山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

自然教育園(その3)

2023-05-25 05:00:00 | 日常の出来事
5月4日



キジョランの蕾がありました。



すぐ近くに実がなっていました。



ピンポン玉くらいの大きさがありました。
こんな実をみるのは初めてでした。



葉っぱを裏返してみたら、小さなクモがいました。
ワカバグモというクモでした。
このクモは網を張らず、葉っぱに隠れていて近くにきた
獲物を捕まえて食べます。



キジョラン全体はこんな感じです。
昨年の秋にはここでアサギマダラの幼虫を見ました。
丸く穴の開いた葉っぱを探したのですが、ありませんでした。



新緑がきれいでした。



静かな遊歩道を歩きます。
ここの両側にはアオキがたくさんありました。


水生植物園にでました。
カキツバタが咲いていました。



花びらの真ん中に白い筋があります。



チョウジソウが咲いていました。



花を横からみると「丁」の字に見えます。



別の場所でカキツバタが群生していました。



ヒメガマの群生地です。



ムラサキサギゴケの群生・・・
ベンチの下でした。



こちらはアイイロニワゼキショウという花です。



きれいなブルーをしています。



アイイロニワゼキショウはここでしかみたことがありません。
普通のニワゼキショウは空き地などでもよく見かけます。



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然教育園(その2) | トップ | 自然教育園(最終回) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然教育園 (mcnj)
2023-05-25 05:41:39
お早うございます。

相変わらず、沢山の植生ですね。
教育になります。
アイイロニワゼキショウですか。
きれいな色ですね。

今日は、もう、曇り空です。
変わりやすい天気が続きます。
返信する
ニワゼキショウ (地理佐渡..)
2023-05-25 06:00:23
おはようございます。

佐渡にいる時よく見たものですが、
そうかぁ、種類があるんですね。
花びらの先の形状が少し違います
かね。
返信する
Unknown (hirugao)
2023-05-25 07:54:25
キジョランがあるんですね、
アサギマダラの幼虫もそこで見られたのですね
今年はアサギマダラに会いたいです
アイイロニワゼキショウと花びらの先が違うのでしょうね
返信する
Unknown (歩地爺)
2023-05-25 08:15:39
キジョラン・・ここで見たのは実でした。
花も見てみたいものです。
チョウジソウ・・見たことないかも。
アイイロニワゼキショウ・・変わった形ですね。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2023-05-25 10:54:26
キジョラン、調べたら意外と小さな花なんですね。
そこにもアサギマダラの幼虫が乗った写真がありました。
食草なんですかね。
チョウジソウ、「無理して見ても大の字だ!」
と思ったら横からですか。
ニワゼキショウにこんな色があるんだ!
返信する
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2023-05-25 11:52:52
カキツバタ 生け花以外では見かけません。我が家にもありません。
有るのは イチハツとアヤメとジャーマンアイリスです。P
返信する
おはようございます。 (hase)
2023-05-25 11:57:45
可愛い花がたくさん咲き良かったですね。
アサギマダラの幼虫がこんな場所にいるのですか
成長した蝶も見られるってことですね。
返信する
キジョラン (おみや)
2023-05-25 17:40:03
こんにちわ
キジョランがよく見つかりましたね。今はめってに見られません。
アイイロニワゼキショウ、初めて見ました。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-05-26 08:51:37
mcnjさんへ
アイイロニワゼキショウ・・・
ここでしか見たことがありません。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-05-26 08:52:58
地理佐渡さんへ
ニワゼキショウにもいろんな種類が
あります。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事