今日は日中ほとんど実家で過ごしていました。
朝から母の作ったお雑煮とおせち料理を食べ、
午後は芝の愛宕神社に初詣に行きました。
家族4人で初詣に行くのなんて何年振りだろう。
愛宕神社は初めて行ったのですが、有名なわりに小さかったのがちょっと驚きで、1時間ほど並んでお参りを済ませました。
2年前に行った明治神宮よりはこう言った落ち着いた感じの神社の方がいいですね。
おみくじは吉
恋愛運は「思うようにいきません」だとさ。
それは毎度のことなんで気にしないことにしよう。
今年一年充実した一年になればと思います
明日は遂に第86回箱根駅伝ですね。
今回は日大のダニエルの走りと東洋大の連覇が注目なのかな。
駒沢や早稲田、中央は上位に食い込んでくるだろうし、大東文化大や日体大、亜細亜大学、神大、山梨学院大と言った常連、新常連となりつつある中央学院の走りも楽しみです
やはり肝は第5区と6区だと思うので、4区までトップでも気を抜けないのが箱根の面白いところ。
「風が強く吹いている」のことを思い出しつつ、応援しようと思います。
とりあえず今は箱根駅伝のコースまで徒歩30秒の所に住んでいるので、起きられたら去年に続き往路も観戦しようと考えています
それにしても昨年から久石譲作曲のテーマ曲が使われているのが気になります。
去年は85回大会と言うことで久石譲のテーマ曲が使われていると思ったら、どうも違うみたいですね。
個人的には“ネバーエンディングストーリーのテーマ”が流れてこその箱根駅伝だっただけにそこだけ物足りないです
今日一番聴いた曲:The God Father partⅡ main theme/NINO ROTA
朝から母の作ったお雑煮とおせち料理を食べ、
午後は芝の愛宕神社に初詣に行きました。
家族4人で初詣に行くのなんて何年振りだろう。
愛宕神社は初めて行ったのですが、有名なわりに小さかったのがちょっと驚きで、1時間ほど並んでお参りを済ませました。
2年前に行った明治神宮よりはこう言った落ち着いた感じの神社の方がいいですね。
おみくじは吉

恋愛運は「思うようにいきません」だとさ。
それは毎度のことなんで気にしないことにしよう。
今年一年充実した一年になればと思います

明日は遂に第86回箱根駅伝ですね。
今回は日大のダニエルの走りと東洋大の連覇が注目なのかな。
駒沢や早稲田、中央は上位に食い込んでくるだろうし、大東文化大や日体大、亜細亜大学、神大、山梨学院大と言った常連、新常連となりつつある中央学院の走りも楽しみです


やはり肝は第5区と6区だと思うので、4区までトップでも気を抜けないのが箱根の面白いところ。
「風が強く吹いている」のことを思い出しつつ、応援しようと思います。
とりあえず今は箱根駅伝のコースまで徒歩30秒の所に住んでいるので、起きられたら去年に続き往路も観戦しようと考えています

それにしても昨年から久石譲作曲のテーマ曲が使われているのが気になります。
去年は85回大会と言うことで久石譲のテーマ曲が使われていると思ったら、どうも違うみたいですね。
個人的には“ネバーエンディングストーリーのテーマ”が流れてこその箱根駅伝だっただけにそこだけ物足りないです

今日一番聴いた曲:The God Father partⅡ main theme/NINO ROTA