goo blog サービス終了のお知らせ 

NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

迷子の警察音楽隊

2009-02-08 09:25:32 | 映画
昨日は花粉症の予防のために耳鼻科に行ってきました。
今年は例年の8割前後の飛散だそうですが、
去年の予報では大量飛散とか言われていなかったっけ。
まだ調子がいいらしく、吸入することもなく、
薬を一カ月処方してもらって終了
今年も去年みたいに症状が軽くなればと願っています。

昨日『BURRN!』と『月刊エアライン』を立ち読みしました。
『BURRN!』は表紙のMR.BIGを観た瞬間、今月は立ち読みだなぁと直感。
MR.BIGはあまり興味ないし、今月号はメタル食も全然強くなく、
VISION DIVINEのオラフ・・トーセンのインタビューと、
喜国さんの4コマ、ギャルメタラー参上等を読んで終了。
来月号は08年読者投票の結果発表なんで、期待です。
一方で、『月刊エアライン』の方は、
ボーイング747特集で、こういう視点から写真を撮るのかぁと感心したし、
初日の出フライト特集を読んで、自分もいつか乗ってみたいと思いました。
そして遂に“日本の空港特集”で、『羽田空港』と『成田空港』(改訂版)が出るそうです。
これは買いです

今年のアカデミー賞は「スラムドッグ&ミリオネア」と「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」の一騎打ちになりそうですね。
03年の「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」の大量受賞の反動か、
最近の作品賞受賞作は4、5部門受賞が多い気がするので、
大量受賞を久々に観たい気もします。
一昨年の「ディパーテッド」と去年の「ノー・カントリー」は個人的にはいまいちだったので、今年こそ納得の一作が受賞することを願ってやみません。

「迷子の警察音楽隊」を観ました。
結構観たかった映画です。
アレキサンドリアからイスラエルに来た警察音楽隊が、
ちょっとしたミスで行き先を間違えて、田舎町で一晩を過ごすという話です。
警察が迷子になるという設定が矛盾していて面白いし、
迷子になったのにさほど危機感を感じないのが不思議なところ。
不器用な人をたくさん出しておきながら、人との出会いの素晴らしさを伝えている点で、ヒューマンドラマとして完成度は高いと思います。
冒頭の空港はどこの空港を使ったのでしょう。
評価は《》としておきます。

今サンジャポを観ていたら、BGMにメタルが使われまくっていてビックリ!
しかも国会答弁のシーンで
スタッフにメタラーがいるに違いない

今日一番聴いた曲:The cage/SONATA ARCTICA