てくてく日々是雑感

こんにちは。てくてくねっとの たま です。
日々のあれこれをつづります。

お太鼓

2009年01月17日 | きもの
なんてこった。
2時間ほど練習したら、お太鼓が結べるようになってしまった。
きれいに手早く、は、まだ無理だけど、手順だけは、どうにか覚えたぞ。

1ヶ月くらい前に一度チャレンジしたときは、全然、できなかった。
5冊くらい本を調べて、DVDも見たけど、
本によってそれぞれ全然、やり方が違うもんだから
わけわからなくなって、あーでもない、こーでもない、と四苦八苦したのだ。

それが、今回チャレンジしたら、すんなり、できるようになってしまったではないか。
どういうわけだろうね、これは。

今回は、大久保信子さんの本笹島寿美さんの本を並べ
わからないところは、それぞれの本の解説を見比べ補いながら試してみた。
でも、一番役に立ったのは、映画『流れる』]の中で
置屋の主人役の山田五十鈴がしゅるっと帯を締める場面だったと思う。
教本では、何本も仮紐を使ったり、ピンチを使ったりする方法が載っていて
そういうのは面倒だなあ、と思っていたので
仮紐なんか使わず、帯をたぐって押さえて結ぶ、山田五十鈴の動作がかっこよくて
こんなにシンプルな動きでいいのか、とちょっとびっくりしたのだ。
私は難しく考えすぎていたのだなあ。
その山田五十鈴の動作がイメージとして頭の中に入っていたので
今回のチャレンジは、スムーズにいったのではないか、と思う。
やっぱり、教本と実地とは、違うのだよ。

やってみると、お太鼓は面白い。
それに、意外と背中への負担が少ない。
お太鼓は椅子の背や車のシートで邪魔になる、半巾のほうがラクだ、
という思い込みも解消された。

さあ、困った。
名古屋帯は1本しか持ってないのよ。
欲しくなっちゃうじゃないですか。





最新の画像もっと見る