いてみます。

航空写真がありました。
手前が多摩湖(村山貯水池)、右上が狭山湖(山口貯水池)です。
どちらも東京都の水がめになっています。

右の白い屋根は西武球場(ベルーナドーム)です。
奥の山は東京都の最高峰・雲取山(2017m)です。

多摩湖はかなり広いです。

右奥の山は奥多摩の名峰・大岳山(左)と御前山(右)です。

高いビルは東村山駅の前にあるマンションです。

堰堤を引き返します。
高いポールは西武遊園地の回転展望台です。

ここからコースに入りました。

八国山緑地に入ります。

ここから山道歩きになります。

しばらくこんな道が続きます。
左はゴルフ場でした。

西武鉄道・多摩湖駅です。

ここで受け付けを済ませます。

少し寄り道をします。

多摩湖が見えてきました。
この正面に富士山が見えるのですが、生憎と雲の中でした。

堰堤です。
途中まで歩いてみます。

航空写真がありました。
手前が多摩湖(村山貯水池)、右上が狭山湖(山口貯水池)です。
どちらも東京都の水がめになっています。

右の白い屋根は西武球場(ベルーナドーム)です。
奥の山は東京都の最高峰・雲取山(2017m)です。

多摩湖はかなり広いです。

右奥の山は奥多摩の名峰・大岳山(左)と御前山(右)です。

高いビルは東村山駅の前にあるマンションです。

堰堤を引き返します。
高いポールは西武遊園地の回転展望台です。

ここからコースに入りました。

八国山緑地に入ります。

ここから山道歩きになります。

しばらくこんな道が続きます。
左はゴルフ場でした。